• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

[AutoBlog] フィエスタに導かれた人生

[AutoBlog] フィエスタに導かれた人生 私が21歳のときでした。4年目の大学生活が始まろうとしていたとき,オンボロのステーションワゴンを維持していくことに母がギブアップしました。父と私は,控えめなスタイルで手がかからないであろう車を,一冬かけて探し出しました。時は1978年,世はディスコブームに沸いていました。

大学の同級生が新しい車を購入する際,数多くの車を比較していたことが参考になりました。同級生が購入したのは,フォード・フィエスタ。フォルクスワーゲンのラビットによく似たデザインと性能を持つ車でした。それが私の目にも留まったのです。フォードだけれどもラビットのようにヨーロッパで造られていました。


まず私は,ラビットを試乗するために,フォルクスワーゲンのディーラーに行ってみました。ラビットの言い値は5千ドルほど。私は営業マンにサヨナラして,それからフォードのディーラーに向かいました。ディーラーに到着すると,若くて素敵な営業マンが出迎えてくれました。彼は有能で,すぐに長い試乗に向かわせてくれました。父がローンを組んでいる間に,私は彼と2時間にわたってお喋りしていました。フィエスタは4千ドルほどで購入することができました。私と同じ大学を卒業していた彼との,とても重要な出会いでした。

それから2ヶ月ごとに,その頃お付き合いしていた男の子とのデートの合間に,営業マンの彼のところへ通いました。彼はいつも礼儀正しく,購入後のフィエスタのことを気にかけてくれていました。そうして半年が過ぎた頃,私はお付き合いしていた男の子と別れました。


ある晩,ガソリンスタンドでフィエスタに給油していたとき,向かいの給油機に彼がいました。彼は親切にも私に代わって給油してくれました。会話を交わしていたら,彼は「今もあの男性とお付き合いなさってるんですか?」と尋ねてきました。私が「もう終わったの」と答えると,彼は「じゃあ・・・お食事でもいかがですか?」と誘ってきました。それから3ヶ月も経たないうちに,私たちは結婚することになったのです。

私の夫はしばしば「僕はフィエスタを好きで本当に良かったよ」と冗談めかして言っていました。私に売ったフィエスタを,彼も共有することになったからです。私は彼からの「特別な延長サービス」とともに,4人の子供,5匹の犬,12匹の猫,そして14年にわたるフィエスタとの生活を得ました。


だけど残念なことに,「私のフィエスタの営業マン」を先の5月に脳卒中で失いました。私にできることは,この人生を歩み続けることだけです。私たちの次女は7月に結婚し,バージンロードでは長男が彼女の手を引きました。私の席の隣には,彼女の父親の写真が置かれていました。私は2本のバラを手にし,1本をその写真の前に置きました。フィエスタに導かれたこの人生を,私は愛しています。

デイブ,今は安らかに眠って。私もいつかはそこに行くけど,早すぎることはないはずよ。


原典 My Story: I Liked The Ford Salesman So Much I Married Him -Buying a Fiesta led to a long marriage and the love of her life- (2013) in AutoBlog (US)
ブログ一覧 | 記事・広告 | クルマ
Posted at 2017/04/11 22:03:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年4月12日 8:53
フィエスタでないほかのクルマであっても成り立ちそうでありながら、やはりフィエスタであるからこその物語だと思います。「控えめでトラブルフリー」というのはまさにその頃のフィエスタやフォードに相応しい形容句だろうし、フィエスタを紹介した実直なセールスマンも、なぜかすごくフォードらしく感じられます。

人生の諸景とともにあるクルマは、それ自体に強いキャラクターを伴うよりは、一歩引いた部分で常に寄り添ってくれるような存在がいいと、個人的には考えています。このフィエスタはまさにそんな一台ですね。
コメントへの返答
2017年4月12日 18:13
都会と田舎が混在し車無しでの生活は考えにくいインディアナ。娘を大学に通わせながら慎ましく暮らす家族が長年寄り添った車の代わりに選んだのが大幅なディスカウント付きの欧州コンパクト。

ローカルな街には同じ大学出身のセールスがいてついお喋りが弾み,プライベートでもバッタリ出会ってしまう機会が。そして客の女子大生をナンパしてしまうセールス。

そんな大衆の日常に溶け込んだメーカーと車種だからこその逸話だと思います。ニッチでもプレミアムでもない本来のフォードの姿が何気なく映し出されているように思います。


出産や育児などのイベントを乗り越え,多くの家族とともにフィエスタとの生活が14年も続いたことには,セールスマンとの結婚による「拡張サービス」だけが要因ではない車との付き合い方が反映されているような気もしています。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation