• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

[トラブル] 左リアタイヤ修理

[トラブル] 左リアタイヤ修理 所用の帰り道,タイヤの溝に石が挟まったにしては大きすぎる音が。DIY点検してみるとボルトが刺さってました。

幸いにもエア漏れはなさそうだったので,そのまま自走していつも利用しているGSに駆け込みました。待ち時間もなく手早く対応していただきました。後から考えるとオートバックスなら会員特典で無料で済んだんですね。

もう5年ほど前の前回のパンクのときも大きめの異物が原因でした。同行号史で2度目のパンクですが,走行35万km越えで2度で済んでいるのは少ないと言えるんでしょうかね。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2018/04/21 19:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[FoEオフ] PEFUM 2 in ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2018年4月29日 23:56
この記事は、PEFUM 2 in 鷲羽山に参加してきました。について書いています。 前日のPCクラッシュとパンクを乗り越え,PEFUM 2当日を迎えることができました。予報では天候が荒れ気味だ ...
ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2018年4月21日 20:07
おぉ~。。。M6~M8くらいですか?少し大きめに見えます。

予備タイヤを降ろしてしまっていて、これが怖いので補修キットを積んでいますが、気を付けていようともなかなかどうしようもないですよね^^;
コメントへの返答
2018年4月21日 20:24
抜いた現物も確認しましたが,M6で長さも20mmくらいありました。先が尖ってもいないのにどうしてこんなにキレイに刺さるの?って感じでした。刺さり方がキレイだったおかげで補修も可能だったのですが。

補修キットで対応できない裂け方をしたときのことを考えるとスペアタイヤ無しでは不安が残りますよね・・・

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation