• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

純正15インチホイール

こちらで紹介されている2004年式の黒GLXはメッキモールを着け15インチホイールを履いた仕様になっている。

この15インチホイールは2004年のフィエスタ発売時のオプションとして用意されていたタイプで値段は2・5万円/本。装着したときのイメージがわかなかったのだが,この画像が貴重な情報になった。

つい先日,さらにこちらの中古車物件にも純正オプションの15インチの装着例を発見。こちらは2004年式の赤GHIA。


しかし,自分のフィエに着けたらどんな感じになるのか,これらを見てもまだうまくイメージできない(苦笑)。

マイチェン後の2006年式GHIAが標準で装着している15インチのホイールはマイフィエにかなり似合いそうな気がするのだが,1本で3・8万円と高いだけでなく,オプションとしては用意されておらず部品としても国内には在庫ががほとんどないそうだ。

ANGEL EYE を着けたオイスターシルバーにはどんなホイールが似合うでしょうね?現在は純正14インチのままで,インチアップによってコーナーでの安定などを実現したいと考えています。
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2007/12/02 01:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 2:07
以前某オクでOPホイール出てました!
確かタイヤ付き4本が3マソ!!で落ちておりましたが。。。

後期純正ホイール、似合うと思いますよ♪
しかし後期と前期では足回りのセッティングが違うようで
私の前期GLX+15inchとオフクロの後期GHIA(標準15inch)では後期の方が断然しなやかでアタリがまろやか。
更にフラット感、剛性感は明らかに上ですorz
コメントへの返答
2007年12月2日 2:21
足回りも後期型に載せ替えるか検討みてみますか…(-д☆)キラッ
2007年12月2日 2:33
まだブログUP前ですが、以前凹んだリアホイールを純正で入れ替えました☆
走りが素直になった気がします。
走行に影響する程凹んでは無かったはずなので、あくまで“気”がするだけだと思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月2日 2:46
おめでとうございます。やっぱり交換しておいたほうが気分がすっきりしますよね。とくに問題が起こらなくてもアライメントとかハンドリングに微妙に影響するかもしれませんし。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation