• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

タイヤハウス制振

タイヤハウス制振 またまた深夜の作業。

右リアにレアルシルト追加。左も同様に貼付。やっぱり効果あります。高い音がけっこうとれます。リアのサイドドアを閉めたときの音も変わって来ました。サイドドアのデッドニングしたらすごく変わるんでしょうね。

タイヤハウス上の内張を剥がしたついでに前回のディーラーでの整備のとき放置されていた,リア左のシートベルトのリールのビビリ音の発生箇所を調べてみる。リールを叩くとリールの軸の内部で音がする。右のリールからは音はしないのに…。リール取り替えるしかないのか?

さて,フィエの後席より後ろ,ほとんど防音対策なされてません。スペアタイヤハウス,トランクルーム,タイヤハウス,すべてカバーの下は鉄板向き出しです。Cピラーやリアサイドステーの内張の裏側,ハッチドア内部は隙間だらけで,フェルトなどは基本的に入っていません。バンパーとタイヤハウスカバーの間とリアの小窓の下部に15センチ四方くらいのフェルトが左右1個ずつ入っているくらいです。

レアルシルトを貼るべきところがまだまだありそうなのですが,内張の剥がし方は分かったし,ちょっとずつ施工するのは効率が悪そうなので,次回は吸音材を購入してからリアの内張をトランク入口からCピラーまで一通り剥がして一気にリアルシルトの追加と吸音材の充填をするつもりです。ハッチドア内部への吸音材充填はそれとは別に短時間でできるかな。

どんな吸音材を使うかででまたちと悩む…

ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2007/12/21 00:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

入院🏥
おやぢさまさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 7:09
やっぱりレアルシルトは効果ありますか。値段でレジェトレックスと迷ってます。何しろ4~5倍ですしね。
コメントへの返答
2007年12月30日 1:57
いやーそれがまとめ買いするとけっこう安くなります。レジェの底値ほどではないですが,1枚1400円弱で16枚買いました。施工のしやすさに驚いています。

昨日,雨の中を走行中に後席に座ってトランク内に顔を突っ込んでタイヤハウス周辺からの騒音を聞いてみましたが,明らかにまだ貼ってないところから大きな水音が聞こえました。リアが静かになってきたので運転席ではCピラーとリアのドアの下部あたりからの騒音が気になるようになりました。

これがいわゆるデッドニング地獄なのかもしれません。
2007年12月23日 15:27
mumumu…まさに止めどころを決めとかないと無限地獄ですね| ̄ω ̄A;
コメントへの返答
2007年12月30日 2:00
今日はナンバープレートとプレートのフレームの制振処理をしてみました。制振スプレーをそれらの裏側に塗ってみたのですが,デッドニング用ではなく安物の下回り用のコーティング剤だったせいか,フレームとナンバープレートの接触部分に厚塗りできていないせいか,効果がもうひとつでした。

たったそれだけのことなのですが,奥が深いようです(笑)。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation