• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

詰めすぎ・・・?

詰めすぎ・・・? 結局,吸音材の方は極めて安価なニードルフェルトを某オクで購入。幅約90cm,厚さ約1cmで…長さは10m!

膨大な体積と圧倒的な存在感に「これ買いすぎだよ…」と思いつつ,またまた深夜の作業。

とりあえず内張を外すのが簡単なリアのハッチドアにフェルトを充填。oさすけoさんと同じように幅20cmくらいにフェルトをハサミで切ってドアの隙間という隙間に詰め込んでいく。

熱の発生するバルブ周辺やドアの開閉装置には干渉しないようにしつつも…驚くほど多量のフェルトが飲み込まれていく。フェルトは無尽蔵にあることから何の迷いもなく気持ちよく押し込んでいく。ちとほこりっぽい。


・・・って,かるく畳一枚ちかくは入っちゃったんですけど(期待と不安)
こんなに使ってしまうなら買いすぎでもなかった・・・のか?


数十分の作業を終えてまずドアを開け閉め。

う・・・ドア重すぎませんか・・・?

ロック外したときドアが浮かないんですけど・・・

開けるときドアかなり持ち上げにくいんですけど・・・

ちょっと下げると勝手に勢いよく閉まっちゃうし・・・



まぁいいかと走ってみると,うぉお静かですぅ。
そのかわり他からの雑音が気になるな・・・(デッドニングぢごく)




・・・



・・



なーんか,運転感覚まで変わった気がするんですけど・・・
ドアの重さがハンドリングに影響してるんだろうか?
まだ使ってないフェルト(大量)を積みっぱなしにしてるせいだろうか?
うーむ・・・

そういやボンネットに防音処理したときもすごく重たいものが乗ったかのように感じたな・・・。
錯覚なのかな・・・?
ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2007/12/27 01:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 2:09
吸音材って意外と重たいんですね!!
是非オフ会の際に効果を体験させて下さい☆
コメントへの返答
2007年12月29日 2:22
その後,すこし吸音材を抜き,そのかわり制震材を若干追加しました。これで効果はあまり変化することなく少し軽くなりました。まだちょっと重めですけど・・・

本当はドアの隙間に吸音材を詰め込むのではなく,内張に貼り付けたかったのですが,内張と鉄板の間にドア開閉のための装置などがあって,動作に干渉しそうなのでやめました。

ドア内の空間はかなり広いので,吸音材を詰めすぎないようにしようとすると隙間ができやすくなります。その隙間で吸音材が暴れないように若干の工夫が必要でした。

ご試乗大歓迎です。ぜひご感想をお聞かせください。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation