• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

[マフラー] 塗装

[マフラー] 塗装 太鼓に錆がでてきていて,それをつり下げる金具の錆もひどかったので,CRC耐熱ペイントコート(黒)を吹き付けてみました。

さぬきプチオフで他のフィエのマフラーを拝見させていただきましたが,自分のフィエが一番錆びてました

フィエGHIAでは隠されているマフラーですが,後続車からは太鼓がわりとよく見えます。黒の方が引き締まって見えるのではないかと思います。
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2008/06/14 17:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 20:43
ウソでも「海の風をよく浴びるからさ・・」と言い訳してみたらカッコイイかも、です。

昔は「これでもか!」というくらい主張するマフラーが好みでしたが、最近はブラックアウトが主流になってるようですね~!私も塗ろうかと思いましたが・・どこにマフラーがあるのか分からないです(汗)
コメントへの返答
2008年6月15日 3:22
ここですよ!ここ!(謎

海辺も山坂道も10万キロ以上走ってるのはホントです^^
2008年6月14日 22:18
ぜひフルストレートを♪

マフラーが見えないのが嫌だったので今はマフラーカッターを付けていますが、最近は見えなくてもいいのかなって思えてきますf^^;
コメントへの返答
2008年6月15日 3:27
ワタシは「見えない」ことにこだわってみました^^

カッターって自然な感じに着けるの意外と難しいですよね。◎になってしまったり…

ブラックもカコイイと思いません?

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation