• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

[静穏化] リアハッチ内張制振・ドア周縁防音

[静穏化] リアハッチ内張制振・ドア周縁防音 これまでの静穏処理であまり活用していなかったノイズレデューサーを未制振だったリアハッチの内張の裏面にスプレー。

ハッチドアは過去の静穏処理で重くなっており,開閉に支障が生じ得る箇所だったため,重量のあるレアルシルトは貼っていなかった。

サイドドアで防音効果の高かったエプトシーラー様のスポンジテープの貼付ハッチドアの周縁部にも実施。

リアに関してもはや体感できる処理は残っていないだろう…と思っていたが,いずれも効果は明確だった。


今回の作業の結果,

・ドア周縁部の隙間の防音はドア内部の制振・吸音とともに重要
・ハッチドアにはタイヤだけでなくエンジンのノイズがかなり回り込んでいる


ことがよく分かった。

・・・そして無処理のままになっているダッシュボードからのノイズが際立ってきた。
ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2008/08/03 03:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[静穏化] エーモンの静音計画「風切り ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2010年11月1日 18:00
従来の処理の補強と,純正ウエザーストリップの経年劣化(密着性・気密性の低下)を補強する目的で導入しました。 <stro
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 10:40
なるほど!そうやって静かにするんですね・・。ハッチバックだとハッチ部分から音が入ってくるんですねぇ。勉強になります!
コメントへの返答
2008年8月3日 12:34
ありがとうございます。

2台目フォーカスもノイズの出方がフィエと似ているような印象を持っています。

フォーカスにデッドニングDIYしたらたいへんだろなぁ…
2008年8月3日 16:40
最後のダッシュボードを期待してます。
左側でカタカタ音が出て、まだ原因が不明なのです~
コメントへの返答
2008年8月3日 20:45
Kahanさんのようにフロントガラス取り外し&交換てなことまであるようなので,保証がまだ効くようでしたらぜひDに相談なさってみてください。

左のダッシュ下にはフェルト詰めてあるんですが,ダッシュそのものを外してみたことがないんです。センターコンソールも。

外すとかなりの大仕事になりそうだしいろいろ処理するとしばらく走れなくなりそうで。エアバックもオフにしたほうがいいかもしれないですし。
2008年8月3日 23:21
僕のブレラもハッチバックタイプなので参考にさせてもらいますね♪

コメントへの返答
2008年8月3日 23:38
これですべてのドアの周縁にテープを貼りましたが,こんなに効果あるとは思っていませんでした。

実用車であり大衆車である(もともと防音対策が充分ではない)フィエスタ故の効果なのかもしれません。

次のテープ貼りはボンネット裏の周縁を考えています(笑)

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation