• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

[シートベルト] タングストッパー破損 → 補修

[シートベルト] タングストッパー破損 → 補修
運転席から降りてサイドドアを閉めると嫌な感じの感触と音が・・・。シートベルトのタングをボディと良い感じに挟み込んでしまい,ベルトに取り付けられているタングのストッパー(樹脂製)が割れて外れてしまいました(画像上)。 シートベルトパッドを取り付けていると,パッドが干渉してベルトがリールに引き込まれ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 02:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2018年04月15日 イイね!

[FoEオフ] PEFUM 2 in 鷲羽山 (当日編)

[FoEオフ] PEFUM 2 in 鷲羽山 (当日編)
この記事は、PEFUM 2 in 鷲羽山に参加してきました。について書いています。 前日のPCクラッシュとパンクを乗り越え,PEFUM 2当日を迎えることができました。予報では天候が荒れ気味だったのですが,当日には雨もやみ晴れ間も見えてきて,暑からず寒からずのオフ会日和となりました。会場および ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 23:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

[AFFC] PEFUM 2 前夜祭@高松

[AFFC] PEFUM 2 前夜祭@高松
翌日のPEFUM 2 in 鷲羽山へ向けて,ケイ3さんとSTS.さんがご来讃。アジアンフォードファンクラブ(AFFC)番外編?のPEFUM 2 前夜祭となりました。 お二人とも寄り道や高松市内の散策を兼ねてゆるゆるとご到着。宿でのお昼寝(夕寝?)の時間も確保し疲れを残さないコンディション作りも万 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 01:58:53 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

[トラブル] 左リアタイヤ修理

[トラブル] 左リアタイヤ修理
所用の帰り道,タイヤの溝に石が挟まったにしては大きすぎる音が。DIY点検してみるとボルトが刺さってました。 幸いにもエア漏れはなさそうだったので,そのまま自走していつも利用しているGSに駆け込みました。待ち時間もなく手早く対応していただきました。後から考えるとオートバックスなら会員特典で無料で済 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 19:35:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | トラブル | クルマ
2018年04月08日 イイね!

[ナンバープレートステー] 久々の防錆メンテ

[ナンバープレートステー] 久々の防錆メンテ
昨日は荒れ気味の天気でしたが,寒からず暑からずDIYには良い季節になってきました。近所のGSの洗車機で黄砂を流した後,各部のDIY定期点検。LLCを補充し,フロントのナンバープレートのステーを防錆しました。 過去に単独で整備手帳にまとめたことがありませんが,同行号のナンバーステーは前後とも防錆し ...
続きを読む
2018年04月05日 イイね!

[FoEオフ] PEFUM 2 in 鷲羽山 (予告編)

[FoEオフ] PEFUM 2 in 鷲羽山 (予告編)
この記事はPEFUM 2 in 鷲羽山 について書いています。 この記事はPEFUM 2 告知と普通のブログ。について書いています。 PEFUM (Parasite Euro Ford Mind) は,中四国~中部のカーミーティングやイベントなどの片隅をお借りして欧州フォード車を介して交流さ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/05 18:09:21 | コメント(0) | オフ会 | クルマ
2018年02月25日 イイね!

[車会] バックヤードからのフォーカスmk3

[車会] バックヤードからのフォーカスmk3
ルノーネクストワン徳島さんのバックヤードを見学させていただいた後に,レア色のフォーカスmk3に遭遇しました。 クルマ好きの間でスポーツモデルはある一定のファン層によって支持されやすい一方で,ノーマルモデルはその趣味性や市場価値が劣るせいか関心の対象外とさえなりやすい一面があります。それに対してル ...
続きを読む
Posted at 2018/03/02 23:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2018年02月04日 イイね!

[車会] 逆光のフォーカスmk3

[車会] 逆光のフォーカスmk3
輸入車ショウに赴いてみると「同行号にトラックが突っ込んで来たときの乗り換え候補車」である新型ポロが展示されていました。良いモノ感は漂っているものの,ワクワク感を覚えられないのはなぜなのでしょうね。旧フォードDのスタッフさんたちが,他のメーカーのブースを設けて以前はあり得なかった明るさと活気の中で商 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 23:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

[車会] サンタ色のフォーカスmk1

[車会] サンタ色のフォーカスmk1
今年のクリスマスプレゼントは赤い初代フォーカスとの「再会」。偶然通りすがった駐車場にて遭遇し,ここぞとばかりにツーショットをゲリラ撮影させていただきました。 コロラドレッド&黒樹脂のエクステリアの初代フォーカスは同行号に乗る前に「欧州の」フォードを強く意識させられた軽くショッキングなクルマでした ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

[FoEオフ] 秋のAFFC2017@淡路~徳島

[FoEオフ] 秋のAFFC2017@淡路~徳島
フォードSTファンクラブより小さい&欧州フォードに限らない中四国での小さな集まりとして不定期&不透明開催してきたフォードSTファンクラブ中四国支部会 → アジアンフォードファンクラブ(AFFC)。今回は同行主導でルート設定してますが,主宰は「いつもの4人」でいつものように「だいたいは決めておいて当 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 22:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation