• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

[サスペンション] 黄ビル装着

[サスペンション] 黄ビル装着
ディーラーにて純正ショックから黄ビルへ持ち込み交換。 フロントマウンティングASSYとパッド,リアのスプリングパッドとロアラバーパッドも同時交換(これらは純正)。スプリングや車高は変更なし。 外した純正ショックはフロント右が顕著にへたっていた。なぜだろう? 黄ビル(ビルシュタイン B6, ...
続きを読む
2008年12月16日 イイね!

[ウェザーストリップ] 縮む・・・!

[ウェザーストリップ] 縮む・・・!
こんなことやあんなことが起こるサイドドア周りのヤレ。 リアサイドドアのボディ側のウェザーストリップがこんな状態(上部の角が剥がれて浮いている)になっていたので張り直すと,やはりストリップが縮んでいたらしく画像のように隙間ができてしまった。 さて,自分はどんなやり方で隙間を埋めよう・・・? な ...
続きを読む
Posted at 2008/12/16 17:29:45 | コメント(3) | トラックバック(1) | 静穏化 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

[Ford KA] 並行輸入

[Ford KA] 並行輸入
New KAに乗りたい方,こちらかこちらをどうぞ!
続きを読む
Posted at 2008/12/16 02:15:15 | コメント(9) | トラックバック(1) | 欧州フォード | クルマ
2008年12月14日 イイね!

[コーティング] 樹脂パーツ

[コーティング] 樹脂パーツ
STや後期型ではやや減っていますが,フィエスタのボディには黒い樹脂部が多いです。欧州車らしくて好きなのですが,やはり白化してきます・・・ 普通の樹脂パーツ用ワックスは耐候性に乏しく,雨や洗車であっさりと流れ落ちてしまいますが,こいつはイイです。 やや高価なのと,硬化に時間がかかるのが難点ですが ...
続きを読む
2008年12月13日 イイね!

[静穏化] バルクヘッド仮終了/マフラー未遂

[静穏化] バルクヘッド仮終了/マフラー未遂
バルクヘッドの室内側にシンサレートを追加。 これまでダッシュボード~コンソールにニードルフェルトを詰めていたが,ダメ押し。これで前席足下からの高周波はほぼカットされた。 これで同行号にデッドニング可能なところはほぼなくなった・・・ 残った騒音や振動はロードノイズやエンジン音である。 ロ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 18:20:24 | コメント(1) | トラックバック(1) | 静穏化 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

[サスペンション] ビルシュタインB6到着

[サスペンション] ビルシュタインB6到着
巷で話題の並行二人です。 足回り交換計画は徐々に進行中。最近はリアの足回りからも荒れ気味の路面では常にギシギシ音が。 いつもお世話になっているディーラーのメカさんとも相談の末,ショックアブソーバーとして「黄ビル」(ライトビールのことではない)をポンド安最中の英国から購入(ヨコモンさん,わも ...
続きを読む
2008年12月07日 イイね!

[ドレスアップ] ユーロナンバープレート

[ドレスアップ] ユーロナンバープレート
購入からすでに一ヶ月半以上,ようやく取り付け。
続きを読む
2008年12月07日 イイね!

[ドレスアップ] クロームサイドモール

[ドレスアップ] クロームサイドモール
純正オプションのマネです。 カー用品店等で売っているモールをDIY。 純正より幅が細いと思いますが,かなり安くすませることができます(純正はボディ片側の定価が5千円)。 とは言っても,カー用品店等の同タイプでいちばん安価な部類のモールは接着力に乏しいので注意です。エンドキャップ等も付属しま ...
続きを読む
2008年12月06日 イイね!

[静穏化] ドア周り隙間ふさぎ

[静穏化] ドア周り隙間ふさぎ
すこしずつボディがヤレてきた気がする。最も明確なのはサイドドアのゆがみ。きしみ音が断続的に発生する。 ボディ本体のゆがみというよりも,サイドドアがデッドニング材の重みで下がったりしているのかもしれない。ウェザーストリップ類の硬化や劣化も進んでいるだろう。 洗車機にクルマを通すと,ドア部のボデ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/08 01:05:40 | コメント(2) | トラックバック(2) | 静穏化 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

[アーシング] 増設試行

[アーシング] 増設試行
かつて体感できた低速トルクアップ+アイドリング時のエンジン音の減少をさらにアップできないかとアースの増設を試みる。 きっかけは某「激安の殿堂」でコレを発見してしまったため(^^;)ゞ カー用品店等で販売されているケーブルや端子は「高すぎる」としばしば思わされるが,今回は「安すぎる」(980円) ...
続きを読む

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
78 9101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation