• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

[Ford Focus RS 2009] 並行輸入

[Ford Focus RS 2009] 並行輸入 New KAに続き,平行やってます

いま正規輸入したらお買い得そうですね。


次のオフ会にどなたががこれでいらっしゃるかも・・・?




この記事は、New Ford Focus RS について書いています。




追記楽天,さらにはこちらでも取り扱い開始!
Posted at 2009/01/31 18:34:44 | コメント(6) | トラックバック(2) | 欧州フォード | クルマ
2009年01月24日 イイね!

[雑誌記事] 「ポルシェなみ」のコンパクトカーとは?

[雑誌記事] 「ポルシェなみ」のコンパクトカーとは?そうです。フィエスタSTです。


フィエスタST(前期型)日本導入間もない頃の NAVI2005年7月号ダイナミックセイフティテストわもちゃんさんのフィエスタST購入のきっかけになった記事だそうです)。

ポルシェなみのブレーキ性能(直線加速・ブレーキテスト)」
ポルシェのように完璧なライントレース(旋回ブレーキテスト)」
針の穴に入っていけるほど完璧な操縦性(ダブルレーンチェンジテスト)」

などの賛美の言葉が並ぶ。


その一方で

フットレストがない」(4回繰り返し)
ABSのフィーリングが荒っぽい。制動距離も伸びてしまう

などのごもっともな苦言も。



この回の他のテスト車はスイフトヴィッツRS

前者は当時はまだなかったスイフトスポーツ,後者についてはできればヤリスと比較しなければ本来はフィエスタSTの対抗とはならないだろう。実際に,フィエスタSTの総合評価は21.5点なのに対し,スイフトとヴィッツRSはいずれも17.5点と大きな差がついている。

ちなみに,フィエスタSTのこの得点はこの号に掲載されているもう一つのダイナミックセイフティテスト(ボクスターS vs SLK350)における SLK350 の総合評価(20.5点)を上回っている



その他の欧州フォード車のダイナミックセイフティテスト:

フォーカス2.0(21.0点)
フォーカスC-MAX(22.0点)



これらの記事ももう古くなってしまいましたねぇ…
Posted at 2009/01/24 00:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2008年12月16日 イイね!

[Ford KA] 並行輸入

[Ford KA] 並行輸入New KAに乗りたい方,こちらこちらをどうぞ!
Posted at 2008/12/16 02:15:15 | コメント(9) | トラックバック(1) | 欧州フォード | クルマ
2008年12月03日 イイね!

[乗り換え] これに決めちゃいました

[乗り換え] これに決めちゃいましたやっぱりこのボディカラーで^^
Posted at 2008/12/03 18:02:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2008年11月22日 イイね!

[雑誌記事] ドリフトできるC-MAX

[雑誌記事] ドリフトできるC-MAXNAVI(2006年12月号)のDSTでは,ミニバン的(であってミニバンでない)3車種(ストリーム,Bクラス,C-MAX)が評価されています。

3車種とも総合で20点以上の高得点をマークしており,この回では日本車(ストリーム)の評価も低くありません。


二台目フォーカスのベースであり,フォーカスに先行して発売されたC-MAXの総合評価は,DSTでは先行していたフォーカスを上回る点数を得ています。

C-MAXはダブルレーンチェンジテストを試験車中の中で唯一ドリフトしてこなし,清水さん

「なんでこんなにすばらしいのか」
「背の高いクルマとは思えないほど安定している」


と感嘆させています。

その他の印象的なレポートとしては,

「ESPが作動するとメルセデスのように安定し,切るとアルファロメオのようにスポーティ」
「ESPをオフにして安心してダブルレーンチェンジが愉しめるのはこのクルマだけ」

「高速走行ではハンドリングがクイックでBMWのよう」

「(装備やパワートレインは古くさいが)走りは名機」
Posted at 2008/11/22 12:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ

プロフィール

「同行号の社外リアワイパー(アーム&ブレード)の補修塗装」
何シテル?   08/24 12:50
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation