• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

[欧州フォード] ミッコ・ヒルボネンも止める!? 「アクティブ・シティ・ストップ」システム



欧州フォード版「プリクラッシュブレーキ」システム。2012年以降の市販車に投入されるようです。





こちらは車間通信により前方の危険を後続車に知らせるシステム。開発中のようです。





同行号にも欲しかった・・・
Posted at 2011/10/12 23:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2011年10月06日 イイね!

[欧州フォード] ドアエッジプロテクター

フォーカスmk3(2012-)から純正採用。ハイテクなのかローテクなのか・・・



いずれにせよ実用車らしい装備ですね。




こちらは次期フィエスタSTの最新動画。



先代よりノーマルとの外観の違いが明確になりましたね。
Posted at 2011/10/06 21:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2011年09月21日 イイね!

[欧州フォード] クーガに40台限定の特別仕様車

[欧州フォード] クーガに40台限定の特別仕様車フォード・ジャパン・リミテッドは、フォードのコンパクトSUVに『クーガ』に、特別仕様車『Titanium Midnight Sky(タイタニアム・ミッドナイトスカイ)』を設定。40台限定で、10月1日(土)より販売を開始する。
 
今回の特別仕様車は、上級グレードの『Titanium』をベースに、特別専用色としてガンメタリック系のスポーティなミッドナイトスカイを外板色に採用。19インチのタイヤ&アルミホイールも特別装備している。
 
装備も充実しており、インテリアには地デジフルセグTVチューナー内蔵のナビゲーションシステムを搭載。ユーザーニーズの高い装備もプラスしている。
 
価格:399万円
Posted at 2011/09/22 01:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2011年09月21日 イイね!

[欧州フォード] 3気筒1Lエコブーストエンジンデビュー

[欧州フォード] 3気筒1Lエコブーストエンジンデビュー13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11。フォードモーターのブースでは、環境性能に優れる直噴1.0リットル3気筒ガソリンターボ、「エコブースト」エンジンがワールドプレミアを飾った。

この3気筒エンジンは、欧州向けの『フォーカス』に搭載。かつては、大排気量のV8エンジンを得意としてきた同社の歴史において、最も排気量の小さいエンジンとなる。

1.0エコブーストも他のエコブーストエンジンと同じく、直噴ターボを採用。さらに可変バルブタイミング機構の「Ti-VCT」も組み込む。シリンダーヘッド一体型のエグゾーストマニホールド、オフセットさせたクランクシャフトなど、環境性能向上策も導入された。

フォーカスが積むのは、最大出力100psの5速MT仕様と、最大出力が120psの6速MT仕様。同社によると、1.6リットル自然吸気エンジン並みのパワーを発揮しながら、CO2排出量は120g/km以下に抑えられるという。

フォードモーターはこのエンジンを、2012年初頭から欧州向けのフォーカスに、その後『C-MAX』や『B-MAX』に採用予定。さらに北米や中国でも、1.0エコブースト搭載車を展開していく計画だ。


レスポンス 森脇稔

Posted at 2011/09/22 01:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2011年09月15日 イイね!

[欧州フォード(動画)] Evos,フォーカスST/ST-R/STエステート,フィエスタST@フランクフルトモーターショー







【フランクフルトモーターショー11】 フォード フォーカスST にレーサー、Rが登場
フォードモーターが13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11で初公開した新型『フォーカス』の高性能モデル、『フォーカスST』。同車のレーシングバージョンが、同時に発表された。

このモデルは、「フォーカスST-R」と命名。フォードのモータースポーツ部門、フォードレーシングが開発を担当した。

フォーカスST-RはフォーカスSTをベースに、サーキット向けサスペンションや強化ブレーキを採用。室内は、内装材や快適装備が取り払われたスパルタンな空間で、FIA(国際自動車連盟)の安全基準を満たすロールケージなど、競技用アイテムが組み込まれる。

エンジンに関しては、基本的に市販版と共通。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「エコブースト」を搭載する。最大出力は250ps、最大トルクは36.7kgmを引き出す。

フォードモーターは、フォーカスST-Rを米国やカナダを中心にしたモータースポーツユーザーに販売する計画。フォーカスSTの高性能をアピールする方針だ。




【フランクフルトモーターショー11】 フォード フィエスタ にST…180psエコブースト

フォードモーターは13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11に、『フィエスタSTコンセプト』を出品した。

同車は欧州で人気のコンパクトカー、『フィエスタ』の高性能版を示唆したコンセプトカー。フィエスタはWRC(世界ラリー選手権)にも参戦しており、そのスポーツイメージを反映させたモデルとして企画された。

エンジンは、同じく今回のフランクフルトモーターショーで市販版がデビューした『フォーカスST』と同様、フォード自慢の直噴ガソリンターボ、「エコブースト」。ただし、排気量はフォーカスSTの2.0リットルではなく、1.6リットルを搭載する。

その最大出力は180ps、最大トルクは24.5kgm。トランスミッションは6速MTで、0-100km/h加速は7秒以下、最高速は220km/hの実力。それでいて、CO2排出量は140g/km以下と環境性能も良好だ。

足回りは、フォードのグローバル・パフォーマンス・ビークルグループがチューニングを担当。専用サスペンションや17インチタイヤなどにより、スポーティなハンドリング性能を実現しているという。

エクステリアは、大きく口を開けたバンパーで迫力アップ。このフィエスタSTコンセプト、近い将来、『フィエスタST』として市販される見込みだ。




【フランクフルトモーターショー11】フォード フォーカス 新型…最強のSTにワゴンも設定
フォードモーターが13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11で初公開した新型『フォーカス』の高性能バージョン、「フォーカスST」。会場に実車は展示されなかったものの、同車にワゴンモデルが存在することが明かされた。

同社の発表によると、『フォーカスSTワゴン』は欧州市場専用車として開発。5ドアハッチバックのフォーカスSTは世界40の市場で発売するグローバルカーとなるが、ワゴンはニーズの高い欧州へ、的を絞って投入される。

基本メカニズムは、5ドアハッチバックのフォーカスSTと共通。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「エコブースト」は、最大出力250ps、最大トルク36.7kgmを発生。足回りには、車高を低めた専用サスペンションや強化ブレーキなどが採用される。

新型フォーカスSTワゴンは2012年、欧州市場で発売予定。フォードモーターのグローバルパフォーマンスビークル部門の責任者、Jost Capito氏は「欧州市場において、フォーカスSTワゴンにライバルは存在しない」と、自信をのぞかせている。




レスポンス 森脇稔
Posted at 2011/09/15 06:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation