• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

[散策] 土佐の豊穣祭 / 牧野植物園

[散策] 土佐の豊穣祭 / 牧野植物園一年中,心に秋風が吹いている同行です。

高知での施術の後,寄り道(?)してきました。


アルバム

土佐の豊穣祭

牧野植物園


よく晴れた日の車内は「昼はエアコン・夜は暖房」という季節になってきましたね。みなさまお風邪など召しませんように。
Posted at 2012/10/21 01:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2012年09月21日 イイね!

[九州ドライブ] 小倉~呼子~熊本~菊池~阿蘇~大分

所用で赴いた姫路の後に,遅い夏休みで九州に行ってきました。間にプチオフのお相手もいただきありがとうございましたm(__)m

昨年のこの時期の関東遠征と同様に台風がやって来ましたが,あまり影響を受けずにすみました。おかげで同行号の日本への渡航以来初(?)の乗船体験もできました。

以下はFBにアップしていた写真からの抜粋です。


JR小倉駅周辺




呼子港周辺




江津湖公園




Cafe de GOHAN




孔子公園




菊池渓谷




大観峰




花郷庵




九四フェリー




阿蘇周辺の雄大な景色はいつも見事ですが,やはり水辺を巡るのが同行に合っているようです。

九州には同行号で行きたいところがまだまだたくさんありますが,いつしかそれも叶わなくなるのかもしれません。そんなことを意識させられた旅でもありました。
Posted at 2012/09/21 12:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | クルマ
2012年09月01日 イイね!

[散策] 高知に通い始めて

[散策] 高知に通い始めて半年が過ぎました。

施術は順調に進行し,ボディアライメントは「これ以上はよくできない」レベルに達しています。脊椎の側弯症はまだ残っており,頸椎の6番と7番がまだちゃんと動いていないのですが,左半身の神経痛が施術前の3割程度に軽減され,とても生活しやすくなってきました。身体の可動域も拡がり,クルマの運転も楽になりました(以前は実は運転すると頭痛がしてました)。

それ以上のリフレッシュ効果も感じているのが,高知市内や周辺の散策です。B級グルメ探索や同行号の記念撮影撮りはとてもよい気分転換になります。いまでは中心部の何処に何があるか,高松の中心部より詳しいかもしれません(笑)

この半年の間には施術に対する不安や体調の波はありましたが,精神面でも余裕が出てきたのか自分を見つめ返す余裕も出てきました。加齢のせいもあるのか,食べ物の好みや読む本もずいぶん変わりました。このあとは仕事その他のパフォーマンスや人との交流を10年前に近づけていくことができたらと思っています。


今回の高知アルバム
Posted at 2012/09/03 21:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2012年08月31日 イイね!

[アルバム] 2012年4月~8月

[アルバム] 2012年4月~8月残暑お見舞い申し上げます。Facebookより抜粋の備忘録です。


高知市街(4月28日)

近江八幡(4月29日 滋賀県)

大上親水公園(5月5日 香川県高松市)

高知市街/土佐湾(黒潮ライン)(5月12日)

田村神社/一宮寺(5月13日 香川県高松市)

土佐の一本釣り(5月25日 高知県高知市)

高知市内(5月26日)

霧の森(5月26日 愛媛県四国中央市)


瀬戸町島田渡船(6月3日 徳島県鳴門市)

沢田マンション(6月9日 高知県高知市)

西島園芸団地(6月20日 高知県高知市)

道の駅やす/ヤ・シィパーク(7月28日 高知県香南市)

剣山(7月29日 徳島県)


コメダ珈琲(8月12日 徳島県吉野川市)

阿波踊り(8月12日 徳島県徳島市)

ベトナム料理 XUAN(8月16日 高知県高知市)

アンパンマンミュージアム(8月16日 高知県香美市)

湖畔遊(8月16日 高知県香美市)


男のBONDO 夏のプレゼント

小豆島(8月20日 香川県)

ジェラート カジュカジュ(8月26日 香川県さぬき市)
Posted at 2012/08/31 21:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2012年08月06日 イイね!

[空と海] 夕暮れの虹と瀬戸内海


山に登ると海が見える



波の音は聞こえず蝉の声だけが響いている



あの夏とあの人がそこに降りてくる



お元気ですか。僕は相変わらずです
Posted at 2012/08/06 00:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「同行号のロービームのHIDバーナー交換。3年半ぶりくらい。70W・6000K(H1)」
何シテル?   09/06 08:41
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation