• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

[ドライブ&B級グルメ] 下野の山間~常陸の海

[ドライブ&B級グルメ] 下野の山間~常陸の海熊谷を発ち実家のある宇都宮(栃木)を経由して常陸へ。

飛び込みで入ってみたとある宇都宮餃子の店はやっぱりハズレだった。その一方で餃子以上に他地域では味わえない「宮のタレ」をしっかり楽しむ。

道中,昨年のこの時期つきがげさんにご案内いただいた道の駅もてぎに立ち寄る。




道の駅もてぎ内のレストラン桔梗のざるそば&けんちんそば。

普通な美味さだが近畿以西では滅多に味わえない美味さ。
ネギの白さと臭さが東です



二度目なのに目ウロコ的に美味かった「おとめミルク」。
注文後に地元のおとめがとても洗練されていない方法で
イチゴをアイスに練り込んでくれるシステムも変わっていませんでした。
きゃーきゃーはしゃぐオバサンたちに混じって食券を買って並び
おとめたちの激しい練り込みぶりに驚き
外へ出て里山の風景を眺めつつ食すのがセットになっています





お腹を満たした後は合間に仕事もまじえつつ太平洋を目指す。



「関東の四万十川」那珂川。御前山にて。
ここを越えると「茨城に入った」と実感する




水戸とひたちなかを経由して太平洋岸へ。
正面はサーフィンのメッカ・阿字ヶ浦。
海なし県で育った自分には今でも胸が高まる風景




磯前(いそさき)。
背景に東海村の原発関連施設




磯前周辺には「中世期白亜紀層」と言われる岩礁が拡がる。
高校生の頃,この近くで夏合宿をしていた



このあと,大洗,那珂湊,鹿島,銚子などを経由し南房へ。夕陽に向かって平らでまっすぐな道が続く。


Posted at 2011/01/01 20:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「同行号の社外リアワイパー(アーム&ブレード)の補修塗装」
何シテル?   08/24 12:50
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 3 4
56 7 891011
121314 151617 18
1920 2122 232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation