• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

[トラブル] シフトケーブルリンク クランプ抜け

[トラブル] シフトケーブルリンク クランプ抜け昨年夏のコ~ちゃんさん号の事例(下記リンク)を拝見させていただき,同行号の同部位も点検したところ,緩みが見られていました。

シフトケーブル抜け

シフトケーブル修理完了

シフトケーブル抜けトラブル ケーブル先端詳細



同行号ではとくに対策していませんでしたが,最近になってATの感触に以下のような違和感を覚えるようになっていました。

・巡航時にシフトフィールが安定せずエンジンからうなり音が生じることがある(Nレンジにするとおさまる)

・「Dモード → Nモード」時にタイムラグが生じることがある

・Rモードにした直後にエンジンがストールする


走行27万kmを越えいよいよAT内部がへたってしまったのかと怯えていましたが,エンジンルームを点検したところ,こちらのシリコンブッシュが脱落し,クランプが遊んでいました。手でリンクを動かしてみるとクランプがあっさり抜けます(下画像左)。




おそらく,上の違和感はブッシュが脱落しかかっていた時や,ブッシュ脱落後にクランプが運良く引っかかった状態でのクラッチワイヤーからの物理的な伝達が,正常でなかったために生じていたのではないかと考えています。

応急処置として,タイラップでクランプとそのハンガーを結わえておきました(上画像右)。これだけでシフトフィールは回復していますが,タイラップの脱落やクランプ周りの損耗の進行が怖いので,ディーラーで部品の取り寄せを依頼しました。




ちなみに上画像内の円で囲んだ部分の水色の樹脂パーツ(おそらくリンクの防塵カバー)も経年劣化で朽ちています。下側の円内の部分は上にあったものの一部が朽ちて下に落ちたものではないかと思うのですが,フィエスタGHIA/GLX乗りの皆さんのお車の同箇所の状態はいかがでしょうか?


参加予定のEFM2015ですが,もし到着が遅れたり同行号で参加できなかった場合はお察しください(苦笑)



追記: その後の交換記はこちら
Posted at 2015/03/01 23:52:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation