• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

[フォード] 次期フォーカスST グローバル展開へ

[フォード] 次期フォーカスST グローバル展開へ米フォードは、2012年に発売を予定しているフォーカスの高性能モデル“フォーカスST”(プロトタイプ)の写真と概要を公開した。

次期フォーカスSTは、2リッターECOブーストエンジンを搭載し、最高出力250ps(目標値)を発生。また燃費についても、先代モデルを上回る性能が達成されるとのことだ。

フォーカスSTにはの専用装備として、ノーマルのフォーカスより車高が低く設定されるスポーツサスペンション、大径アルミホイール、リアバンパーの中央に位置するツインタイプのエキゾーストエンドなどが装備される。内装もステアリングホイールやシートなどがST専用のものに置き換えられる。

フォードは現在約60台のプロトタイプを使用し、世界各地でフォーカスSTのテストを実施。カリフォルニアの高速道路からニュルブルクリンクサーキットまで、さまざまなコースでテストを行うという。

フォードは同モデルを、「フォード初のグローバルパフォーマンスカー」とし、ヨーロッパのみならず、アメリカやアジアでも展開することを表明している。はたして日本でも発売されるか? なお、欧州での発売は2012年が予定されている。


------------

追記

2011年5月16日(月)
フォードフォーカスの高性能版、ST…開発テスト写真公開

フォードモーターが現在開発中の新型『フォーカス』の高性能モデル、『フォーカスST』。同車の開発テスト写真が11日、公表された。

これは現在、欧州と北米の2か所で行われているフォーカスSTの開発テストの様子を紹介したもの。欧州ではフォード社内の「チームRS」、北米では「SVT」が主体となって、開発テストが進められている。

フォーカスSTに関しては、コンセプトカーを2010年秋のパリモーターショーに出品。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボの「エコブースト」を搭載。先代よりも排気量を500cc縮小しながら、最大出力250ps、最大トルク36.7kgmと、先代比で10%以上のパワーアップを実現するのが特徴だ。

フォーカスSTの市販モデルは、2012年に発売される予定。同社が配信した写真からは、擬装目的でのエアロパーツ類の付かない控え目なルックスが確認できる。

レスポンス 森脇稔



↑欧州開発と北米開発で時期と内容に違いがあるのかもしれませんね
Posted at 2011/05/12 17:52:50 | コメント(5) | トラックバック(1) | フォード | クルマ
2011年05月11日 イイね!

[車会] ダークグレーなモンデオ

[車会] ダークグレーなモンデオときどき買い物先の駐車場や道ですれ違うモンデオです。

珍しい?ダークグレー。シブイです。


モデル(GLX?)・年式やカラー名をご存じの方いらっしゃいますか?
Posted at 2011/05/15 21:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

[フォード] トランジット 中国でも売れてます

[フォード] トランジット 中国でも売れてますフォード中国新車販売、フォーカス が牽引…4月実績

フォードモーターは6日、4月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万4340台。『フォーカス』を中心に売れている。

フォードモーターの中国合弁には、乗用車の長安フォードマツダ(CFMA)と、商用車の江鈴汽車(JMC)がある。

長安フォードマツダの4月販売のうち、フォードブランドは3万3184台。フォーカスが、前年同月比19%増の1万7556台と牽引役を果たす。また『モンデオ』も、24%増の6061台と好調だ。

江鈴汽車の1‐4月実績は、前年同期比27%増の7万3290台。このうち、フォードブランドでは『トランジット』が、前年同期比28%増と売れている。

フォードモーターの2011年1~4月中国新車販売は、前年同期比15%増の18万4906台。同社は2015年までに、中国市場へ15の新型車を投入し、さらなる拡販を狙う。



フォードのインド販売、83%の大幅増…1‐4月実績

フォードモーターは2日、4月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は7319台。2011年1~4月(輸出を含む)では、前年同期比83%増の4万2395台と躍進した。

フォードのインドラインナップには、新たな車種が加わった。4月7日、『フィエスタクラシック』 [フィーゴのセダン版] が導入されたのだ。先代『フィエスタセダン』 [≠欧州フォードのフィエスタ] に大幅改良を施したモデルで、10年3月に発売した新型コンパクト、『フィーゴ』 [欧州フォードの先代フィエスタのインド版。ハッチバック] と並ぶ主力車種に位置づけられる。

さらにフォードは、ニューデリーで新型『フィエスタ』も披露。同車は近い将来、インド市場へ投入される予定だ。

フォードインディアのマイケル・ボネハム社長は、「新型フィエスタに対する顧客の反応は上々。我々はさらに多くの新型車をインド市場へ投入する」とコメントしている。

レスポンス 森脇稔



※ [ ] 内は同行注。画像はモンデオ
Posted at 2011/05/11 20:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2011年05月08日 イイね!

[フォード] 欧州フォードのカングー 「トランジット」

[フォード] 欧州フォードのカングー 「トランジット」





多数のカングーのオーナーの方々にこのブログにご訪問いただけるようになりましたので,今回は「フォード版カングー」のトランジットをご紹介します。









キネティック風味をちょっぴり取り入れたトランジットmk7


トランジットは欧州フォード開発のバンで,近年は実用車・商用車としてグローバル展開されている車種です。ミニバスやピックアップトラック的なモデルもあり,生産地や製造時期ごとに装備やデザインの小変更が多岐に渡っています。

ドアはもちろんスライド&観音開きです



欧州では過去40年以上に渡って最も販売台数が多い小型貨物車となっており,北米では2007年にインターナショナル・バン・オブ・ザ・イヤーを獲得しています。

アメリカではイエローキャブ(タクシー)版が有名です


複数列シートモデルの後席は2席または3席となります




欧州には当然(?)スポーツモデルが存在します。

「クロス・トランジット」


こちらはバン型


すこし今風のポジションランプ


運転席まわり




近い将来にEV版のトランジットが各地へ投入されることになっています。

トランジット・エレクトリック


いずれのモデルも内装はフィエスタやフォーカスの下位~中位グレードと同等ですが
カングーのようにルーフ周りを始め小物入れが多数あります。
こちらはフロアAT(パワーシフト?)のようです




あの欧州フォードのハンドリングを持っているのだとしたら・・・


ドリフトさせてみたり



ワンメイクなレースしてみたり



メガーヌRSと競わせてみたり



もちろんファミリー向けなモデルもありますよ~

てか,コレ欲しいかも・・・


かなり楽しそうなクルマです!

Posted at 2011/05/08 23:08:09 | コメント(6) | トラックバック(1) | フォード | クルマ
2011年05月08日 イイね!

[タイヤ] ミシュランのラインアップから「195/50R15」が無くなった!

[タイヤ] ミシュランのラインアップから「195/50R15」が無くなった!全てのモデルから「195/50R15」の設定が消えました。

PS3のリピーターになろうと思っていたのに・・・







※ 追記: 2012年下期からPS3(パイロットスポーツ3)のみ195/50R15が再ラインアップされました

Posted at 2011/05/08 01:00:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンのサイドマウント(液封)から液漏れ。パワステポンプのベルトに垂れて盛大に飛び散ったので、ちまちまと洗浄。変速時の異音はこのマウントのへたりも一因か? 部品は備蓄してるのですが、入庫予定が未だ立たず。」
何シテル?   09/08 19:29
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 6 7
8910 11 121314
15 1617 1819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation