• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

[予測] フォーカス2013の仕様

[予測] フォーカス2013の仕様輸入再開が決まったフォーカス仕様&価格を予想してみた。仕様に関する主要な情報はすでにあるのだが,公式発表を前にいろいろと妄想してみるのも楽しい。予想のキーはFord Thailandのフォーカスの仕様。


アジア各地のフォードでは古くから欧州フォードと同じ車種がラインアップされていたりしたが,近年は欧州モデルを基盤としたグローバル展開が強化され,現行フィエスタ,フォーカス,モンデオそしてトランジット等については欧州とほぼ同じスタイルや仕様のモデルの現地生産と販売が進行している。

アジアの一部ではパワーシフト(フォード版DSG)の生産工場の設置とパワーシフト搭載モデルの販売が欧州よりも先に進行しており,タイでもフィエスタやフォーカスの大部分のモデルにパワーシフトが搭載されるようになっている。一方,欧州とはCO2排出規制の事情が異なっているせいもあるのか,小排気量のエコブースト(直噴ターボ)エンジンの生産や搭載は見送られているようだ。それに対し,アジアでは欧州では欠くフィエスタやフォーカスの4ドアセダンが独自に生産・販売されている。

この間,日本は欧州モデルの生産・販売から取り残された格好になっていた。日本市場で欧州モデルが高い商品力を持つにはパワーシフト+エコブースト搭載モデルの投入が必要だろうが,両者を合わせ持つモデルは欧州でもモンデオ等に限られており,フィエスタやフォーカスではいずれかのみ搭載したモデルがほとんどである。MT+ディーゼルが強い商品力を持っている欧州では,パワーシフト+エコブーストの組み合わせに対するニーズが大きくないのかもしれない。

このような状況から,欧州産であれアジア産であれ,日本へパワーシフト+エコブースト搭載モデルが早い時期に輸入されるとは考えにくい。欧州で受注が始まっている現行フォーカスSTやフィエスタSTにそのようなモデルが用意されれば(現在はMTのみ),欧州製フォーカスの日本への復活が促されるかもしれないが,諸処の事情を考慮するとアジア産のパワーシフトを積んだフォーカスが輸入対象となる可能性が高い。右ハンドル仕様を生産するタイ製の導入が濃厚と考えられるのだ。



タイのフォーカスのラインアップは以下のようである。エンジンはすべて4気筒・ガソリン型で吸排気独立可変バルブタイミング(Ti-VCT)を備える。ATモデルはいずれも6段パワーシフトである。


4ドアセダン
Ambiente 1.6L MT
Ambiente 1.6L AT
Trend 1.6L AT
Titanium 直噴2.0L AT
Titanium+ 直噴2.0L AT

5ドアハッチバック(3ドアは設定なし)
Ambiente 1.6L AT
Trend 1.6L AT
Sport 直噴2.0L AT
Sport+ 直噴2.0L AT


この時点で,日本では市場がほとんどなくなっている4ドアセダンの上記5モデルは候補から脱落。5ドアモデル間の安全装備の相違は


Ambiente,Trend
サイドエアバッグ・カーテンエアバッグなし

Trend
カーテンエアバッグなし


となり,近年の輸入車の標準的な装備に劣る(SportとSport+はこれらはいずれも標準で装備)。他の安全装備をSportとSport+で比較すると,AmbienteとTrendには欠くフロント・リアのパーキングセンサーは共通して標準で装備するが,


Sport
駐車補助システム(オート・パーク・アシスト)なし
低速走行時障害物反応ブレーキングシステム(アクティブ・シティ・ストップ)なし


であり,これらを標準で装備するのはSport+のみである。室内の装備を見ると,フォーカスクラスの輸入車を購入する日本人が今どきあって当たり前と考えるはずの以下の装備を標準で持つのもSport+のみである。


・運転席集中式4ドアオートパワーウィンドウ
・マルチファンクションステアリングホイール
・オートエアコン
・キーレスエントリーシステム
・液晶表示式トリップコンピューター



となると,日本に入ってくるのはSport+かそれに準じるモデルである可能性が非常に高い。Sport+の2.0Lエンジンは正確には1999ccに修まっており,日本の税制基準も2L以下としての扱いをクリアする。最大パワー/トルクは


・Maximum Power (PS (kw) / rpm) 170 (125) / 6600
・Maximum Torque (Nm / rpm) 202 / 4450



を発生し,エコブースト化されていなくてもまずまずの部類。これらのSport+が持つ装備や数値は,輸入再開のアナウンス時に漏れていた情報とまさに合致する。ちなみに,ガソリンタンクのサイズは55Lある。ボディサイズは


・長さ 4358 x 幅 1823 x 高さ 1484 (mm)
・ホイールベース 2648 (mm)
・トレッド フロント 1559 / リア 1544 (mm)



で先代のモデルチェンジ時のような目立った拡大はない。タイヤは215/50R17だ。


最後に価格の予想。Sport+の現地での設定価格は1,079,000バーツ(日本円で約273万円)。Sport+に匹敵するUKでのモデルは,Titanium,ZETEC S,Titanium Xあたりとなろうが(ただしエコブーストorディーゼル+MT),それらの価格(オプションなしの場合)は19,000ポンド~21,000ポンド(240万円~270万円程度)である。

現行フォーカスに対する評価は欧州では「ゴルフを上回るハンドリングを持つが,内装の質感と低速域での乗り心地で劣る」とされている。日本で売れ筋となっているゴルフの仕様や,評価や好みが別れそうなスタイリングと合わせて考えると,ここは思い切った値付けに期待したい。
Posted at 2012/09/28 23:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2012年09月23日 イイね!

[さぬきプチオフ@志度] マゼンダ婦人と瀬戸内海

[さぬきプチオフ@志度] マゼンダ婦人と瀬戸内海昨日に引き続き,すら@さんとプチオフ。



丸亀泊 → 丸亀城を散策なさったすら@さんの帰路の途中で待ちあわせ,うどんでランチ → すら@さんのご希望で瀬戸内海を背景に記念撮影会(アルバムはこちら)。



場所はいつもの大串自然公園。昨夜から雨模様でしたが,ちょうど青空が覗いてきてマゼンダのフィエスタがよく映えていました。



園内のさぬきワイナリーで一服後,散会となりました。今回はすこし慌ただしいご案内となってしまいましたが,またご来讃の際にはぜひお立ち寄りください。

この先のお帰りもお気を付けて~
Posted at 2012/09/23 18:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月22日 イイね!

[さぬきプチオフ@坂出] フィエスタmk7 四国襲来

[さぬきプチオフ@坂出] フィエスタmk7 四国襲来 この記事は「お疲れ様でした。明日もお気を付けて下さい。」について書いています。



すら@さんが定期点検・整備のためにご来阪,その機会に四国まで脚を延ばしてくださいました。





naokichi-STさんとともに坂出にて襲撃,新旧・STを含むフィエスタ3台が揃いました。


うたづ臨海公園で記念撮影やクルマ談義の後はおなじみの亀城庵へ。


アルバムはこちら


naokichi-STさん,長らくお待たせしました&お土産ありがとうございましたm(__)m
すら@さん,明日もお気を付けて!


※ 本文に挿入の写真はすら@さんとnaokichiさんが撮影なさったものをお借りしました
Posted at 2012/09/22 23:12:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

[九州ドライブ] 小倉~呼子~熊本~菊池~阿蘇~大分

所用で赴いた姫路の後に,遅い夏休みで九州に行ってきました。間にプチオフのお相手もいただきありがとうございましたm(__)m

昨年のこの時期の関東遠征と同様に台風がやって来ましたが,あまり影響を受けずにすみました。おかげで同行号の日本への渡航以来初(?)の乗船体験もできました。

以下はFBにアップしていた写真からの抜粋です。


JR小倉駅周辺




呼子港周辺




江津湖公園




Cafe de GOHAN




孔子公園




菊池渓谷




大観峰




花郷庵




九四フェリー




阿蘇周辺の雄大な景色はいつも見事ですが,やはり水辺を巡るのが同行に合っているようです。

九州には同行号で行きたいところがまだまだたくさんありますが,いつしかそれも叶わなくなるのかもしれません。そんなことを意識させられた旅でもありました。
Posted at 2012/09/21 12:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

[フォード] フォーカス輸入再開!

[フォード] フォーカス輸入再開!フォード・ジャパンは19日、フォードのグローバルコンパクトカー、新型『フォーカス』を2013年の前半に導入すると発表した。

フォーカスは、1998年に初代モデルが発売されて以来、世界で1000万台以上を販売しているフォードの主力車種。3世代目となる新型フォーカスは、世界120カ国以上で販売されるグローバルカーとなる。

日本導入モデルは、5ドアハッチバックモデル。パワートレインは170psを発揮する2.0リットル直噴エンジンを搭載、6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせる。

フォードジャパンでは、日本市場においてもグローバル戦略のもと2010年より新商品の導入を加速させている。従来の商品ラインアップに加え新商品の投入で、販売実績は2年連続で前年超えを達成、2012年も1~8月の実績でも前年比で29%増を達成、新型フォーカスの投入でさらなるビジネスの拡大を目指すとしている。


レスポンス 椿山和雄



Ford Japan https://www.facebook.com/FordJapan

フォード フォーカス 試乗レポート
Posted at 2012/09/19 18:38:14 | コメント(5) | トラックバック(1) | フォード | クルマ

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16 17 18 1920 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation