• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

[イベント/プチオフ] みんとも異種交流フリー走行会 (鈴鹿) ~ 新型フォーカス試乗 (徳島)


日程調整の結果,走行会当日(9月21日)に会場の鈴鹿へ移動を開始。

渋滞にヤられつつ閉会直前に会場入りしてのギャラリー参加となりました・・・。走行会の詳細は他の参加者の方々のブログをご参照くださいm(__)m


こちらはフル参戦のSTS.さんによる走行会の動画。とてもカッコイイ仕上がりです



 




走行会後の食事会にはしっかり参加させていただき,亀山名物の味噌焼きうどんを堪能しました(→ フォトアルバム)。


食べ終わってみると絶妙な火加減と量でした

 
 




食事会後は亀山市内に泊。翌日(9月22日)はほど近くの関宿を散策しました(→ フォトアルバム)。

到着した時間帯に数台分ほどの観光バスの利用者が居合わせたようで,あまりの人の多さに閉口一人・・・。駐車スペースも確保できなかったので,田舎暮らしの勘を働かせて少し離れたスペースに駐車させていただきました。


時間を少しズラしたら閑静さを取り戻していました

 
 




ここからの帰路が長いです(笑) まずは天理市内の麺場・力皇EFM2015 以来の再訪。


やっぱり美味かった





そして堺市内にてColoradoさん,STS.さんとプチオフ。Coloradoさんは代車の現行フィエスタでのご登場となりました(→ フォトアルバム)。


このケーキを3人で全て食したワケではありません・・・

 
 




カフェタイム後のプチ試乗会を経て散会。和歌山へ向かいます。


駅前の新築ホテルの最上階に泊





翌日(9月23日)は南海フェリーで徳島へ(→ フォトアルバム)。


フォトアルバム内に安定の「妻と娘(嘘)」シリーズあり(笑)

 
 




帰四後は徳島港からフォード徳島へ向かい,takechicoさんとnaokichi-1.0Tさんとのフォーカス試乗会@徳島~鳴門となりました(→ フォトアルバム)。


ウチノ海に映える青い新型フォーカス

 

 


というわけで,なにがメインなのか分からない旅行記になってますが・・・(汗)

走行会と食事会のお世話をしてくださった,YBT290さん,デンさん,funkybluelionさん,フォーカスの試乗のお世話をしてくださったtakechicoさん,フォード徳島のNさん,お相手してくださったColoradoさん,STS.さん,naokichiさん,そしてたくさんのご一緒くださった方々にこの場をお借りして御礼申し上げますm(__)m


この記事は、みんとも異種交流フリー走行会。参加者のみなさま、ありがとうございました。について書いています。

この記事は、プチオフ。について書いています。

この記事は、NEWフォーカス見学・試乗プチオフについて書いています。
Posted at 2015/09/24 22:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

[サイドミラー] フォールディング不具合対策

[サイドミラー] フォールディング不具合対策整備手帳にアップしていない小ネタシリーズです。

季節の変わり目などにサイドミラーのフォールディング(開閉)スイッチにサイドミラーユニットが反応しないか反応が鈍くなる症状が散見されます。

前触れとして開閉時に可動部から異音が生じたり,動きが鈍くなることがあります。前触れがないこともありますし,片側だけに症状が出たり両側に生じる場合もあります。

同行号では予兆を感じたり不動が見られたときに,写真の矢印の部分から軸部に向かってシリコンスプレーを吹いています。これまでの経験ではそれで症状は治まり(動きが回復し),数ヶ月~2年ほどは再発しません。

本来は分解してしっかりグリスアップすれば良いのでしょうが,お手軽で時間のかからない対策です。スプレーは矢印の部分に沿ってミラーを動作させながらボディ側からもまんべんなく吹いておきます。うまくいくと動きが速くなりすぎたりします(笑)

ちなみに,開閉を連続して繰り返すとスイッチに無反応になります(イタズラまたは焼き付き防止?)。その状態ではスイッチを押しても「カチッ」という電子音も聞こえません。しばらく時間をおくと復旧します。

この記事は、フィエスタ初マイナートラブル&新フォーカスと横並び♪について書いています。
2015年09月18日 イイね!

[フォード] Car Magazine Weekend Meeting 2015 with Ford Focus

[フォード] Car Magazine Weekend Meeting 2015 with Ford Focusフォードジャパンさんから新型フォーカス発売に合わせてカーマガジン主催によるオフサイトミーティングの案内がありました。


11月1日 表六甲ドライブウェイ六甲スカイヴィラ六甲山ホテル

11月8日 箱根ターンパイクスカイラウンジ

11月15日 伊勢志摩スカイライン鳥羽国際ホテル
朝熊山山頂


いずれも日曜日,午前9時集合です(参加費は無料)。コンテンツは2時間程度にわたり,その詳細は今後のFacebookにアナウンスされるとのことです。

8:30 開場
9:00 ミーティング&新型フォード・フォーカス展示開始
10:00頃 ステージイベント開始
11:00頃 終了予定

※ステージイベントではじゃんけん大会などを予定。フォーカスの同乗試乗権など、多数賞品をご用意しています!
※当日は参加の皆さま全員に記念品をお渡しします!(予定数を超えた場合はお渡しできない可能性もあります)




新型フォーカスは外観がグローバルデザインに改められ,1.5Lのエコブースト(直噴ターボ)エンジンにパドルシフトが組み合わせられています。Cセグメント最強のハンドリングはそのままに,音振面での改良が施され車載システム(SYNC)と電子デバイスも最新版に更新されています。2グレード構成に加え,メーカーカスタムモデルも準備されています。




正式デビューは10月3日ですが,すでに展示や試乗の準備ができているディーラーも少なくないようです。このシルバーウイークのご試乗はいかがですか?
Posted at 2015/09/18 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2015年09月11日 イイね!

[LLC] 漏れたんですか?

[LLC] 漏れたんですか?「同行さん,漏れたんですか?」


ああ?


「漏れました?今日は?」


漏れちゃいないよ




ジョイント純正戻し

「…完勝!」


(大きく息をついて)まあ結果的にはもう潰した… 純正が一番だな。潰したつもりだ




ダダ漏れの時に言ってましたよね。こんなに差があるって」


ウン… 差はあるよ


社外ジョイント取付時


でも漏らさない限り本質的には漏らさない限りは… 走れないよな。俺の勝負はそこからだから。まぁ,漏れていいのか,悪いのか。 漏れないで冷静に走った方がな。アア

2015年09月06日 イイね!

[エンジンメインテナンス] オイル補充 / 燃焼室洗浄

[エンジンメインテナンス] オイル補充 / 燃焼室洗浄またまた小ネタです。


前回のEGオイル交換から約2ヶ月。レベルゲージをチェックするとおよそ500mLほど減少してたので,ペルタミナ(プルタミナ)のファストロンゴールドを補充(雨の夕方に作業したので写真はナシ)。

漏れもチェックしましたが,過去の経験からはブローバイその他による自然減の範囲です。走行距離は3.8千kmくらいですが,今回は同行的には高級オイル(?)を入れているのでこれでしばらく延命を図るつもりです。


この機会に定期的に行っているDIY燃焼室洗浄も実施。低~中速域が少しだけ滑らか&トルキーになった(回復した)気がします。

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
678910 1112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation