• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

[ボディ塗装補修] テールゲート上部・エンジンルーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テールゲートの上辺とそのボディ側に生じたサビの補修。

ここは塗装が弱いのでしょうか・・・。下回りよりもサビがひどいです。


まずはサビ落とし。
2
テールゲートと接するルーフの縁もサビてます。

テールゲートを取り外して作業したかったのですが,ヒンジが脱着できそうになかった(ヒンジをとめるボルトのシールを剥がす方がダメージが大きそうだった)のでそのまま作業しました。
3
サビとり後,脱脂してからハケでサビ止めを塗ります

錆チェンジャーは不使用の手抜きです^^;
4
ルーフの縁も周辺をマスキングして作業。
5
ダイソーで購入した塗料を重ね塗り。

ほとんど見えないところなので,色合わせや仕上がりの美しさは考慮していません^^;
6
ボンネットのサイド側のエンジンルーム内のボディもサビが発生しかかっていたので,同様に処理しました。
7
今回はクリアーは上塗りしていません。ダイソーの塗料はいちおう光沢仕上がりで,水をそれなりにはじきます。

フッ素系のスプレーを吹きつけておくと表面のサビは抑えやすそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルーム水漏れ発見

難易度: ★★★

筆塗り

難易度:

バンパー塗装

難易度:

フロント ドア サビ補修

難易度: ★★

素人板金

難易度: ★★

ルーフ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月23日 21:15
こんばんは
うちのマーチ(AK12)も錆びはまだでてませんが
いつも 雨上がりは水が溜まってます。
ヒンジの形状も 同じですね。
なにかとK11と同じのようです。
こないだマーチカップにでているプライベーターの方と話したのですが
エンジンも構造はほとんど同じと言ってました。
コメントへの返答
2012年6月23日 22:55
こんばんは。今回の部位のサビはマーチに共通して生じやすいのでしょうかね。

ヒンジはボルト留めだけでなく接着剤のようなもので補強されていたので脱着は面倒そうでした。

エンジンもほぼ同じなのですか。今回の車両はエキマニ&触媒もかなり錆びてます。

プロフィール

「@モコっち ありがとうございます。まだ暫くは傍らにおります🙂」
何シテル?   06/12 00:40
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation