• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに996の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2012年1月30日

996t ブーストホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真のホースはインタークーラー前後の計4本分ですが、今回は特に純正で問題になるタービンからインタークーラーまでの部分を交換します。(予防整備)
ここが弱い原因として、過給が規定値を超えるとアクチュエーターにより圧を逃がしますが、圧を見ているのはスロットルの手前のため、インタークーラー手前は一時的により高い過給圧がかかることになるから?と考えます。
色は赤、青、黒の3色から選択できます。
2
純正のホースは左のタービン側がホースクランプ、右のインタークーラー側がワンタッチで差し込むだけ。
針金状のストッパがホースエンドにはまるようになってます。
3
取り外したインタークーラー側ホースエンド、カシメ部分のアップですが、ホースが少し抜けてきているように見えます。
4
左が純正、右がTOP SPEED AUTO製です。
シリコンゴム+3層補強入りで$260。 ただしホースクランプは付属してません。
ホースクランプはポルシェ純正の中からサイズ指定で注文しました。純正クランプはDIN3017で強度が厳しく規定されています。
5
新しいホースのフィッティングです。
アルミ削り出しの美しい部品です。これが6つとホースが入って260ドルというのは安いと思います。
6
交換後。アルミのフィッティングのせいで、ホース下端がやや下がります。
7
クランプには写真のように、スプリング荷重で締付け力を一定に保つタイプもあります。
ただしバンド幅が太くなってしまうため今回は断念しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドル交換、クラクション接点について

難易度:

ライト磨き

難易度:

デジタルスピード ECUチューン

難易度:

165000km ドアロックアクチュエータ修理

難易度:

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月1日 19:55
いつも思うのですが、自分でパーツ探してメンテ出来るって素敵ですね!
私も出来ることなら自分でやりたいのですが、バラした挙げ句ショップ行きになること間違いないので、やめております(笑)。
ところで、たに996さんってとてもお詳しいですが、本職(?)のエンジニアさんなのでしょうか?
コメントへの返答
2012年2月1日 20:37
私の場合、こうしてひとつずつパーツを換えていくことで、車の中身を理解するのが好きなんです。
完全なる車オタク!
ですから例え大金があっても新車を買おうとは思わないんです。(半分負け惜しみ(笑)
本職(?)かどうかは、日本でお会いした時にでもゆっくりと・・・。

プロフィール

1回/2ヶ月 鈴鹿サーキットとFSWを走っています。 911乗りはすべからくターボを目指すものである。。。 毎日の通勤はM3。こちらもいい車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RevSpeed 6月号・車載&ロガー活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 03:14:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2001 996turbo 6MT改 2WD ドライサンプにこだわってターボです。自分で ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 6MT LHD。 ”最後の自然吸気M”を大切に乗っていきたいと思います。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 C4です。 M3に乗るようになってから、この車の良さを再確認することになりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46 M3 コントロールしやすく良い車ですが、FR特有の駆動系の遊び、上屋の重さがどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation