• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

GX マクロ機能を試す

GX200, 広角側では1cmまでの接写機能があるらしい
そこで先日買ったポインセチアに接近、接近(笑)
でもマクロってコンデジに限らずでしょうが、ピントあわせたり、腕が揺れないように固定したり難しいんですね
取り敢えずリビングで試し撮りです♪
☟クリックすると拡大します


☟クリックすると拡大します


☟クリックすると拡大します



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/08 22:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 22:27
1cmはすごい。

今、手元のGRデジタルで試したら、せいぜい2cmでした。
それでも結構面白い画が取れますので、今度遊んでみます。

ネックストラップをピンと張って手振れを防いでいますが、マクロは肘をどこかにおいて固定するとか、工夫しないと確かに難しいですね。
コメントへの返答
2008年12月8日 22:45
こんばんは♪
デジイチでファインダーを覗いてしっかり構える撮り方に慣れてくると、コンデジの顔の前で液晶を見ながらとるスタイル自体が安定に欠けるのは当然なのが判ってきました(笑)

特に今回のようなマクロ撮影では、寄れる事自体は良いのですが、腕だけでカメラを固定するのがいかに難しいか痛感しました^^;
やはり シュギョー、シュギョーですね(笑)
2008年12月8日 22:35
1cmですか!そりゃスゴス!!!
やはりコンデジじゃ敵いませんな.
コメントへの返答
2008年12月8日 22:48
こんばんは♪

デジイチではマクロ用のレンズが必要になってきますので、これだけでも凄いし、買ってよかったと思っちゃいます(笑)
2008年12月8日 22:42
すごく寄れるんですね♪
めちゃめちゃいいじゃないですか!
コメントへの返答
2008年12月9日 9:23
近づけ過ぎて当てそうです(爆)

デジイチ用にマクロレンズ1本買ったと思ったらお買い得かも(爆)
2008年12月9日 0:28
GX200逝かれたんですね~
遅ればせながらおめでとうございます!
しかももうレンズフードまで買ってるし(笑)
GX200の歪曲収差って凄い出来映えですよね~
1:1の写真が撮れるのも面白い世界が撮れそうで羨ましいです。
これからも素敵な作品アップ期待してますよ~(=^-^)ノ
コメントへの返答
2008年12月12日 8:05
ありがとうございます♪
買っちゃいました^^/

ライバル機はどれをとっても十分な性能ですので差はないでしょうね。あとは使い勝手や好みなのですが色々試しているとGX200が自分に一番合ってました♪

>レンズフードまで買ってるし(笑)
これは必須でしょう(笑)一般的なレンズバリアが開閉するのも精緻な感じで悪くはないですが、これは何とも豪快というか、潔いというか、好きですこう云うの・・・(笑)

>GX200の歪曲収差って凄い出来映え・・
実は買って来た晩にISO感度とノイズがどうなのか知を知る目的で玄関をD40と撮り比べたのですが、画像をみて歪曲収差の修正に感心しました。on,off が出来るのもいいですね。その画像もまたアップしますね。


2008年12月9日 8:50
おはようございます。
ますます欲しくなっちゃいました。価格調査済みなんで後は資金調達だけです。
コメントへの返答
2008年12月9日 9:57
おはようございます♪

是非いっちゃってください!クリスマスも近い事ですし、自分用のプレゼントという事で・・(笑)

これ相当いけますよ! 動きの速いものや望遠、夜間のISO感度上げた撮影などやはりデジイチには敵わない部分はありますが、それとてコンパクトさとのトレードオフで充分納得出来るものです。

その場その場で自分の好みの撮影の設定変更がとてもやり易いのがいいですね。 良く作り込まれたカメラだと思います。

吉報お待ちしています(笑)

2008年12月9日 10:14
レンズ買うかこれ買うか悩みます。
レンズって一度装着すると結構面倒でシーン毎になんか換えられませんから、機動力的にこれよさそうですね。
コメントへの返答
2008年12月9日 23:10
こんばんは!

こちらにも迷える子羊さんがいらしゃいましたか(爆) 
chandraさんも入手された事ですし
GXなか~まになりましょうよ♪

基本的には出かける際に用途やシーンによってどちらを持ち出すか選ぶつもりですが、1日使ってみた感想で思いのほか広い用途に使えそうですので、仰るように一緒に持ち出して出先で使い分けるのもありですね。

実際、重さは200g程しかありませんからレンズ一本余分に持つよりも、軽量で嵩張らないですし、レンズを外で装着し直す必要手間も省けます。加えて他に色々な撮影できるわけですから確かに機動力はアップしますね。

場合によっては食事中にデジイチ構えるのも仰々しいですしね(爆)

吉報お待ちしております^^;
2008年12月12日 8:46
はじめまして

GX200の話題に吸い寄せられてきました 私もD80とGX100を使っているのでGX200はとても気になる機種です
読んでるうちにものすごく欲しくなってきてしまいました。。。 世の中同様わたしも不景気なので、ちょっと辛抱です

素敵な写真のアップ、楽しみにしております
コメントへの返答
2008年12月12日 20:08
こんばんは~

はじめまして♪ ご覧いただてありがとうございます!

D80とGX100の2台体制ですか! 素敵じゃないですか~

100のことよく知らないのですが200には他にも電子水準器やブラケット連写(4種類も・・)なんかもあり、積極的に撮影を楽しむのに役立つ機能がたくさんありますよ♪

辛抱のしがいがあるカメラだと思います。
なるべく早く手に入れられますよう願っていますね~




プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation