• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

Mac-Win BootCampに走る!

古くなって来たWinマシンの調子が非常に悪く、最近では余り仕事のしがらみ無くなって来たので昨年思い切って念願のMacを購入。
それ以来快適なMacライフを送っています(笑)

仕事の事は考え無くても良いとは云え、個人的に使用して来たWinソフトで気に入っているものが使えないのは勿体無い。そこで、Mac上でネイティブにWinアプリを動作させるCrossOverMacやOfficeソフトと互換性のあるNeoOfficeを導入しているのですが、完璧ではありません。
そうこうしているうちに、Win機、いよいよ調子が悪く、いつご臨終になられても不思議ではないので保険としてMacBookをMacOSx標準のBootCamp導入によりWinマシンとしても使えるようにしておく事にしました。



使い慣れたXPをインストールするのですが、手持ちのXPインストールディスクはがSP2以上でなくてはならない点は注意です。SP1だとインストールしても周辺デバイスが使えず、インターネット接続も出来ないため、インストール後SP2,SP3にアップグレードが出来ないからです。
という事でなんとかSP2の一枚もののインストールディスクを用意しインストール。
Win用の空きディスク容量は最低5G必要。データ分も含め16G確保し開始すると特別気遣うことも無くすんなり完了。 Mac,Win切り替えはブート時の選択(そんな人はいないと思うが、デフォルトでWinで立ち上がる設定も可能)使用中はリブートして切り替える必要がありますが、精神的にはにはMac上にバーチャルでWin環境つくるよりも完全に分離し専用化する方が安定しそうな気がします^^;



これでMacBookはMacとしてもWinノートとしても使え便利ですし万が一にも安心♪
最新マシンにXPの組み合わせはサクサク動いて気持ちよか~(笑)



ブログ一覧 | Macなお話 | 日記
Posted at 2009/01/02 20:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年1月2日 21:44
最近、最新PC事情から離れているのでよくわからないのですが、今のMACはDOS-Vマシンと同様なんですか?
うーん、残され島状態?
コメントへの返答
2009年1月3日 8:49
おはようございます♪
ええ、そうなんですよ。インテル製のチップを積み,OSが最新のレオパード(MacOsx)のMacは,XPやVISTAがインストールできます^^;
ちょっと驚きですよね。しかも公式サポートですからね。凄い時代になったものです(笑)

でも逆は無いんですけれどね(笑)
2009年1月2日 21:56
どもですー♪

もしも新しくiMac買ったら試してみようかとも思ってますが,如何せん窓嫌いなもんで(笑
ヨメの新しく買った窓PCの設定だけでも,何度もぶち切れそうになりましたから.
コメントへの返答
2009年1月3日 8:57
おはようございます♪

MS-DOS→WindowsとずっとMacを横目で見ながらがまんして来ましたが、思い切ってMacにして良かったと思います(笑)
Winには戻れないでしょうね。
これからの分はMacで良いですし、過去のWinの資産を活かせるのも嬉しいですね♪
2009年1月2日 22:15
こんばんは。
私はずっとWinのみで過ごしてきましたが
最近、Mac欲しい病にかかっています(笑
こんな私はどうしたらよいでしょうか(爆
コメントへの返答
2009年1月3日 9:05
おはようございます♪

私もずっとWin機でしたがMacにして良かったと思ってます。色々なソフトとの連携、統一性があるのでとても判り易く、使い易いです♪

昔と違ってWin機との価格差もほとんどありませんし、今回の記事のようにどうしてもWin環境が必要な場合でも対応出来るのは素晴らしいです。
どうですか、Macでもお仲間になりますか?(爆)
2009年1月2日 23:51
やっぱXPですよね! (*^。^*)

VMWARE FUSIONとかParallelesなんかもお勧めです
再起動なしは便利です そのうち是非(^^)/
コメントへの返答
2009年1月3日 9:16
おはようございます♪

最近知人がVISTA機購入したので触る機械があったのですが、やっぱり重いですね~
私は過去の資産を少し活用したいだけですのでXPで充分です。それにこちらの方がサクサク動いて気持ちいいですしね~

>VMWARE FUSIONとかParallelesなんかもお勧めです
ありがとうございますm(= -)m 興味はあるのですが、散財し過ぎてコストは最小限に抑えねばなりませんので今回BootCampに走りました(笑)

構想としては(オーバー^^;)MacBookは容量が少ないので、今のデスクトップWinがご臨終になるまでに資金を残しiMacに切り替えXPはそちらで動かしたいですね。
2009年1月3日 16:47
Macは高級機ですw

設定を一からするのが
めんどくさそうで敬遠しましたwww
コメントへの返答
2009年1月3日 17:41
こんばんは~♪

私も何か敷居が高そうに思っていましたがそうでもないですよ^^

慣れたらWinの煩雑さはちょっと勘弁して欲しいと思うようになります。(笑)
2009年1月27日 20:56
はじめまして。

私も最近MacBookを購入しました。
BootCampとParallelsでWindows7βを使ってますが、BootCampの方が快適に使えます。
やっぱりMacBookではMacOSの方が使いやすいです。
コメントへの返答
2009年1月28日 7:07
おはようございます♪

コメントありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています♪
今回もwindows7βとりあえずダウンロードしDVDに焼きました。インストールするか思案中です(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation