• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

ホイル洗い用グワシ!(笑)

本日は少し暖かかったので久しぶりに朝から洗車をしました!
車にコーティングを施す様になってからは、付属のメンテナンスキットが中心のボディケアに成りますので、あまり洗車関係の事はUPしていませんでした。たまには洗車のお話(笑)
今回はホイール洗い。
ホイールについては、低ダストパッドでダストの付着を少なく、また、発生しても目立たないよううに低ダストのパッドを入れてます^^;
メンテについては、汚れた場合は、洗車時にKUREのマルチクリーナーで洗い落としオートグリムのホイールシールコートでコーティングという感じですね。これは匂いも良いですし、汚れても汚れを落とすのが楽で助かります。一押しのアイテムですね。 
また出先等で、汚れ落としを兼るときはプレクサスを使っています。これもとても重宝します。
ボディにも使えるのですが、私はもっぱら、ホイール、プラスティック部、クロームメッキ部等の汚れ落とし/コーティングに使ってます。





ホイル洗いには今までは、100均のスポンジ使っていたのですが(笑)今回オートバックスで面白いグッズを見つけましたので試しに使ってみました。
「まことちゃん」の「グワシ!」のようなデザインですが、使って見ると、なかなか具合がよいです(笑)内側はビニール貼りなので水が入ら無いので手が濡れない。親指と人さし指が独立しているので、DTMのクロススポークやメッシュデザイン、フィンデザインも洗い易そうです♪
実際スポークの裏側にも指先が届き汚れををお落とし易いですし、スポークを『掴んで(挟んで)』洗えるのも使い易いです。ボルト用の凹みにも指が入り易いですし、これ結構いいカモ♪









ブログ一覧 | モディファイ・メンテ | 日記
Posted at 2009/03/01 21:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:19
私もこの手袋使っていますよ~♪
綺麗になるんですが、指先に必要以上に力が入ってしまって疲れるのが早いのが難点です(爆)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:32
こんばんは♪
お~ hitominさんもお使いですか♪

今日初めて使ってみましたが、BBSのデザインではスポンジでも指先が痛くなるのは同じですから~ こちらの方が使いやすそうです(笑)
2009年3月1日 22:41
σ( ̄∇ ̄;)も、かなり前から使ってまつよ、これ(^^)
ただ、中のナイロン手袋、力を入れて洗ってると、割と簡単に破れちゃうんでつよねぇ~(^^;
コメントへの返答
2009年3月1日 22:48
そうなんですか^^;
値段が、値段ですからね~その辺はやむを得ないのかも知れませんね(笑)
2009年3月1日 23:06
この手袋よく見かけますねえ~。
私の場合純正パットなのではじめはOKですが2回目から酷いダスト
を擦りつける感じになってしまいそうです・・・。
納得できるパットに出合えれば早く交換したいです。
コメントへの返答
2009年3月2日 23:01
やっぱりそうなんですか?
あまり良く知らなかったのですが、使われている方も多そうですね(笑)

ダストは出来れば付着したのを落とすより、付きにくい、付いても落とし易い方法を考えた方が良さそうですね(笑)
2009年3月1日 23:36
ホイール洗いお疲れ様です。BBSのメッシュは本当に洗うの面倒ですよね。
V35スカイラインの時にホトホト嫌になってそれ以来メッシュタイプは選びません(笑)。

ホイール表面のクリアコートって洗車を重ねるごとに確実に艶っぽさがなくなって、くすんでいきますよね。320iからZ4に移植したホイール、色替えしたのは気分転換もありましたがクリアコートの艶っぽさを取り戻したかったというのも理由の一つでして、色替え直後の綺麗さを維持したくて「洗車の王国 ホイールクリスタル」ってのを施工しました。お時間があれば私のパーツレビューを見ていただきたいのですが、本当に水洗いで汚れが簡単に落ちるんですよ。施工は色々とお約束があるのですがそれさえ面倒でなければ超お勧めです。
コメントへの返答
2009年3月2日 22:27
こんばんは♪
BBSも昔の本当(?)のメッシュデザインに比べればましだと思います(爆)

パーツレビュー、拝見しました。なかなか良さそうですね~ やるなら、機会を見て、純正外しの、17インチがありますので、付け替えて、ホイール裏側までクリーニングして施工して見たいです(笑)
2009年3月2日 9:13
おはようございます~♪

ホイールのお掃除、お疲れ様です(^^相変わらず綺麗にしてますね~♪私もシュナウザー様に見習ってホイールをピカピカにしていますが、いつもディーラーに入れたら担当者から『○○様のお車は、ホイールがいつも綺麗なので気を使います!』と言われますは(笑・・・綺麗じゃなくても気は使って欲しいですけどね(^^;

コメントへの返答
2009年3月2日 22:35
こんばんは♪

ホイルは汚れが付着してしまうと取り除くのが大変なので、汚れないようにしているだけです(笑)

タイヤ、ホイルが綺麗だと、ボディが汚れていても綺麗に見えますし(笑)

>綺麗じゃなくても気は使って欲しいですけどね

(笑)確かにそうですね、でも何となく判る気もします。パーキングで停める時、汚れたり、傷がたくさんある車の横には停めないようにしています。
無神経にドアパンチ食らったりする可能性高いですから(笑) 自己防衛です♪
2009年3月2日 10:13
このグワシ・・私も愛用していま~す(^^)

水が入らなくて冬には重宝しますよね~・・・って

強酸性のアルミホイールクリーナー使ったら、浸水し始めました・・(涙)

私は純正パッドなので、1週間で真っ黒(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 22:41
こんばんは♪

へえ~ 意外と皆さんこれ使っているんですね~
知らなかった(笑)

今までは100円均一で売ってる、はさみで好きなサイズに切れるスポンジ使ってました。
ホイル用と、タイヤ用(アーマオール使用)で使い分け出来、それこそ、単価なんかおおよそ10円か20円ですから(爆)

でもこれ洗いやすいですね(笑)
2009年3月2日 12:40
このタワシならぬグワシ、イエ□ーハットで見かけておりましたが、具合良さそうですね。私もホイール清掃では苦労しておりますから試してみようかな...
オートグリムのグッズはいくつか使っています。
このホイールシールもなかなか良さそうですね^^
コメントへの返答
2009年3月2日 22:48
こんばんは♪
今回初めて使ったのですが、なかなか使い勝手よかったです(笑)
フラットな部分は何でも同じなのでしょうが、スポーク部の裏側、リム側の根元の角、ボルト穴等、ひと指し指がうまく活用でき、GOODです(笑)
是非お試しを♪

ホイルシールは、汚れ落としの効力はあまりありませんが、洗浄した後のコート材としては、ホイルの塗装も痛めず、これを知ってからはずっと愛用しています♪
2009年3月2日 13:24
前職時代はエーモンさんのホイールスポンジを使用していました!
角に溜まる汚れって凄く気になりますです!!

朝、洗う=目的地到着時には・・・低ダストパッドありがたいです^^
コメントへの返答
2009年3月2日 22:59
こんばんは♪

へえ~ やはり知らないこと多いですね~ホイルスポンジというものがあるんですね(笑)

低ダストパッドは本当にありがたいですね♪
高速道路を利用しての長距離移動ならほとんど気にならない場合が多いですから(笑)
2009年3月2日 21:42
これ気になっていましたが良さそうなので私も買って使ってみることにします!
でも最近サボり気味で(汗汗)
コメントへの返答
2009年3月2日 22:54
こんばんは♪

洗車に関しては私も冬の間、ずっと冬眠状態でした(笑)

久しぶりに少し暖かかったのでチャレンジしました(爆)
2009年3月2日 22:31
ホイールシールコートは使ってますが、最近サボっているせいか1本目のまま無くなりません!(爆)
ホイール洗いの手袋見た事ありますが、使い勝手よさそうですね♪
冬の洗車はなかなか辛いので、今のが駄目になったら使ってみようかなぁ~
その前に洗車しろ!っていう突っ込みはなしで(^o^;
コメントへの返答
2009年3月2日 22:59
こんばんは♪

冬場の洗車はやっぱり辛いですよね~
洗うときはゆったりしたいので洗車場が空いている朝一番7:00頃行きますので、余計に辛いです(笑)

”手が濡れない” これだけでもありがたいです(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation