• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

Nikon1+FT1+35mmF1.8G

Nikon1でFマウントのレンズを使う為のマウントアダプターのFT1がようやく発売されました。
これを使えばD90用とレンズが共用出来るので役立ちそうです。
購入したキットレンズはズームレンズのF3.5始まり、GXRと被るため見送った10mm単焦点(フルサイズ換算28mm)もF2.8始まりなので手持ちの35mmF1.8Gを使いたかったのです。





F1.8Gは焦点距離35mmなのでフルサイズ換算すると94.5mmの中望遠となりポートレート用に良さそうですし、F1.8の明るさと合わせてCXフォーマットでは出しにくいボケも出せそうです。
愛犬の写真と言っても、夜間、白熱灯下での室内撮りが多いのでやっぱり明るいレンズが欲しいです。
入手できたので早速室内ですが試し撮り。













FT1は非常に堅牢な作りでさすが純正、大柄な望遠レンズでも大丈夫そうな安心感がありますね。
F1.8Gとの組み合わせでもAF速度は変わらずかなり速いので実に気持ちいいです。フォーカスモードはAF-Sのみフオーカスエリアは中央のみという制限はつきますが、シャッターボタン半押しでフォーカスロックは利きますので不自由はありません。もともとPSMAモードで使用する時はその方が自分の意図したところにフォーカスし易いのでその設定で使ってました。絞り優先のAモード設定であれば、絞り、露出はダイレクトに変更出来ますのでシンプルな操作性ながら使い易いです。
この組み合わせはイメージしていた軽快で高画質なスナップシューターとしてかなり魅力的です♪




ブログ一覧 | Nikon | 日記
Posted at 2011/12/29 22:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 11:41
凄いです。見た感じレンズにCCDをつけただけと言う感じですねぇ。Nikon1の出番が増えそうですね。D90の出番が激減しそう?
コメントへの返答
2011年12月31日 7:13
こんにちは♪
V1よりさらにコンパクトなJ1はボディだけならコンデジとあまりかわらないですからね〜 小さな35mmF1.8Gもやけに大きく見えます(笑)

ちっこいセンサーのくせになかなかの実力の持ち主です。 これから1マウント用の高性能レンズが出て来たらますます愉しい事になりそうです♪
2011年12月31日 16:16
シュナウザーさんのこのblogを拝見して、オークションで1のボディのみを探している自分がいました(笑)
ボディが安く手に入れば、アダプター込みでもプチモディに収まりそうだなぁ…妄想中(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月31日 20:26
 Fマウントレンズを使うと、Nikon1のレンズサイズまで含めたコンパクトさはスポイルされてしまいますが、D90よりはまだまだ小さくそれはそれで魅力的です(笑)

 また今回のように中望遠でも明るいレンズになりますし、同じく単焦点の50mmF1.8は換算135mmF1.8として使えます。

 キットレンズのAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは換算150mm〜810mmという超望遠となり、いずれも2諭吉さん半ばで入手可能でコスト的にもかなり優しく楽しめますね(笑)

Fマウントレンズの追加は考えていなかったのですがそう考えるとかなりそれも魅力的で同じ様にオークションさまよう自分がいました(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation