• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

夏の終わりの小メンテ その1

夏の終わりの小メンテ その1 過酷な夏もようやく終わり、まもなく10,000km迎えますので、いくつか小メンテ。

まずは、新車時から使っている、燃料系、ヘッド周りのクリーナーについては、ガソリン添加剤タイプを使用。

STPかエルフでいずれも満タン毎に1本入れるタイプでした。

今回から、4,000km程度持続性があるというWAKO'Sのフューエルワンを使って見ます。

ガソリン給油口は奥まったところに中蓋があるので、添加剤入れるのはいつも気を使いますので、ホームセンターで長さ、太さの合うジョウゴを購入。これはなかなか具合良かったです(爆)




ブログ一覧 | モディファイ・メンテ | 日記
Posted at 2006/09/18 20:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年9月18日 21:36
こんばんわ。

私は最近10,000kmを迎えてしまいました。
で、効果はどうですか?
コメントへの返答
2006年9月18日 23:02
こんばんは♪

年数が経ち、カーボンデポジット等を除去する専用処理を施すとかなり体感出来る事は聞いています。

ですので逆に新車のうちから、添加剤使用によって、バルブ周り、インジェクターノズル、燃料ラインをクリーンに保ち性能を持続させようと云う物です。 したがって、違いが分かるとしたら、数万キロ走って何もしていない車と乗り比べた時ぐらいでしょう。(爆)

あるぴん♪さんがお使いになっているガソリンには、もともとこの手の洗浄剤が添加されているそうです。10,000km走られて違い分かります?(笑)

2006年9月18日 21:54
こんばんは~!!
今まで入れたことがなかったので効果に興味があります。
昨日結構景品で出てました(笑)
コメントへの返答
2006年9月18日 23:14
こんばんは♪
↑のコメントに重なりますが、私の場合は新車の時から使っていますので違いは分かりません(爆)

信じるものこそ救われるの精神でやってます~(笑)
少なくとも害にはならないでしょう(爆)

むしろ、10,000km以上走られている、ノーマルの方に入れていただきインプレお願いしたいくらいです(爆)
2006年9月18日 22:39
こんばんは。
シュナウザーさん効果のほど、また、教えてくださーい。
本日、ブレーキパットとオイル交換してきました。
コメントへの返答
2006年9月18日 23:24
こんばんは♪

おっ! ブレーキパッドだけでなく、オイルもやはり交換されたのですね~(笑)  精神衛生上はそのほうがよろしいかと....
私も時間が取れ次第2回目のOIL交換に行きます(笑)
2006年9月18日 23:07
こんばんは!
そうそうコレミチノクの景品で出てました。
kazu♪さんが頂いていましたね。
効果ありそうですね!
一本もらっておけばよかった...(汗
コメントへの返答
2006年9月18日 23:33
こんばんは♪

なかなか、評判はいい見たいですよ!
kazu♪さんが、当てられたのですか?それはラッキーですね。
ショップの方のお話では、満タン時に注入するだけですが、連続して、2回満タン時に使用すれば効果が高いとの事で私も2本買っています(爆)
2006年9月18日 23:54
こんばんは♪
景品で頂いてので早速帰り道、満タンにした際に注入しました。
効果は...まだ?分かりません(汗)
2回連続して使用した方が良いとは知りませんでした。
次回までに購入して、チャレンジしてみます!(^^)!
コメントへの返答
2006年9月19日 0:03
こんばんは♪

そうそう、私も初耳だったのですが・・・ 2回連続使用。
持続タイプとしてみれば、そんなに高くないですし、是非いってみてください(笑)
2006年9月19日 0:01
こんばんは!
見覚えのあるモノが画像に・・・・
↑の方々のコメントでなるほどでした(笑)
1本おいくらするものなんでしょうか?
費用対効果が高いものであれば試してみる価値ありですね!
コメントへの返答
2006年9月19日 3:11
こんばんは♪

この手の添加剤、給油毎に注入するタイプで7~800円、持続するタイプで3.000円~8、000円くらいです。

これは、1本 1,500円ですね。
 
洗浄剤入りのガソリンを入れ続けるのもひとつの手ですが、やはり少し高価なのと今はセルフのGS使っていますので・・・(爆)



2006年9月19日 0:24
シュナウザーさん、こんばんわ。
いやぁ目から鱗、ジョウゴを使う入れ方があったとは!
早速ホームセンターで調達してこようと考えています(マネしてすみません<(_ _)>)。
コメントへの返答
2006年9月19日 3:34
Chadieさんありがとうございます!(嬉)

今回のトピック、主役はむしろジョウゴ君かなと内心思っておりました(爆)

給油口の奥まったところにある中蓋を押し開けて、こぼさないように添加剤を注入することはかなり厄介なことでした。
これでどんなものでもOKです(爆)
2006年9月19日 10:47
この手の物は信用していませんでしたが出回っている数、みなさんのインプレを聞くとまんざらではない様子

このケミカルメーカーも好きだし、試してみようかな
コメントへの返答
2006年9月19日 21:24
こんばんは♪

確かにケミカル製品はわかりにくいですね。それこそ、車両状況や使用環境、オーナーの感覚で評価まちまちですから(笑)

私は、市街地の渋滞が多いので、予防策に良いかなと思いまして・・・ 家内には言ってません。だってたまに高回転まで、ガンガン回すのは、スラッジを取らないといけないからと言い聞かせていますからね(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation