• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

やっぱりCVTは苦手【追記】

昨日のCVTのエントリーで思い出した事が・・


例年の山籠り先で、齢80を超え、なお矍鑠としている義母が乗っているのはスズキアルトの5速ミッション車。
高齢になるにつれATを勧めたこともあるのだが、慣れも有り、本人は2ペダルの方が怖いらしい。
ATでの事故の多くはペダルの踏み間違いでありそれも一理あるなあ。

とはいっても走行距離はごく少ないので帰省した際は、車の為にもよく乗ってやります。
もちろん、飛ばしたりする訳ではありませんが、山間部をミッションを操って走るのはやっぱり面白いですね、ATに比べダイレクト感がありますし、加速するにしても減速するにしてもダブルクラッチや、ずぼらでシングルクラッチで回転を合わせて(タコメーターはありませんので大雑把ですが(笑))スムーズに走り抜けるのは気持ちいいです。

そう考えると、アイ君に、現行スマート用の999ccの3B21型エンジンを搭載し、ミッションにしたらメチャクチャ面白そう!と妄想したりします(爆)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/05/11 08:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 22:22
人間のやることが多いほど楽しいと感じるんだと思います。

うちの車は基本的にミッションは共通なので、手と足で変速する3ペダルと、手だけ操作する2ペダルとあります。
2ペダルの方が変速は速いし楽だと思いますが、3ペダルの方が楽しいと思います。

将来、高速道路をアクセルもハンドルも操作しなくて自動操縦で目的地までドライブ出来ても、自分は楽しいとは感じないと思います。

好きなことは苦労することも楽しいと感じられから、苦労することの方がより楽しいと感じるのかなとふと思いました。

それと好きなことで妄想することも楽しいですね。(^^)

コメントへの返答
2014年5月12日 18:29
今でも、オートライトや、オートクルーズは普及していますし、最新はブレーキまで障害物を検知し、かけてくれますね。

完全に自動運転の自動車も試験走行初めていますよね。

イージー&セーフティな方向としてはどんどん電子制御化が進むんでしょう。

その分車を自らが”操る””制御する”という楽しさが薄れて行くんでしょうね。

アナログなほど自分の意のままに操り、上手く走らせるには整備をしてやったり、自分の腕を磨く必要があるので、達成感、満足感が高いですよね。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation