• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

ステアリングギアボックス交換したら(^-^)



フロントの異音対策としてステアリングギアボックスを交換してもらいました。
保証対象ですので無償です(^^)

サービス氏の事前想定通り、それによりフロントからの異音はほぼ無くなりました。
嬉しかったのは、今回のステアリングギアボックス交換が異音の解消に留まらなかった事です。

何度か述べたように、曖昧さやルーズさが無いのが救いですが、アイ君のステアリングの軽さは戸惑いを覚える程でした。
それが今回交換により、好ましい重さに変わりました。たまたまGWの帰省の際乗ったアルトや代車で借りたekワゴン(共にFF車)と比べてももう少し重いくらいです。好みは個人差ありますので人によっては重めに感じるかもしれないくらいです。





人間の感覚とは不思議なもので、ステアリングの操舵力が好ましいものになった事によってさらに車に対して印象がかなり変わりました。

このガチッとしたステアリングフィールはもともと軽らしからぬ印象の”ボディ剛性”までが一段と引き上げられたように感じますし、乗り心地にしてもしっかり感(やもすれば突っ張り感)が強かったのが上手くいなしてくれるような印象に変わりました。そう、iMievを試乗した時の印象にかなり近づいたような気がします。
我がアイ君は中古での購入で新車の状態を知らないので今回の改善が元に戻っただけなのかも知れませんが、いずれにしても”軽”という枠を超えた”スモールカー”という呼び名がふさわしいと感じます。

これなら発注済みのパーツは不要だったかもと思わせてくれる変化になりましたが、更なる向上を目指しもう少しだけ手を加えたいと思います(笑)



ブログ一覧 | 三菱 i | 日記
Posted at 2014/05/13 20:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 21:46
この症状はウチのアイにもありました。
動画のとおりの音がしました。

2枚目の写真の中央にステアリングラックの調整ネジがありますが、外側のネジを緩め内側のネジを少しばかり締めこむとステアリングの重さが増し、ある程度まではドイツ車のようなどっしり感になっていきますよね。
コメントへの返答
2016年3月4日 19:22
異音の特定は難しいですね〜
ステアリングギアボックスとは意外でした。

交換により、フィーリングも改善され、電動ステアリングでも違和感無く、少し重めで自然な感じが気に入ってます♪
2017年11月24日 19:34
アイのギヤボックス交換で検索して拝見しました。
初期型を最近購入しましたが、フロントよりゴツンの
異音で、スタビリンクやブッシュを交換しましたが、
一向に改善され無くて、無料点検時に伝えると結果は
ギヤボックスの交換になりました。
が、未だ連絡待ち状態です。

最初は、コータローさんが仰る様に、ギヤ部分の遊びかガタだと
自分では思ってましたが、初期型は個体差も有るんでしょうが
時々見られる症状の様ですね。

兎に角、アイ自体は気に入ってますが年数も経つのでアチコチの
異音が多い車だなと思ってる最近です。
コメントへの返答
2017年11月24日 21:02
こんばんは。
さすがに古い個体が多くなってきたので異音の出ることもありますね。

しかし、アイの骨格は非常に堅牢なので、私の場合もステアリングギアボックスこそ交換しましたが、その他の異音は内装の軋みや、リアハッチのあたり止めのゴム等々場所さえ特定できれば対処が簡単なものがほとんどでした。

末長く可愛がってやってください(^-^)
2017年12月6日 22:21
こんばんは。
先日交換しました、ゴツンの異音は無くなりました。
ステアリングが重くなるのは、みんからで知ってましたが、
ステアリングの中心部辺りで、違和感が有りました。
文字では説明しにくいんですが、中心の戻そうと言う感じと言うか
引っ掛かりが有ると言うか。
しかし、友人が乗ってるフリードも同じ感じなので、その様な
設定にしてるのかと。
コメントへの返答
2017年12月7日 17:30
こんばんは
異音の解消よかったですね
私の場合は特に違和感もなく満足しておりました。
調整ネジでフィーリングが変わる可能性はないですかね?
FFにはない魅力のある車ですので改善できれば良いですね。
2017年12月17日 21:19
何度も失礼します。
交換後から、中心部辺りでの云々の症状は無くなりました。
多分、コンピューターが学習したのかも。
コメントへの返答
2017年12月18日 18:53
こんばんは。
アイで初めて電動ステアリングを経験したのですが、違和感の解消はそういうことも影響しているのでしょうか。
ともあれ、よくなって何よりです。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation