• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

念願のワンオフステアリング

念願のワンオフステアリング 例のワンオフステアリング、早くても今週半ばと聞いていたので、今日は用事で出かけようとしていたところへ、宅配便が到着!
Tonakaiさん、Bon325さんありがとうございました~

車で出かけるので試乗も兼ね慌てて装着し出発!(爆)

え~ では所感です(笑)

皮の質感はとても手に馴染むもので、この保湿感はノーマルの固い感じとは違いますね、いい感じです。

小径化による、メーター類その他の視認性の悪化は全く無いです。握った感じとしては、グリップの太さは予想通り、ノーマルとMspの中間で非常に握り易いです。固さも先の質感と同じで腰のしっかりした締まった弾力感ですので、ノーマルの固い感じやMspのモチッとした感じとも違い私には絶妙な握り感です。 
デザイン的にもベースがもともとエアバッグ一体型のノーマルであった事が返って今回のステアリングに似合っていると思います。ALPINAのスイッチトロニックステアリングみたいでとても気に入りました♪

次に買い物含んだ市街地での試乗ですが、まず驚いたのが、ステアリングが重くなるどころかむしろ軽くなったような気さえするのです。

理屈では、小径化で重くなって当然なのですが、ステアリング経やグリップ経が力の入り易いサイズなのでしょうか、とにかく自分の感覚、装着前のノーマルと比べてスッと切れるのですね。操舵力、保舵力とも重くない上に車の反応は機敏になりますし、全くいい事ずくめでした(驚)

最初はガングリップのエグレの為のエッジが回した際、やや手に引っ掛かるような気がしましたがすぐに慣れました。

ステアリングはずっと接しているものだけにこれは非常に満足度の高いモディでした。高速や、ワインディングも楽しみです。

関連URLでmovieとフォトギャラりーにもアップしてます。良ければどうぞ(笑)


https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/58412/359318/photo.aspx


ブログ一覧 | インテリア | 日記
Posted at 2007/01/08 20:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

口直し
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 20:32
これいいですねぇ・・・どこのものですか?
コメントへの返答
2007年1月8日 20:42
こんばんは♪

こちらでノーマルのステアリングを加工してもらいました

http://www.tonakai.co.jp/
2007年1月8日 20:43
完成おめでとうございます。(^^)V

次のあわせ技モディはいつでっか?
コメントへの返答
2007年1月8日 22:10
ありがとうございます♪

あわせ技は、今度の土曜日を予定しています(笑)

シュナ07モデルとなります(爆)
2007年1月8日 20:44
このまま売っているんじゃないんですねぇ・・・。残念。。。

情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2007年1月8日 22:12
残念ながら、加工品です。

完成品があれば、かなりの金額になるでしょうね♪
2007年1月8日 20:47
シュナウザーさん、こんばんわ~!
これ、すっごいですねぇー!!! ステッチの色が奇麗だなって思って添付のmovie見たらステアリングでパコパコギアチェンジとかできちゃうんですね。ステアリングはずーっと接しているもんだから満足度の高いモディになりましたね!
コメントへの返答
2007年1月8日 22:16
こんばんは♪

ありがとうございます。movieのThumbShiftは、半年ほど前に組み込んだものですので、直接は関係なかったのですが・・・(爆)
よく聞かれるので、ついでに撮っておきたかったんです^^;
2007年1月8日 21:00
おめでとうございま~す。
見た目も操作性もバッチリで満足度高いでしょうね~
またカロの色とステッチもマッチしててお洒落じゃないですか!
コメントへの返答
2007年1月8日 22:25
ありがとうございます♪

ステアリングフェチとしては、大満足です(爆)

デザインよし、手触りよし、機能性よし、云うことなしです!

カロはクオーツブルーだった前車120からの移植でしたので偶然なのですが、マッチングはなかなか良いですね(笑)
2007年1月8日 21:33
こんばんわ~。
装着おめでとうございます!
ステアリングのチェンジには勇気が要りますね。
エアバアグなどを考えますと、モディファイに手が出せない所です。
が、操作性を考えてのモディーは流石です。
いや~良いですね!
コメントへの返答
2007年1月8日 22:29
こんばんは♪
ありがとうございます。
こんな方法があるなんて今回初めて知りましたし、実際に加工された方が、いらしたので、決断できたのだと思います。やはり、エアバッグや、車検の問題などクリアできなければ、手を出せないですからね~

見た目だけでなく、操作性、フィーリング、全て良くなり、大満足です(^^)
2007年1月8日 22:19
出来上がったようですね。
M-spoぽくてよさげです。

今度握らせて下さい。(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月8日 22:34
こんばんは♪

あるぴん♪さ~ん
これマジでよかですっ(笑)

いつでもいいですよ!ナデナデでも、ニギニギでもしてやってください(爆)
2007年1月8日 22:43
装着おめでとうございます。
滅茶苦茶カッコいいですね。僕もなんか作ってもらおうかな(爆)
コメントへの返答
2007年1月8日 23:21
ありがとうございます。

色々と指定できるみたいですし、是非いっちゃってください♪
2007年1月8日 22:58
こんばんは!!
装着おめでとうございます。やっぱりワンオフ、いいですねー。言葉の響きも(笑)。
自分で希望を言えるのでとっても魅力的です。
コメントへの返答
2007年1月8日 23:24
こんばんは♪

ありがとうございます!
予想以上に満足度高かったです(笑)
これはなかなかお勧めモディですね♪
2007年1月8日 23:01
おめでとうございます。
めっちゃいい感じですね。
今度試乗させてくださいね!


コメントへの返答
2007年1月8日 23:27
ありがとうございます♪

今度お会いした時遠慮なくどうぞ~(笑)
きっと欲しくなりますよ~(笑)
2007年1月8日 23:06
ボタンと革巻きですか?

M3ステアリングも
気が向けば
張替え遣っちゃうかもです。^^;
コメントへの返答
2007年1月8日 23:31
こんばんは♪

既にあるM3用のパドルステアリングをベースにすれば鬼に金棒じゃないですか~(笑)

いきましょう!
2007年1月8日 23:25
装着おめでとうございまーす。
かなりよさそうですね。
サムシフトもやりやすそうですね。
今度、握らしてくださいね
コメントへの返答
2007年1月8日 23:42
ありがとうございます♪

自己満足ですが、駆け抜ける喜びが一段とアップしました~(笑)

今度遠慮なくどうぞ♪
2007年1月8日 23:30
こんばんは~!
遂に完成されましたかっo(^-^)o
小径化はもちろん、ステッチが気分で良いですね~
動画も拝見しましたが、やっぱりThumbShift付けたいです。
マルチファンクション付いてても音量ボタン以外使ってませんので(汗;)
コメントへの返答
2007年1月8日 23:50
こんばんは♪

ありがとうございま~す
装着して見て、やはりステアリングでかなりフィーリング変わりますね、狙い通りで、最高に嬉しいです。

撮影時にデジカメ近すぎたので、カチカチ音大きいですが、実際はほとんど気になりません。

またThumbShiftはステアリングの小径化で僅かながらスイッチが近くなったので、更に使いやすくなってます(笑)
2007年1月8日 23:58
シュナさん、Bon商会ものなかなかいいですね!!
エアバック変えないでこれだけできたらM-Spo用必要ありませんね!!
さすがに2セット目のステアリングは必要ありませんが、ああして、こうしたいなと、ついつい考えてしまいます。
コメントへの返答
2007年1月9日 0:08
Lifeさんこんばんは♪

ハイ!Bon商会もの最高でした!(爆)
Lifeさん2本あるんですから、思いっきり遊んだやつ、作って、気分でとっかえ、ひっかえ出来ますよ~(笑)

シュナ07モデルの変更点ははこれだけではありませんのでお楽しみに!(笑)
2007年1月9日 0:18
装着おめでとうございます(^_^)
サムシフトもいい感じです。
一度,ワタシのと並べて見たいですね(笑
コメントへの返答
2007年1月9日 0:31
ありがとうございます♪

ThumbShiftもワンオフでとても気に入っています。

>一度,ワタシのと並べて見たいですね(笑

光栄です、オーラを放つBon号の横に並べさせてください(爆)

ひょっとしたら、近々真似っ子第2弾が出るかも知れません(笑)
2007年1月9日 6:35
装着おめでとうございます!
なかなかいい感じですね。
もう手になじんでるようでワインディングが楽しみですね!!
コメントへの返答
2007年1月10日 5:28
ありがとうございます♪

当日は大阪市内を用事でウロウロしていたので市街地だけなのですが、交差点でクッと切り込んだ時の反応などからは期待してよさそうです(笑)
郊外へ出たくてウズウズしています(爆)
2007年1月9日 8:30
装着おめでとうございます。
普段手にするところだけに満足の逸品のようでよかったですね。
私は今のステアリングを気に入ってるので変えることはありませんが、
ノーマルステアリングの方とかは結構気になるのではないでしょうか?
ステッチの色がなんとも良い色で、これだけも羨ましいです。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:40
ありがとうございます♪

Mspもノーマルもいいと思いますよ! 全く好みの問題ですからね~  ですが、今回Bon325さんのブログを拝見した時、直感的に「これやっ!」と思いました。そう思ったら我慢できなくなってしまいまして・・・(爆)

でファーストインプレッションは期待通りの仕上がりで、思わずニヤケてしまいました。

BMWは乗ること、駆けること自体が楽しいのが持ち味ですが、ますます、歓びを与えてくれそうです♪
2007年1月9日 14:59
すばらしい。いいじゃないですか!!
画像を見ただけで親指の「しっくり感」想像できます。
早速、オフ開催と言うことで・・・(爆。
yakuta号は一向に進みません(汗;
ほぅ~。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:53
ありがとうございます♪

絶対的なパワーや速さももちろん魅力的ですが、運転していて気持ちいいか?が最大のテーマですので、そのような意味では、切り易いステアリングは最も重視する部分です。今までは、そこのモディファイは諦めていただけに、今回とても満足しています。

ありがたいお披露目のお誘いの件はもう一箇所変更点がありますのでそれからならいつでもいいですよ(笑)
2007年1月9日 22:08
こんばんは♪&装着おめでとうございます(^^)v
形状が何とも素敵ですね。
握りやすそう(*^_^*)
コメントへの返答
2007年1月9日 22:54
ありがとうございます♪

握りやすいですし、回しやすいです(笑)  

私の手にはちょうど良い感じです(爆)
2007年1月9日 22:59
うえQです!いいっすねぇ!
私もやりたいっ!
こんどお会いしたときに
握らせてください!(H)っ
あっいゃいゃっステアリングですよ
ステアリング(爆)
コメントへの返答
2007年1月10日 5:21
ありがとうございます♪

これ、なかなかいいですよ!

うえQさん、見たら欲しくなりますよ(笑)
握ったら、もっと欲しくなりますよ(爆)

あっ!いゃいゃっステアリングですよステアリング(爆)



プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation