• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月14日

【動画】オフミの前にショートステージ

【動画】オフミの前にショートステージ 本日は+S-でプチオフが開催。
午後からなので午前中に、例のお気に入りのショートステージでM7+PS2の感触確認(笑)

ここでもしっとりしたハンドリングの好印象はあい変らずで、気持ちいい、楽しい、安心感バツグンと、足変えなくてもいいじゃん!と思わせてくれるほどでした(爆)

数キロのこのコースはは、トランザルプさんに130+KWⅢの試乗で教えていただいてから、フットワーク変更した時に、チェックするのに使っています。 アップ・ダウンありコーナーも大きなRから小さなR、S字もありなかなか楽しめます。サラっと走るにはとても面白いです。
YouTubeにアップしました。宜しければどうぞ(笑)
ちょっとダウンロードには時間がかかりますのでご了承くださいm(--)m

動画のおかげでメモリー不足で肝心のオフミの画像はございません^^; ゴメンナサイm(--)m

それにしてもオフミの方は、ビックリしました!
次々ご参加の方が登着され、あれよ、あれよと云う間に中部、北陸、中国、九州の方々含め24台が集合@@!
初めての方も結構いらっしゃいましたがいつものごとく和気あいあいとマッタリ過ごせました(笑)これもまた相変わらず目の毒、耳の毒は数々ありましたが・・・(爆)
ブログ一覧 | フットワーク | 日記
Posted at 2007/04/14 23:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年4月14日 23:08
お疲れ様でした。
 あのコース、今度教えてください。走ってみたいです。

 総数24台はすごかったですね~。泉大津以来ですね。
スピーカー、結構いいですよ。高音の張りが出ました♪
コメントへの返答
2007年4月14日 23:14
サンシャインワーフや+S-からならアクセス便利ですよ。

サラッと行ってみましょう(笑)
2007年4月14日 23:12
あ゙~~~っ!Σ( ̄□ ̄;)
やっぱり・・・(^^;

きょうはお疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ
想像をはるかに超える台数でビックリしましたね。

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2007年4月14日 23:17
へへへ!

やっぱりチェックしとかないとネ

また宜しくお願いしますm(--)m
2007年4月14日 23:19
お疲れ~様でした!

チタンシルバーが少ないですね!?
E90は私とシュナさんだけ
E92もひでおかさんだけですもんね~
(関東襲撃の際は私1台だけでした・・・。)

あのホイールかっこよかったです!!
ホイールのエムブレムについて何かありましたらいつでも連絡下さいね!?

今後とも宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2007年4月15日 8:25
おはようございます♪

またシルバーの比率が下がっちゃいましたね~(笑)

恐るべしアルピンホワイト!(爆)

ホイルキャップの件、とても参考になりましたm(--)m

また宜しくお願いします♪
2007年4月14日 23:20
お疲れさまでした~♪
ビックリなほど集まりましたね!
遥々広島から行ったかいがありました・・・
(いつもきてるやん!は無しで^^;)
これからもヨロシクです!
コメントへの返答
2007年4月15日 8:34
お疲れ様でした、マフラーもスピーカーもgoodでしたよ♪

広島にも3年半いてましたので、広島風お好みやきがまた恋しくなって来ました(爆)
2007年4月14日 23:21
お疲れ様でした。
僕にもコース教えてください。
マフラーを入れた後に行きたいです。

総数24台!!
1番驚いていたのは僕だったことは内緒っ(笑)
コメントへの返答
2007年4月15日 8:37
凄い台数でしたね!

こうして交流が広がっていくのでしょうね♪

マフラー 楽しみです~
あそこから近いのでまた機会があったらいきましょうネ
2007年4月14日 23:23
 今度乗せて下さいね~。
私のは、お尻が重くて、、、
コメントへの返答
2007年4月15日 8:40
いつでもどうぞ~

今のシュナ号で留まっているうちに・・・(嘘爆)^^;;
2007年4月14日 23:42
お疲れ様でした~
M7、カッコよかったです(*^_^*)次はいよいよ20インチですねっ!(爆)
コメントへの返答
2007年4月15日 8:42
おはようございます♪

装着して3週間。最初は大きく見えましたが、今はこれが普通に見えます(爆)
2007年4月14日 23:49
お疲れさま~

六甲牧場から三ノ宮のルートですか?
なかなかうまく撮れていますね。
ひょっとして、奥様が撮???

六甲は昔、バイクでよく走ってました。
何回もコケましたが、、(笑)



コメントへの返答
2007年4月15日 8:45
おはようございます♪

お疲れさまでした。
撮影は、ダッシュボードにデジカメ固定しただけですよ(笑)

またいきましょう!
2007年4月15日 0:26
お疲れ様でした。
今日は、色々とお話し頂き、ありがとうございました。
ホイール、カッコよかったです。
妄想が.....
今後とも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年4月15日 8:52
おはようございます♪

こちらこそ、前回はほとんど話も出来ず、マフラーだけメジャーで計らしてもらったような失礼な輩でございますが、これからも宜しくお願いしますm(--)m
(爆)
2007年4月15日 2:05
おつかれさまでした
物凄い台数に圧倒・・・驚きでした

次回も宜しくお願いします
コメントへの返答
2007年4月15日 8:54
おはようございます♪

復活した黒鷹号、実車拝見できて安心しました~

また宜しくお願いします
2007年4月15日 2:25
にしても増えましたよね。
数ヶ月見なかっただけなのに。(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月15日 8:58
おはようございます♪

皆さん驚かれてました(爆)

あるぴん♪さんにも久ぶりでお会いできてとても嬉しかったです。
2007年4月15日 11:38
ご無沙汰してます。
動画拝見しましたよ!気持ち良さそうで私も走りたくなっちゃいました(笑)

ところで一声24台とはさすがですね。
関西の方々の勢いを感じます(汗)
コメントへの返答
2007年4月15日 17:00
お久ぶりです♪

ショートステージですので3~4分でフィニッシュします。

集中力持たないのでこのくらいがちょうど良いですね。(笑)

一度箱根も走って見たいです

オフは私も参加しただけですが、行ってビックリしました(爆)
2007年4月15日 12:52
アレですね。^^;

19欲しいっス。
コメントへの返答
2007年4月15日 17:45
アレです(笑)

19いきますか?(笑)

スタビライザーのお話し参考になりました~♪ m(--)m
2007年4月15日 21:49
今回は残念でした...

19見せていただくの楽しみです(笑)

次は何を計画されてますか?
コメントへの返答
2007年4月15日 22:55
こんばんは♪

またお会い出来るのを楽しみにしていますよ~(笑)

19インチはラッキーでした(笑)

最後に頃合を見計らって足は入れておこうかなあと思っています。(笑)
2007年4月15日 23:55
こんばんは。(^^)
動画、いいですね♪ 自分が走っているような感じがします。
コメントへの返答
2007年4月16日 21:53
こんばんは♪

終点はホテルなので、
チョコッとお茶して帰るのに最適です(笑)
2007年4月16日 12:53
遅コメすみません<(__)>
新しい靴はとっても具合が良さそうですね~
会社なので家でゆっくり動画みます!(おっと上司が・・・(汗;))
コメントへの返答
2007年4月16日 21:56
こんばんは♪

大したものではありませんが(笑) 一度ご紹介したかったのです(爆)
2007年4月16日 23:17
シュナさん、度々。
動画拝見しました(^-^)ノ
こんなに長く撮ったら写真取れなかった訳だぁ(笑)
それにしても対向車も少なくて気持ちの良さそうな道ですね~!
これが"rokko"なんですか!?(ノ^∇^)ノ
コメントへの返答
2007年4月16日 23:52
阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」で有名な標高900mの六甲山を中心とした六甲山系は神戸市の北部に位置し東西に数十キロに及び神戸市、芦屋市、西宮市などに接しています。表六甲、裏六甲を含め縦断、横断共に沢山のコースがありほとんどがタイトでアップダウンのきついテクニカルコースです。

むしろここはまだ、比較的フラットで道幅の広いほうです。

終点がホテルで行き止まりになるため交通量が普段でも少ないところですね。

とは、いっても公道ですので行くときは、出来るだけ早朝の車のいてない時間帯で自重して走行するようにしていますが・・・(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation