• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

懐の深い、そして懐に優しいローエンド機♪

懐の深い、そして懐に優しいローエンド機♪ 悶々と悩んでおりました(笑)
デジイチの写真の美しさ、奥深い画像に憧れつつも、気軽に持ち歩くには大きいし、私のような素人には宝の持ち腐れになりそうな気もする。何よりも価格的に気軽に手がでるような金額でもないし・・。 そんな感じで、コンデジのハイエンド機なら何とか、自分が求めている質感が得られ、手も届くのかなと思い、色々見聞きし、私なりに少しは理解できてきたことは、デジイチとコンデジで大きな差があるのが、コンデジの7~8倍と云われるイメージセンサーの大きさと大きく明るいレンズですよね。
自然なボケ味がありながらも精緻な描写ができるのはこの基本性能の差だろうと思えてきました。
コンデジでも最近は1,000万や1,200万画素クラスになって来ていますが、車のエンジンのイメージで云えば数値的には同じパワーであっても小排気量にハイチューンを施したものと大排気量エンジンの余裕の差見たいなものですかね。
それでコンデジで気になっていたのが デジイチと同じサイズのイメージセンサーを持ち、1,400万画素持つSIGMAのDP-1というモデルだったのですが、いかんせん28mm固定レンズと10万円弱という価格に躊躇。
最終的にはcanonのPowerShotG9に決定しかけていたのですが・・・

ふとした事からNikonのデジイチのローエンド機、D40というモデルを知り、情報収集(笑)知る程に、今の私が求めているデジイチの理想に近く物欲がむくむくと・・
だって、もともと低めに設定されていた価格が最近急にさらに値がこなれて来て、今回、G9とレンズキットモデルで1,000円ちょっとしか変わらなかったですから(爆)
ポイント利用でかなりお安くGET(笑)

デジイチの中では一、二を争う小さ、軽さで持った感触も非常に手に馴染みます。私も手はさほど大きくありませんし、これなら家内が使っても抵抗少ないでしょう。 画素数は610万画素しかありませんが全く必要にして十分な画質を得られていると思います。操作系もシンプルでお任せでも美しい写真を撮れるそうですし、デジイチならではのマニュアル操作の楽しみもありシュギョーの醍醐味も味あわせてくれそうです(笑)
懐の深いローエンド機だと思います。これまた末永く付き合って行きたいですね。
結局購入はWズームキットⅡになっちゃいました^^;

ブログ一覧 | Nikon | 日記
Posted at 2008/03/30 14:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 14:46
D40ご購入おめでとうございます。
D40お仲間です♪
610万画素ですが、A4プリントまでの大きさなら
画質に問題ありません♪
ぜひ、ご一緒しましょうね!!

コメントへの返答
2008年3月30日 15:22
お~ Perfectblueさん、D40だったのですか!! こちらにも新たな師匠登場ですね(笑)
これでD40そのものについても色々教えていただけそうですね~

自分がデジイチ買うなんて思っていなかったので皆さんがどんなモデル持たれているのか全く知らないもので・・・^;
2008年3月30日 14:53
うーん、深い、わかりませぬ。。
でも興味がある。。 
星がキレイに撮りたいのですが。。
コメントへの返答
2008年3月30日 15:26
あれ~? yas.さん持ってなかったんでしたっけ? 星もキレイに撮れますよきっと(爆)
いっときましょ!
2008年3月30日 14:54
おおっ!デジ一へいかれましたか!

PowerShotG9は良く出来た万能カメラですが、仰るとおり、ボケ味がほとんど出ませんので、結局はちょっと飽きてしまいます。

ニコンは有名なレンズが多いですから、どんどん腕を磨いて、レンズ沼にはまり込んで行って下さい。小生も、何処かの沼で追いかけます。
コメントへの返答
2008年3月30日 15:42
G9だけでなくGRDもDP1もかなり真剣に検討していたのですが(笑)

また今回店頭で最後まで迷ったのが、単体ボディに、18~135mmズームの組み合わせでの購入でした。価格に負けてWズームキットにしたのですが、やはりその方が、つけっぱなしでオールマイティだったかなあ。

レンズ沼にハマるのも分かる気がしますね。あまり近づか無いようにしなければ^^;
2008年3月30日 14:58
ナカーマ?(;´д`)
コメントへの返答
2008年3月30日 15:57
TAKE4さんも D40ですか?
だったら ナカーマですね~
宜しくです 色々教えてくださいね~(笑)
2008年3月30日 15:04
ご購入おめでとうございます。デジイチラッシュですね~次はどなたでしょうか(^-^)
コメントへの返答
2008年3月30日 19:08
ありがとうございます♪
買っちゃいました^^;
次はどなたでしょうね~(笑)

まだ残ってましたっけ?
持ってないのは私くらいじゃなかったでしたっけ?(爆)
2008年3月30日 16:32
あれ銀塩でって。。。
ホイールも18でっていってましたよね(爆
まあ、おそから早かれって感じですかね。。。
しかしカメラは奥が深いですよね。。。
いっこうに腕が上がりません(汗
コメントへの返答
2008年3月30日 18:01
えへん! これは銀塩EOSの立派なサブ機です~
銀塩でシュギョーしまくったらすぐにデジイチ買える位の費用かかっちゃいそうで(爆)
これでシュギョーさせていただいてイロハが分かってきたらここ一番って時にEOS使えたらなあ~なんて贅沢なこと考えてます^^;

Lifeさんと同じ Canon”40D”といきたかったのですがとても手がです、逆さまの”D40”になっちゃいました(爆)

そろそろお写真倶楽部入らせていただいてもいいかな~(笑)
2008年3月30日 16:37
ここにもデジイチいっちゃたお方が‥‥。(;^_^A
おめでとうございます~。(^^)∠※PAN♪
コメントへの返答
2008年3月30日 18:08
ヘヘヘ! イッチャイマシタ♪

これお得ですよ! 最近値が凄くこなれて来たみたいで、お店によってはきみまろズーム+α位で出しているところもあります(驚)

性能は定評がありますしね。購入して良かったと思ってます(^^)/
2008年3月30日 16:54
最近デジイチを購入する人多いですね。
車好きは愛車を綺麗に撮りたいのかな~
 
是非私の車も撮ってください♪
コメントへの返答
2008年3月30日 18:16
こんばんは♪
愛車だけではなく色々と撮りたくなりますね~
例年通りGWは帰省いたしますのでもし、機会があえばまたお会いしましょうね~
新緑の石鎚山や面河渓も行かなければ・・(笑)
2008年3月30日 17:38
はじめまして。同じくD40ユーザーです。
まったくもって同じ考えで昨年購入しました♪
しかし、今年になってかなりお安くなってるじゃないですかっ(T-T)

フォトギャラに沢山UPしたりD40オーナーのグループも作ちゃうくらい大好きなカメラです。
610万画素でも必要十分ですよね。
コメントへの返答
2008年3月30日 18:39
はじめまして♪
D40は上級者の方々からもニコンの操作性や質感はそのままに、ボディがコンパクトなことが高く評価されてサブ機としても人気があるみたいですね。
D60が出たからでしょうかずいぶん買い易くなってる見たいです。
コンデジからもステップアップし易いですから今後もこのクラス残してほしいですね。

同じ機種で知識のある方がいらっしゃると心強いです。当方ド素人ですので色々ご指南ください
m(- -)m
2008年3月30日 18:23
ご無沙汰しております。
私はD40Xですが まったく使ってません。昨年5月に買って3回ほど・・・
コメントへの返答
2008年3月30日 18:43
ご無沙汰です!

そうですか! 紀大寺さんもでしたか嬉しいですね~ もったいない、使いましょうよ(笑)

しかしやはり デジイチは機動性が落ちるので使うのがおっくうになってくるのですかね?
2008年3月30日 21:38
シュナさん、おめでとうございます。私もニコンです♪ 最近買われる方、CANONが多くて。嬉しいです。

コメントへの返答
2008年3月30日 22:07
こんばんは♪
YYSさんNikonですか~(笑)
今までNikonには縁がなかったのですが、Canonに拘るほど違いも分かりませんし・・・
今回は選択の余地もなかったですし(爆)
宜しくお願いしますm(- -)m
2008年3月31日 7:30
おぉ~デジイチ逝かれたのですね!しかもWズームまで!?
遅かれ早かれな感じはしてましたが、こんなに早くとは(汗;)
デジイチだと深度の浅い写真が撮れる所が魅力ですよね♪
次はきっとカメラバックが欲しくなりますよ~(自爆)
お写真のup期待してま~す(^-^)ノ~~
コメントへの返答
2008年3月31日 21:36
こんばんは~
いっちゃいました(笑)
寸前までchadieさんとG9ブラザースになるはずだったのですが(爆)
専門的な言葉はよく分からないのですが、あのE0Sで撮った奥行き、立体感があるしっっとりした画像、これがいわゆる被写界深度が浅いという状態なんですかね? こういう味のある写真が撮りたかったのと、弄ってみると、カメラって、ファインダー覗いて、レンズを手で回してという操作が、とても自然に感じるし、思った程苦にならなかったので決断しました(自爆)

次はカメラバックですか~? 三脚も欲しくなるのかなあ、まずいかも・・・^^;
2008年3月31日 11:37
ぬぬぬ・・・奥が深すぎです。。。(汗;


でもかなり参考になりました。


か、買えませんが。。。(^^;
コメントへの返答
2008年3月31日 21:39
ハハ1 まだ泥沼の淵にたっているだけですから引き返せるかと(爆)

kazu335さんもここぐらいまでなら大丈夫ですよ~どうですか、ごいっしょに(笑)
2008年3月31日 11:43
おめでとうございます♪
(*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)

(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッでつね(^^)
こんど、一緒にシュギョーしましょ♪
コメントへの返答
2008年3月31日 21:41
ありがとうございます♪
末っ子デジイチですが宜しくお願いします(笑)
2008年3月31日 21:03
買っちゃいましたね(笑)
おめでとうございます♪
来週、一緒にシュギョウに行きましょうね!!
コメントへの返答
2008年3月31日 21:44
こんばんは♪

この前のお食事会で、takachieさんのデジイチ触らせてもらってから自分でもヤバイなあ~と思ってましたが・・・(笑)

週末宜しくです(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation