• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

ディテール・エクステリア

ディテール・エクステリア シュナ号のディテールです。

325の06モデルはM-spのみになりました。

M-spも魅力的ですが、サラッとした感じで乗りたかったのであえて受注生産になるノーマルボディを選択。

インテリアは idrive、ダコタレザーシート、サンルーフ、ランバーサポート ウォールナットトリムを選択。

エクステリアは、ナンバープレートフレームの同色化、ブラックテールとトランクススポイラーを装着。

機能パーツは15mmダウンのスポーツサスと17インチの純正タイヤ・ホイル(リプレイス用)を装着。

「ジェントル」で「優し気」だけど、コアな部分はヤワじゃないよってイメージ。

(オーナーは軟弱なんだけど・・・(爆))

こんなに拘る私は、やっぱり ナルシスト or フェチ ? (笑)

フォトギャラリーにいくつかエクステリアの画像UPしました。
ブログ一覧 | ドレスアップ | 日記
Posted at 2005/12/14 23:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

阿蘇山公園道路から中岳火口へ 20 ...
kitamitiさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

1030
どどまいやさん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年12月14日 23:24
こんばんは。にょろ118iです。
フォト見ました!!トランクスポイラーかっこいいですねぇー。
後ろ姿美人って感じですかぁ~???
コメントへの返答
2005年12月14日 23:49
ありがとうございます。

E90のリアスタイル賛否両論で、不評を買うことが多いようですが、
これなら結構 イイ感じでしょ。(笑)
2005年12月15日 0:14
カッコイイ!
私個人的には、
ナンバープレートフレームの同色化と
ブラックテールがシブいです!

いいなぁ(^^
コメントへの返答
2005年12月15日 0:35
ありがとうございます。

車って ちょっとしたことで、雰囲気変わるものなんですね。

スポーティーにも、エレガントにも。それこそオーナーの好みしだいです。 BMWはパーツも多いですし、楽しんでくださいね。
2005年12月15日 7:19
かっこいいですねぇ。
私の知り合いもトランクのプチスポイラーつけてます。
さりげなさがカッコいいですねぇ・・・。

何年か後に後追います(笑)
コメントへの返答
2005年12月15日 21:44
ありがとうございます。

一体感があっていいですよね。満足しています。

yasu118さんも 118堪能されたらいつでもお越し下さい(笑) 私ず~っといてますから(爆)
2005年12月15日 10:29
私も、画像を拝見させていただきトランクスポイラーほしくなりました。純正品ですよね?
コメントへの返答
2005年12月15日 21:48
ええ。純正スポイラーです。

カタログで見ていた時から、溶け込んだデザインがなかなかいいなと思っていました。
 
実車に初めて対面した時も、我ながら、つけて正解だったなと思いましたよ~

是非いって下さい(笑)
2005年12月15日 16:23
チタンシルバーでしょうか? 良い色合いですねぇ♪
私も次はこの色にしよう(笑)

って、いつの日になるか全くわかりませんが...(爆)
コメントへの返答
2005年12月15日 22:00
ハイ、ハイ チタンシルバーで間違いありません~

私、この色好きなんですよ。 昔F1が国の威信を掛けて戦っていた頃のナショナルカラーですよね。

ジャーマン・シルバー、フレンチ・ブルー、ブリティッシュ・グリーン、イタリアン・レッド 各メーカーとも母国色の使い方はさすがだと思っています。
2005年12月15日 23:49
ウーン、絶妙なオプション選択ですね~♪

どのひとつが欠けても、この雰囲気にはならないですものね・・・。 吟味を重ねられた結晶ということがひしひしと伝わってきます。 シック、かつダイナミック、という感じでしょうか。

率直なところ、こんなにカッコイイE90を見たのは初めてかも(^^)。
コメントへの返答
2005年12月16日 1:10
ハハハ、褒め過ぎ、褒め過ぎ !

 本人調子に乗りますからお手柔らかに(笑)。 これもコビー号があったからですよ。 

シック&スポーティーな雰囲気は出てるかなって思ってます。

 更に細かい事なのですが、HARTGEのこのタイプは、(実車をお見せできないのが残念ですが) スポーク部とディスク部はマットな感じのアルミ地で、リム部分はクロームの様な輝きを持った(これをバフ仕上げっていうんですかね?)ツートーンになっていて物凄く綺麗です。 それがまたボディに合っているんですね(自己満足(笑))

 近いうちにインテリア UPしますね。

 シュナ・コンプリートをお楽しみください(笑)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation