• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

TEINかあ~

TEINかあ~
TeamWestの新年会はと~っても楽しかったです。お疲れ様でした♪内容は皆さんすでに楽しく、詳しくアップされていますので、ここでは皆さんへの感謝の気持ちをお伝えするに留めます(爆) takachieさんご夫妻、yakutaさんご夫妻と3次会まで突入でした(笑)takachieさんの奥様もyak ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 22:57:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2007年01月20日 イイね!

130×MT×KW=?

130×MT×KW=?
本日、130Mspにお乗りのトランザルプさんと、六甲でお茶しました。(笑) この130はマニュアルミッションです。今回KWの足を組まれたので一度乗せていただくお話が以前にでていたのと、私のステアリングにも興味おありになったので表六甲でクロス試乗と相成りました(爆) それ以外にも、たまたまなので ...
続きを読む
Posted at 2007/01/20 23:50:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2007年01月14日 イイね!

シュナ07モデル(笑)

シュナ07モデル(笑)
お化粧直し? お茶濁し? SENNAさんからジャッカル君させていただいたZ4のアッパーマウント装着にあたり、どうせなら足回りまでいってしまうかっ!と画策したのですが、追加資金とても捻出できる状態ではなく(爆)またスポーツサスも決定的な不満も無いためもう少し距離が進んで、タイヤ交換の時でいいやと思 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 09:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年08月22日 イイね!

325はモビルスーツかパワーローダーか?

325はモビルスーツかパワーローダーか?
あっという間に、夏休み終わってしまいました(笑) 愛媛の更に山奥に帰省するだけなのでブログに残すようなことは無いだろうと思っていましたが、やっぱりなんだかんだ言ってもあるもんです。(笑) まずは、往路。台風が九州方面に向かっていた影響で、強風と強い雨に悩まされる。それで、ここぞとばかりに、家内に ...
続きを読む
Posted at 2006/08/22 22:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月27日 イイね!

私の理想のサルーン その5 LSD

私の理想のサルーン その5 LSD
さて、優しく、楽しく、頼もしい 理想のサルーンの締めくくりは LSD。 一般的にリミテッド・スリップ・デフはスポーツ走行のための物という認識が強いですが、デフの作動を制限することで得られるトラクション性能のメリットは他にもある。 低μ路での走破性や高速走行での安定性である。 雪道や雨天走行での安 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/27 10:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月25日 イイね!

シェイクダウン・テスト

シェイクダウン・テスト
また話が寄り道です(笑)7月22日土曜日、culbtiの「オフミin奥びわ湖」に参加して来ました。  スペーサー装着したこともあり高速、ワインデングのセカンドインプレッションとしてその4の追記の形で書きとめておきます。   「セオリー通りであること、セオリー通りでないこと」  やってみなくちゃ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/25 23:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月21日 イイね!

私の理想のサルーン その4 サスペンション

私の理想のサルーン その4 サスペンション
これもよく言われる話ですが、ダンパーの減衰力について。乗り心地を損なわずしっかりした足にするには、縮み側を軟らかく、伸び側を強くしたものを選ぶ。 私が始めて手に入れた車は、日産ブルーバードP510型SSSクーペ。10年落ちで当然足回りはヘタっていた。まず手をつけたのがKONIのあのオレンジ色のダ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 20:58:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月19日 イイね!

私の理想のサルーン その3 タイヤ・ホイル

私の理想のサルーン その3 タイヤ・ホイル
悪い癖で 前置きがとても長かったですが(笑) やっと、タイヤ・ホイルの話から・・・ タイヤ・ホイルを18インチに留めたのには大まかに3つの理由からです。  ①安全面から私はRFT肯定派です。今は脱RFTしていますが、RFTも進化しており、先般のSiに装着されているミシュランのPS2 RFTはな ...
続きを読む
Posted at 2006/07/19 23:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月18日 イイね!

理想のサルーンとは その2

理想のサルーンとは その2
 シュナ号理想のフットワークについてはは、タイヤ・ホイル サス、デファレンシャル・ギアの話になるのですが、まず自分自身の整理の意味も含めて、前回触れた、ストローク、面圧、荷重の私が理解している一般的なセオリーいついて書き留めておきます。  ショートストロークサスではストロークが不足するとサスペン ...
続きを読む
Posted at 2006/07/18 22:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2006年07月17日 イイね!

理想のサルーンとは その1

理想のサルーンとは その1
 何度か触れてきたように、BMWの楽しみ方は人それぞれ。求めるものもさまざま。ストイックに走りを追求するもよし、華麗なコスチュームを身に纏いそのスタイリッシュな姿に酔いしれるもよし。徹底的にノーマルで”素”のBMWを楽しむもよし。 皆さんそれぞれの思い入れで、楽しまれていることと思います。  シ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/17 11:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation