• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2005年08月16日 イイね!

バルヴトロニック その3/ファインチューン

現在走行距離7.500kmを越え、快調です。

普段はお買い物車ですが、回せる時は積極的に回している今日この頃です(笑)

N46もトルクがフラットで扱いやすく、よく回る気持ちいいエンジンです。ただ以前のN42に比べると今はまだ回り方が、微妙に重いと言うか、キレが悪いと言うか、ちょっと気になっているんですね。(あくまで、比べたら、で、贅沢な話なのですが・・・)

もう少し距離が伸びると更に当りが付いて来るのでしょう。
ただN42は10,000kmの時に掛けたちょっとした“おまじない”が効いていたので、

今回は、 エンジンフィール向上のためのメンテナンス範囲程度でのファインチューニング。
塵も積もれば山となる。略して「チリツモチューン」のお話。

 メニューはNGK-イリジウムプラグへの交換、電装接点へのナノ・カーボン塗布、FINA-OILへの交換
ホットイナズマ装着というものでした。

ナノ・カーボンはナノテクノロジーの応用で通電効率を上げると言うものでPCのメモリーなんかによく塗るやつですね。これをイリジウムプラグとホットイナズマの通電部(バッテリー端子)に塗布したものです。

FINAはFIRSTの0W-40を使用していました。

これらにより、更に滑らかに、軽々と回りながらも、パワーのつき、キレも良いという理想的な回り方をしていました。

フィーリング向上の献身度はOILが大きいような気がします。

今回は、2,000kmで一度純正OILで交換しています。OILは、モチュール、レッドライン、ニューテック等他にも好評なものはあるようですが、FINAが気に入っていますので、交換する時は、やはりFINAを使うと思います。

ノーマル状態のエンジンの能力を引き出し、長期に渡り継続する。
パワーはアップではなくてフィールの向上。私はこれで充分。


N52に移る前にもう一つだけ寄り道。
交換インターバルを含めた、エンジンOILについて。
Posted at 2005/08/16 07:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
78 9101112 13
1415 16 1718 1920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation