• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2005年08月24日 イイね!

バルヴトロニック その5/N52再び325

 再びE90 325を借り出した。前と同じクルマ。

 前回走行距離は数十キロのおろしたてだったが、今回はすでに2,000km越えている。 担当者に今回はじっくり乗るよ、と断って十分時間も用意して貰う。

 高速道路へ連れ出す。

 料金所でのスタートダッシュ。フル加速すると当然ながらN46より1枚上手の加速力。しかもフラットトルクなのに、高回転域で明確にパワーの盛り上り(炸裂と言ったほうがいいか?)が感じられゾクッ !とくる。

 頭打ち感もN46が6,500rpmあたりで明確になるのに対し、低いギアであれば7,000rpmオーバーまで瞬時に回り切る感じ。
 
 マニュアルモードにシフトし、加速、減速を楽しむ。
いや、この感覚に病みつきになる。軽いものが軽々回るのとは違う、重いものが、質量感をともなって切れ味鋭く回る感触。サウンドも「クオ~ッ !」 と言う快音を発する。「こりゃあ、いいわっ!」 思わず言葉が漏れる。

 バルトロは構造上高回転は不利だと思うが、M52からN42(N46の前身)へ乗り換えた時、その滑らかな回転と4気筒らしいピックアップのよさに素直に6気筒でなくても十分だと思わせてくれた。誰が呼んだか「シルキー4」と言う言葉まで出てきた。 今のN46も十分満足させてくれている。

 でも、今回もまた素直に脱帽。 いいなあ 325。

 イメージ的には、柔でも、剛でもなく、凛とした感じ。

 極々たまに、山間部のカントリーロードやワインディングを少しハイペースで流すことはある。本気で攻めることなどもうないし、これからもないと思う。
 
 しかし大半を占める日常的な使い方や、それを少し越えるあたりまでのスポーティーな走行でもBMWはドライビングする楽しみを与えてくれるし、腕のあるドライバーなら更に、その先の本格的なスポーツドライビングも満喫出来るだろう。

 BMWよりパワーの在るクルマ、もっと速いクルマはたくさんあると思うが、このようなドライビングプレジャーを与えてくれるクルマはそうそうない。 そのテイストが全てのモデルに貫かれているところがまた凄いと思う。
Posted at 2005/08/24 17:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
78 9101112 13
1415 16 1718 1920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation