• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

HSDPA

HSDPAおっと~ HSBと間違われた方、ごめんなさいm(--)m
車の話題ではなく携帯のお話です(笑)

シュナ号にはハンズフリーとしてNOKIA製のBluetooth搭載しているため、携帯にこの機能は外せません。BMWも既に5シリーズにはBluetoothハンズフリーが標準みたいですね。3シリーズもオプションは同様ですね。車載ハンズフリーとしてはとても便利だと思います。ところが、docomoもトヨタ車のナビでBluetoothを推進しているAUも肝心の携帯に搭載機種が少ないのは何故なんでしょうね?

今回選んだのはSoftBankの815SHというモデル。
これはドコモで言えば7××シリーズにあたる普及モデルなのですが、地味ながらなかなかどうして、ツボを抑えた端末なんですね。
以前ムーバ時代にSH505iというのを使っていました。シャープ製の端末は、さすがにPDAの走りのZAURUSを作っていたメーカー、実用的なところの作りこみが実に上手く、とても使い易いのです。いくつか例を挙げますと、文字入力に関しては予測変換が賢いだけでなく、入力後に漢字、英数、カナ等に変換確定できるのですね。またスケジュールの入力も私の場合は数種類のアイコンだけを登録すれば充分なのですが、他機種では結構段階を踏まないと登録できないのがほぼワンタッチでいけます。
一番気に入っているのは、数字を入力していくと、サブメニュー画面が同時に現れ、電話やスケジュール登録、カレンダー、電卓とやりたいこと、出来ることを選択できるようになります。普通は先に目的機能を呼び出してから入力しますよね。しかも偉いのは入力されていく数字から順次機能を選別し、ありえない機能は出てこないように選択してくれていきます。またシャープ製ですから液晶も綺麗ですし、画像を全画面表示出来るのもいいですね。

このあたりがキャリア関係なくシャープ製端末の共通の美点だと思います。

そのベースを踏まえての815SHのいいところはといいますと
まずはタイトルの「HSDPA」です。下り3,6Mbps、FOMAの10倍の高速通信です。FOMAではまだ9××シリーズのしかも極一部にしか搭載されていませんね。2,4インチ液晶もQVGAではなくVGAなので高精細で明るくなっています。ポイントカードやEdyに対応した(これも使うと便利)FeliCaも搭載。
ボディも薄くコンパクトです。(これ重要)

ということで、使い勝手優先で10年留まったドコモは離れます。特定のキャリアに固執する要因もない時代になったような気がします。今回MNP利用していますのでTELナンバーは変りません(笑)

待ちうけ画面はこちらからいただきました。ありがとうございます。

Posted at 2007/09/04 15:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation