• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

K&N お掃除、お掃除

K&N お掃除、お掃除シュナ号走行が2万kmに達し、K&N純正交換タイプのエア・クリーナーも装着後1万km越えたため、メンテのクリーニングを実施しました。
整備手帳にも画像アップしております。
手順としては
①一応掃除機で簡単に埃を吸い取る

②専用クリーナーを垂れるほどたっぷり、外側、内側に吹付けます。10分程度、汚れが浮き出すのを待ちます。

③低めの水圧(シャワー等)で全体的に洗い流すのですが、汚れは内側に溜りますので、水は外側からかけて内側に押し流すようにします。

④風通しの良い所で陰干しします。季節により、最低数時間でいける場合もあれば数日待ったほうがいい場合もあると思います。

⑤専用OILを全体に満遍なく吹きつけ、10分程度待てば乾くと思います。もう一度全体に吹きつけ、白いポツポツが無くなればOKです。あまりたっぷり吹付ける必要はありませんが、内側も含め全体的に均一になるようにします。

初めてやってみたのですがそれ程難しいことではありません。
外して見ると、蛾が2匹挟まっていました(笑)、K&N装着した時は、純正とじっくり見比べていなかったので、今回気付いたのですが、内側から見ても、純正は、フィルターが詰まっているのがわかり、抵抗はやはり違うのでしょうね。
クリーナを吹付けた後、水で洗い流すのですが、ここでちょっと焦りました。最初風呂場でシャワーを使い初めたのですが、(冷静に考えれば当然なのですが・・)大量のOILを含んだ赤い水が流れ出るのに驚きます。これはヤバイと家の表へ移動し(笑)再開。想像していたような、黒く汚れたような感じではなかったですね。
専用OILを吹きつける前に、少し、新聞紙に吹き付けて見たら、やはりこれに赤い色が着いているようです。

気持ちよく呼吸する(笑)ためのメンテとしては1万km毎くらいがちょうど良さそうです。



Posted at 2007/10/14 11:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation