• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

聖なる教会と悪夢の警告灯



昨日は某教会で行われた結婚式に列席しておりました
牧師のスピーチ、賛美歌、楽器の音色、音の反響の素晴らしさが厳粛な雰囲気を醸し出して心が洗われました(笑)




一夜明け、本日久しぶりにシュナ号を買い物ではありますが連れ出したところ、走りだして15分程で「ポーン!」というサウンドと共に悪夢のような警告灯が!・・・
おいおい! まさかパンクかよ!
確率的にはパンクは10万キロに一回ぐらいと思っているので、シュナ号は納車時から脱RFTしておりました。ところが、06’7月,納車後約6,000kmの時にPIRELLI/BBSに交換した直後にパンクを経験。それから20,000kmも走行していないのに~勘弁してよ!という感じです(泣)
前回はかなり太いねじがささっていて一旦修理しましたが安全面を考慮し結局交換しました

PS2はXLタイヤなので通常空気圧は2,6に設定しています。見てもらったところ左前輪のみ2,2まで減っているのが判明。やはりパンクかと諦めかけたのですが、目視ではそれらしき物が見つからなかったです。そこで霧吹きで踏面、エアバルブ、リム部とも見てもらいましたがエア漏れは確認出来ず今の所原因は不明。
取り敢えず再度窒素ガス充填し様子を見る事に・・・
警告灯がついた場合、充填後リセットをするのですがこんどはiDriveがご機嫌ななめに!
画面が真っ黒で何も映らないでは無いか! エンジンを切り、暫くしてかけると、画面は復活したが操作は受け付けずフリーズ状態に・・・ 過去にiDriveの不具合経験しているので念のためもう一度エンジンを切り、待つ事約10分。 見事に完全復活(笑)

今回のタイヤの件、不可解ではあるが、ひょっとして、最近かまってやらず、デジイチばかりにご執心だったせいでシュナ号、ご機嫌ななめになられたか(笑)


Posted at 2008/04/27 09:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記
2008年04月26日 イイね!

D40スナイパー???

実戦に出られず情報収集ばかりで悶々としている今日この頃です・・・(笑)
夜景や、望遠での撮影には三脚や一脚があった方が良いのでしょうが持ち運ぶのが大変そうなのとそこそこの値段してますので二の足ふんでます。三脚の前にパンケーキレンズや新しく出た16-85mmレンズが欲しかったりします(笑)いずれにしても予算もないですが・・・。買うとしてもまだまだ先です(笑)




色々見ていると手ブレ防止のためにミニ三脚を胸当てにして撮影する方法がある事を知りました♪
なかなか良いアイデアですね~ こういうの大好きです。これなら持ち運びも楽ですしね
値段もお手軽ですし・・・(笑)
で、買うならミニ三脚かな~と思っていたのですが ふと思いつきました。




以前動画撮影の為に購入したhamaの車載カメラステーが利用出来ないかと・・・
フリーアングルなので適度な長さ(高さ?)の台座があれば試してみる価値はありますね




hamaのカメラステーは吸盤式なので圧着出来て、高さを稼ぐ台座に材質や形状で何か良いものは無いかとあれこれ探していると・・・
これまたふと思いついた(笑)
これは洗車用のマイクロファイバーを入れていたプラケース(爆)
心配するほどもなく、しっかり圧着出来ました
装着して構えて見るとちょうど良い位置で座りが良く、とても安定しています^^;
とても軽いですし・・・
このケース、もう少し可愛ければ云うことないのですが・・・(笑)試作品としては上出来です。まだまだ改良の余地はありますが、手ブレ防止グッズとしてなかなか優れもの。今回出費は0円(笑)
55-200mmのズームは手ブレ防止のVRですのでこの組み合わせである程度はいけるかも
夜の出撃もOKか?
必要なシーンでサクッと組み上げ標的に向かって構える。
気分はスナイパー???(爆)



Posted at 2008/04/26 00:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2008年04月19日 イイね!

ぼちぼち、試し撮り

ぼちぼち、試し撮り忙しくて、まだまだシュギョー前の”我が家&徒歩圏内”でぼちぼちと試し撮り状態て、カメラ弄くっております(笑)
カメラまかせのフルオートで撮っても充分過ぎるほど美しい写真が撮れますが、やはりせっかくのデジイチですから、多彩なモード撮影や、マニュアルでの設定変更を試してみたくなるじゃありませんか(笑) 晴天と曇天の違い、夜間の室内白熱灯でのホワイトバランスの違いやISO感度との関係、自然なボケ味出す為の絞り優先etc・・・

トップ画像は撮影後iPotoでモノクロに変換し簡単に加工したもので現在のMacBookのデスクトップに使っています(笑)

すぐ近くの公園でようやくシュナ号撮ってみました(笑)

こちらはお姉さんヨーキーです



以前コンデジ画像をご紹介した玄関をD40で再度撮ってみました



こちらTakachieさんに教えて頂いたCRUMPLERの”5 MILlION DOLLER"というモデルでコンパクトで使い勝手のよいカメラバッグです予備レンズ2本入ります。




曇天下200mmズームで撮った武庫川の風景



小物比較1






小物比較2




Posted at 2008/04/19 17:50:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2008年04月06日 イイね!

吉野山散策

吉野山散策昨日は午前中サクッと用事を済ませ、いつものお友達のお誘いで桜で有名な奈良県の吉野山へ散策に・・・

先週D40購入してからは帰宅後カシャ、カシャして遊ぶくらいしか出来ませんでしたので、外出してのデジイチ・デビューです。

詳しい散策オフの様子はこれまたいつもの如く他の方にお任せして(笑)・・・
集合~特急電車で早くも宴会モードに突入~寒くもなくまずまずの天候に恵まれ、とても楽しい散策&シュギョー・タイム~夜は本物の宴でおいしい料理に舌鼓を打ち・・~その後主催者宅に乱入ウダウダタ~イム(夜遅くまでスイマセンでした~m(- -)m )
と、とても楽しく過ごさせて頂きました(笑)

さてシュギョーの方ですが、楽しい散策をしながらなのですが、噂どおり、レンズを被写体に向け始めると皆さん一気に寡黙になられ・・・(爆)先日の神戸の夜シュギョーの様子が目に浮かびます(笑) かく云う私も同じでしたが^^;

合計100枚ほど撮ってみました。カメラ任せのオートモードや任意のプログラムモード、絞り優先モード等等、色々試してみました。ご紹介していないポートレートも含め期待していた被写界深度の浅い、味のある写真も撮れてました♪ 
デビューとしては満足のいく写真が沢山撮れたのですが、皆さんのを見せて頂くと同じような所で、同じようなものを撮っているのですが、ちょっとした構図の違い等でもまったく違った表情みせるもんあのですね~ 満足と同時にシュギョーを痛感いたしました。ちょっとハマリそうです(笑)

今回山中では55~200mmのズームを使用していたのですが、これでもそれほど重たくはなく、やはり使い易いですね。 東海から駆けつけて頂いたアニキもD40(xだったかな?)というのにも驚き、D40ユーザーって多いんですね~ ということでsou.さん、perfectblueさんとともにD40仲間になって貰うべく、yakutaさんの背中も押しときました(笑)

今回のお気に入りをフォトギャラリーにも何枚かアップしておきます♪

望遠でアップした時のフォーカス難しいですね


これもお気に入りです


こんな場所もあるのですね




桜の美しさに対する力強さに惹かれます


不思議とこんな所にも目がいくようになっちゃいますね



ロープウエイもあります。オリジナルサイズでは手を振り、カメラを構えるご婦人達が写っているのですがアップ用のサイズダウンで不明に(爆) よく一番前に陣取れたものだ@@




散策のあとの宴は本当に超豪華! 食するのに夢中でスタートのほんの一部です、これ前菜!(爆)


Posted at 2008/04/06 10:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation