
クリスマスに何やら面白い話が飛び交っています。iPad2が出る話が現実味を帯びて来ている中、それとは別に以前から噂のあった一回り小さいiPad mini。
〜アップル、「iPad mini」「iPhone 5」を準備中か--米報道 〜
iLoungeが「Leaked Details On 2010-2011 iPods, iPhone 5, Bumper 2 + iPad mini」(2010~ 2011年のiPod、iPhone 5、Bumper 2、iPad miniに関するリーク情報)というタイトルの記事を 公開しています。
記事では情報源について「確度は高いが、完全ではない」と釘を刺したうえで、以下の通り、 要点をまとめています。
「3機種の新型iPodの登場。iPod nano、iPod touchが刷新され、おそらくはiPod shuffleに取っ て代わる1.7インチのタッチスクリーンを搭載した端末が登場するのではないかという。
7インチディスプレイ搭載の新型iPad。iLoungeの情報源は、この小型版iPadは「実質上は完 成していて2010年内か2011年初旬には発表できる状況」と述べている。
iPhone 5。iPhone 4でアンテナ受信問題に見舞われたので、Appleは後継であるiPhone 5の リリースを2011年初旬(早ければ1月)に前倒しすると、情報筋は述べている。iLoungeもさす がにこの情報については、信じがたいと述べている。」

7インチディスプレイと云えばdocomoから出たGLAXY Tab くらいのサイズか? iPadは、9.7インチで、サイズは242.8×189.7×13.4mm(幅×奥行き×高さ)で重量は730g(WiFi+3Gモデル)ですね。GALAXY Tabは、7インチでサイズは190×120×12.1~12.2mm(同)で重量は約382gです。ちょうどiPadの半分くらいで、重量もほぼ半分。iPhone 4は、3.5インチで、サイズは115.2×58.6×9.3mm(同)で重量は137gなので、重量はGALAXY Tabの約3分の1です。
GLAXY Tabの大きさはシャツの胸ポケットには無理かもしれないけれど、コートやセカンドバッグには十分入るサイズでしょうか。iPhone4の画面は少し窮屈だが、iPadは大きすぎるという場合は、絶妙なサイズに思えます。
特に先日のエントリーで書いたような、車載の場合は設置スペース、ディスプレイサイズ、重量と全てがドンピシャのような気がします。
これで、iPadのシムが共通で使えて、ハードの購入だけで済むなら、とても魅力的です。
家では iPad,車でのお出かけはiPad mini 徒歩の外出はiPhoneと使い分けです(爆)

Posted at 2010/12/26 13:05:54 | |
トラックバック(0) |
iPhone/iPad | 日記