• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

iPhone6 のギプスとマスクが届く(笑)

net上でiPhone6が簡単に曲がってしまうという事が話題になりましたが、コンシューマーレポートのテストによれば、通常問題ない強度は確保されていると云う事で一安心。
曲げるには束ねた鉛筆4本を折る程の力がいるそうなので余程特殊な状況でない限り問題ないんでしょうね。

何れにしても、傷防止と併せ骨折予防にギプスを手配しました(爆)
選んだのは信頼しているTUNEWEARのCarbonLookのハードケース。シルバーカラーです。
今回これを選んだのは、カバーとしてだけでなく巨大な、i6Plusを安定させればと思っての事です。



iPhoneに限らず5インチオーバーになると片手動作するにはよほど大きな手の持ち主で無い限り、画面を片手親指で操作しようとするとボディを握る他の指が側面まで回らないので 背面でボディを添える形になってしまいます。

操作は出来るのですがこれではちょっとした事で落としそうで不安です。

その不安を解消するのに人気があるのが背面にリングを装着するバンカーリングで評判通り、とても良さそうなのですが、イメージ的にポケットに入れる場合や車内でのホルダー装着には邪魔になりそうな感じがして躊躇してました。

そこで、このハードケースを選んだのですが、ストラップリングの取り付けが出来るので、これに指をかければ先ほどの背面から支えるスタイルでも不安が少ないですし、邪魔にもならない気がします。
またリングのカギ状の部分をボディを横に向け、差し込めばスタンドにもなるというスグレもの。
本当はカバーや、ストラップは好きではないのですが、ファブレットなりの使い方は考えないといけませんね。



本体がまだ来ていないので使用感は装着後改めて報告します(^ ^)


また保護フィルムですが、i6は液晶も角がラウンドフォルムなので、端まで被うと剥がれてしまう事になり全て小さめに造られている様です。
その中で、今の所最大限、被ってくれそうなものの中からsimplismのフィルムを選びました。



さあ、準備は揃った、早く来いよ〜 i6p(笑)
Posted at 2014/09/30 20:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2014年09月20日 イイね!

非常発煙筒を非常信号灯に換えてみる。

車に備え付けの非常発煙筒。
今まで使ったことはありませんが、期限があると車検時に交換されちゃいます。

アイ君に発煙筒ではなく電池式のLED信号灯が備わってました。


へえ〜今はこんなのがあるんだと思ってシュナ号の発煙筒を確認したら、きっちり期限切れ。
このままだと11月の車検時にまた新しい発煙筒に交換されるので非常信号灯を購入してみました。



エーモン製。一応車検対応となってます。
底部がマグネットになっているのでボディにも装着可能らしいです。
昼夜を考えると視認性は発煙筒の方がいいのかもしれないが、使用可能時間は信号灯の方が長いし、使い捨てではないメリットもありますね。

折角なんで、しばらくは期限切れでも使えそうなので発煙筒もトランクに突っ込んででおきますか(笑)
Posted at 2014/09/20 18:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記
2014年09月17日 イイね!

マジですか! iPhone6Plusのカメラ

以前からiPhone6Pulusのカメラにはsony製の光学手ブレ補正が搭載されるとの事ですが、本日解禁になった各メディアのレビューによればそれ以外にもAFについてコントラストAFではなく位相差AFとの事。
マジですか!!



また対応周波数も大幅に増えた為、band41のauのWiMAX2+やSoftBankの今までアンドロイド用に展開して来たTDL-LTE準拠のAXGPが使える。
特にSBMのAXGPは単独で下り110Mbpsの高速であり、プラチナLTEやキャリアアグリケーションで現状後塵を拝しているSBMにとって強力なプラス材料でしょうね。



Posted at 2014/09/17 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2014年09月16日 イイね!

進化するアフターマーケットHUD

この夏からGarminがHUDを日本でも発売、地図性能はどうなんだろうと興味を持っている間に、新たなHUDが発表された。
アメリカ製のNAVDY。来年から発売で、予約受付中。


動画で観る限り、電話や、メール、SNSにも対応していて、音声や、ゼスチャーでの操作も出来るみたいですね〜

iPhoneと連動で、android用も開発中との事。
ほぼiPhoneのSiriの機能を備えている?

マップはgoogleのmapを使用。

別記事では、OBDⅡとの連動も出来るようでさまざまな情報の表示も可能らしい。

これはイイカモ! 日本で発売されるかは不明だが、是非導入して貰いたい。
Posted at 2014/09/16 19:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2014年09月15日 イイね!

たまにはandroidなお話も④


i sai とかいて「アイ サイ」 ではなく「イ サイ」と読むらしい(笑)
異彩? 異才?

docomoを10年ほど使った後、iPhoneをSBMが取り扱う噂が出ていたので事前にSBMに移って約8年、通信環境の変化や、iPhoneの扱いキャリアが増えた事もあり、余っていた回線の解約月に合わせお試しでauを契約してみたことは前回お話ししました。

今回は端末とauネットワークのお話。
端末はi sai FL LGL24 。sonyのxperiaやsharpのAQUOS SERIE SH25も興味があったのですが、
①画面サイズがスマートフォンでは最大級の5,5インチ
②解像度がフルHDの1,8倍と云われる2560×1440のQWHD
③5,5インチ液晶にも関わらずベゼルが極薄で全体に軽量、コンパクト。デザインもシンプルで好感が持てる
④夏モデルなのでキャリアアグリケーション、WiMAX2+対応
⑤android4.4キットカット
⑥MVNOへ移行してもCA、WiMAX2+テザリングも使用可能

とGlaxyNoteの入れ替えとしては最適。

使い始めて2週間程ですが、この端末、iPhoneじゃ無くてもいいかも、と思わせてくれるくらいの実力の持ち主です♪
事前に予想していた上の長所はフルに享受出来て快適そのもの。コンテンツは少ないですが、サンプル動画や4K動画を観ると美しさは圧倒的ですし、PCサイトは表示範囲も広く、文字も高精細でとても見やすいです。

それ以外で特に優れているのがノックオンとノックコードという機能。
ノックオンは電源キーを押さなくても画面をトントンとノックしてやるとスリープに入りますし、逆にスリープ画面からノックしてやるとロック画面が開きます。

それとは別に約8万通り設定可能というノックコードを設定してやれば、液晶画面の任意の場所を登録したパターンで設定した回数タップする事でロックを解除した状態でダイレクトに開きます。

一般的なパスコードやパターンに比べて格段に使い勝手が良く、指紋の跡で数字やパターンがバレるという事も無く、iPhoneの指紋認証に比べても勝るとも劣らないと思います。
これは車の中でも威力を発揮しますので、慣れるとパスコードやパターン認証は使いたく無くなります。

もう一つはisaiスクリーンという機能で、HOME画面から、左へスワイプすると、登録したニュース関連、もう一度スワイプすると登録したSNS関連のヘッドラインがダイレクトに表示されるという機能。

つまり、いちいちFaceBookやTwitter,その他ニュースアプリを開かなくても情報が集約されているんですね。
このロジックはシンプル克つ、使い易いもので秀逸だと思います。

今まではiPhoneの画面が小さいため、GlaxyNoteをサブとし、その置き換えでisaiFLを試した訳ですが、5.5インチで充分な性能があれば2台持ちの必要も無い訳で、iPhone6も導入するなら5,5インチのPiusとなるので、どちらも捨て難く、さてどうするか、また悩みどころです。(笑)

auのネットワークについて、都市部ではどこのキャリア選んでも同じでしょう。ただ、都市部意外で、LTEの範囲と考えるとやはり現状では800MHzでの展開が早かったauが有利でしょう。
実際通勤で山間部経由の高速でも常時LTE掴んでました。 加えて、LTEのキャリアアグリケーションも先行していますから、単純には今はauが優勢ですかね。
Posted at 2014/09/15 18:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | android | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
7891011 12 13
14 15 16 171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation