• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

ドアパンチ

ドアパンチ これくらいしっかりと緩衝材を付ければ、ちょっとお隣の車に当ててしまっても大丈夫でしょうね!

機能とデザインの調和は難しいのか?

でも、車によって、ドアパンチを受ける割合が明らかに違うように感じるけど気のせいでしょうか...隣の車によって気の付け方が違うのかなと思ったり。
ブログ一覧 | 日常生活 | 旅行/地域
Posted at 2009/10/08 00:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 1:25
最近ではメっきり見なくなりましたが、僕のB4にはDラー・オプションのドアエッジモール(ドアの上から下までカバー)を新車時から装着してます。

見栄えはあまり芳しく無いかも知れませんが、B4に乗り始めた頃は子供達も小さかったので、自車の保護と他車への被害減に一役かってくれるイブシ銀な部品なんですけどネ。
コメントへの返答
2009年10月8日 9:32
今はデザイン重視ですが、ドアのエッジに沿って付けるシルバーのモールは今でもオプションでありますね。

お子さんが小さい方は、何か対策が必要ですね。

そう言えば、以前はドアを挟んでネジで留める、小さいゴムで出来ていて、後ろに反射板の入ったものをみんな付けていたような気がします。

ドアパンチを付けられなくなったのは、ミニバンが増えて、子供が乗っている車はスライドドアの比率が高くなったからでしょうかね。
2009年10月9日 9:30
うをう、
コレは豪気なドアガードですネ。
日本人離れした、気概のようなものを感じます。
御出身はヨーロッパの方とか…?(^^)
コメントへの返答
2009年10月10日 0:23
こんばんは。
質実剛健な私でもこのドアガードはちょっと躊躇います...

確かに、日本人には無いセンスですよね。

駐車車両なのでどのような方なのかわかりませんがヨーロッパかな?
無骨なSUVにこのガードと言うあたりに車を道具として使い倒している人でしょう(^-^)


プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation