• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2005年02月09日 イイね!

CVTとは

CVTとは
最近、採用する車も増えたCVT(Continuously Variable Transmission)であるが、最近はヴィッツクラスだけでなく、2000ccクラスまで広がり、一部では日産の3500ccのエンジンに対応出来るユニットが作られている。 何故CVT搭載車が増えているかと言うと、通常のA ...
続きを読む
Posted at 2005/02/09 19:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年02月05日 イイね!

サスペンションとは

サスペンションとは
サスペンションの役割って何だろう・・・と言うところから構造を眺めると、なかなか面白いと思う。 車と言う乗り物は、いくら馬力があっても、制動力があっても、その運動は路面と接しているタイヤとの間に働くニュートン力学に支配されている。 そう考えると、良いサスペンションとは、色々な運転状況の中で一番タイ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/05 00:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年02月02日 イイね!

オイルができるまで

オイルってどうやって出来ているのでしょう。 最近耳にするエステル・・・何だか凄そうですが、植物油から合成された物で、家庭で料理に使っているサラダ油でも、グリセリンと脂肪酸が結合したエステルです。 エステルは水分による加水分解に弱く、ゴムへの攻撃性が強いため添加するにしてもあまり多くは添加できま ...
続きを読む
Posted at 2005/02/02 20:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年01月26日 イイね!

ATフルードとは

ATフルードとは
車関係の掲示板を見ていると、オイルについでATフルードの交換についても話題に登ります。これもオイルと同じく、ガソリンスタンドでは2万kmでの交換を推奨していたり、色々な噂が流れていて整備書にはちゃんと明記されているのに、ユーザーにとっては不安の種のようです。 よくATオイルと言われる人もいますが、 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/26 20:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年01月19日 イイね!

オイル添加剤とは その3

-----塩素系炭化水素添加剤----- 塩素系と聞くとハイターやカビキラーのようで、そんな添加剤あるのか?と言う感じですが、価格的にも手を出しやすく、数も多く出ているタイプだと思います。 深夜テレショでもおなじみのモーターアップとか、効果があると言われるミリテックとか、他にも多数あります。 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/19 17:16:56 | コメント(3) | トラックバック(3) | 技術解説 | クルマ
2005年01月18日 イイね!

オイル添加剤とは その2

オイル添加剤の続きですが、結論としては添加剤を入れないで良いオイルを入れましょう!と書くと身も蓋も無いので、一つずつ考えてみたいと思います。 前回添加剤は大きく分けると、粘度を向上させる物と摩擦係数を低減させるタイプの2種類で、さらに摩擦を低減させるタイプには、添加剤の成分によってテフロン系、塩 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/18 14:43:50 | コメント(0) | トラックバック(2) | 技術解説 | クルマ
2005年01月17日 イイね!

オイル添加剤とは その1

カー用品店に行くとエンジン保護や性能向上をうたったオイル添加剤が数多く並んでいます。 値段も千円未満から1万円近い物まであり、説明をみると良いのかも~、これは入れなくっちゃと思わせる言葉が並んでいるが本当に良いのだろうか?と車好きなら一度は悩んだことがあるはずです。 現在はネット上でも多くの情報 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/17 15:03:45 | コメント(1) | トラックバック(2) | 技術解説 | クルマ
2005年01月15日 イイね!

エンジンオイルのコメント

本文にコメントを書いていただいたシュンスケさん。 返信を書いてから、名前を間違えて書いていることに気付き、自分の返信だけ消えるのかと思い、削除ボタンをおしてしまいました。大変申し訳ありませんでした。 elfから出ている水平対抗用は良いのでしょうけど高すぎますよね。 SF規格だったかな?それ以前 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/16 23:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年01月15日 イイね!

エンジンオイルとは

エンジンオイルとは
車関係の掲示板に良く出る話題に、エンジンオイルや添加剤の話があります。 色々と意見があると思いますが、高いお金を払った大切な車だと思っているなら、変な物を入れるよりも純正でいきましょうよ!と言うお話しです。 某BP・BLレガシィのコミュニティの掲示板でも質問があり、添加剤については詳しく書いたん ...
続きを読む
Posted at 2005/01/16 15:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2005年01月14日 イイね!

コンデンサチューンとは

コンデンサチューンとは
逆電圧グッズとかコンデンサチューンと呼ばれるものが流行っていて、ヤフオクでも自作コンデンサチューンの商品が売られていますね。。。 某有名品では、4700μF、1000μF、470μFの3つのコンデンサが入っているだけなのはネット上では有名だと思います。 コンデンサ、ヒューズ、LEDの電気街で買え ...
続きを読む
Posted at 2005/01/15 20:34:35 | コメント(8) | トラックバック(1) | 技術解説 | クルマ

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation