• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

ラストドライブ 3

ラストドライブ 3
身延山は日蓮宗の総本山として有名ですが、一度も立ち寄ったことが無かったのでこれまで使用したお守りを納めて、新しいお守りを買おうかと思い寄ってみました。 久遠寺との看板をみながら登っていったところ、男坂と言う方から登ったみたいで有料駐車場に到着した。境内を回っていると女坂から登ると無料の駐車場があ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 00:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月28日 イイね!

10年10万キロストーリー 4

10年10万キロストーリー 4
この車と出会った時は、レガシィVZ TypeRとBMW320(E36)を所有していていたが、おいしさの旬を過ぎたE36に比べてW202は滑らかでカッチリしていて、わざとキャッツアイを踏んでみたが衝撃のいなし方が抜群で一発で参ってしまいBMWを下取りにして購入した。 輸入車はモデルイヤーと言う名で ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 23:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

10年10万キロストーリー 3

10年10万キロストーリー 3
私がC200を購入した頃は輸入車は故障が多いと言われたが、最後まで故障らしい故障は経験しなかったし、車検はいつも部品交換などせず最低の10万円程度で済ませた。 予防保全的に以下の部品を交換したがそれを入れても10年間の維持費は国産よりも安いくらいだと思う。 交換した部品も、エンジンマウントはまだ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 11:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ラストドライブ 2

ラストドライブ 2
翌日は清水の魚福でトロ定食を食べて身延に向かいます。 魚福はマグロの専門店で、清水インターから国1に出て東京方面に向かうすぐ左手にありますがここはお薦めです。まだ交差点の角の小さな店っでやっていた頃からお世話になりましたが、清水方面に仕事で出掛ける際には必ずと言っていいくらいお昼はここのトロ定食 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 11:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月26日 イイね!

ラストドライブ 1

ラストドライブ 1
C200を手放すことになったので、別れを惜しんで会社を休み最後のドライブに出掛けてきました。 コースは何となく愛知から東名で静岡に向かい、静岡に住んでいる時に良くトロを食べに行った清水インター前の「魚福」と由井町で桜エビを食べて日本平に宿泊、翌日に52号線を北上して身延山で久遠寺に寄って甲府周り ...
続きを読む
Posted at 2007/05/26 23:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月26日 イイね!

10年10万キロストーリー 2

10年10万キロストーリー 2
相変わらず2台の車を維持しているが、車に乗る時間も減り近年は5千キロ/年程度の距離しか走らないので、3年になろうかと言う現行レガシィのオドメーターはまだ5千キロ強といったところである。 本日手放したメルセデスベンツC200は、96年12月25日にやってきて以来10年半で93,601kmを走行し、 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/26 22:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年05月26日 イイね!

10年10万キロストーリー 1

10年10万キロストーリー 1
10年10万キロストーリーと言う本が4冊出版されているように、1台の車の平均使用期間が9年を超えても、新車から10年以上または10万キロ以上乗り続ける人はまだ少ないように思う。 確かに20年くらい前の車は防錆技術が悪かったので、5年もすれば錆が出始めたりして新車から10年と言えばかなりくたびれた ...
続きを読む
Posted at 2007/05/26 19:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

警告灯が点いた

警告灯が点いた
走行中に警告灯が点った... 何となく冷却水っぽいアイコンだが初めて点いたので何の警告がわからない。 とりあえず水温は問題無さそうなので次のPAまで走ってマニュアルをチェックすると、ウィンドウォッシャー液か冷却水不足の警告とあるがどちらもちゃんと入っている。 う~ん、センサーがダメになったか ...
続きを読む
Posted at 2006/05/27 13:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

ウォッシャータンクからの水漏れ

ウォッシャータンクからの水漏れ
ゴム、プラスチック部品に老朽化の波が押し寄せる、97年式Cクラス。 エンジンルームを見ていると、何となくウォッシャータンクの、○で囲んでる部分が濡れていたので、ちょっと触ったらゴムのパッキンが飛んで、直径8mmほどの穴から中の水が勢いよく噴き出した(^^; Cクラスでは定番の故障の一つで、何時 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/25 20:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2005年12月18日 イイね!

タイロッドエンド修理

タイロッドエンド修理
一年ほど前に、タイロッドエンドブーツが破れてグリスが出ているのを発見しましたが、車も古いのでそのままにするか、どこまで修理するかと考えながら破れた穴からグリスを注入して、ラップを巻いて乗っていました(^^; それで、ブーツだけならディーラーで910円で手に入るので、今日寒風の中でスタッドレスに履 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/18 22:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation