• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2005年03月17日 イイね!

徳島出張記その10

徳島出張記その10金曜日は13時の飛行機で帰ることにしていたので、朝から徳島駅におみやげを見に出掛けたが、さすがに「すだち」関係の物が多い。後は、金時、讃岐うどん、徳島ラーメンか...

讃岐うどんは食べることが出来なかったので、一応買って食べてみる事にする。あとは、すだちワインを買って飲んでみたが、これはなかなか美味しかったです。すだち酎はこちらでもみかけてさっぱりした味が気に入り飲んでいたけど、すだちワインは見かけませんので、是非出荷して欲しいですね。

あとは適当に、すだっち娘餅、すだちサンド、すだちパイ等々を買い込む。竹に巻かれたちくわもどこかの島の名産のようなので買ってみました。

これから大学に行かねばならないのに、すごい荷物になってしまった(笑)とそこに知り合いから声を掛けられる...いったい何人来ているんだろうか(^^;
この人達は、水曜日から土曜日まで滞在して観光もするようだ。

まあ、お仕事はそこそこに昼前のバスで徳島空港に向かったが、またまた飛行機が遅れているようで、する事も無いので、空港内のレストランでお昼ご飯にした。
結局、飛行機は40分ほど遅れて飛び立ったが、上空は気流が悪く結構揺れて、ご飯を食べたところの私は久しぶりに酔ったのでした。。。

しかし、飛んでしまえば徳島-名古屋間はあっという間に到着です。あとは、電車、バスを乗り継ぎトータル6時間の旅でした。行きは9時間掛かったのを思えば帰りは楽でした。
Posted at 2005/03/19 14:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月17日 イイね!

徳島出張記その9

徳島出張記その9ラーメン東大にてお腹を満たした私達は場所をガストに移して、ようやく車関係のオフらしい話となりました。こうしてお会いすると、それぞれのカーライフがあって面白いです。

そう言えば、ラーメン屋でもラーメンが運ばれてくると3人でデジカメを取り出して、ラーメンを撮すと言う、周りからは何の集団だ?と言う光景が見られましたが、ここガストの駐車場でも、車を並べて写真を撮ったのでした。
手前、スピードマスター号、奥Lotus99T号で、うっすら見えるのは自分のレガシィを写真に納めるスピードマスター氏であります。

遅くまで、ガストで話をして解散となりましたが、本当に両氏にはお世話になりました。万博などで愛知にお越しの際に時間があれば、こちらを案内します(^^)

この日は、前日の教訓を活かしておとなしくホテルで休んだのでした(笑)
Posted at 2005/03/19 12:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月17日 イイね!

徳島出張記その8

徳島出張記その8巽屋で徳島ラーメンを食していると、Lotus99Tさんと合流の時間が近づいた。集合場所の某Aコープ駐車場は巽屋のすぐ近くで、無事に合流を果たした私達は、挨拶もそこそこにラーメン東大へと向かった。当日は仕事を終えて、駆けつけてくれたRotus99Tさん、ありがとうございました(^^)

東大ラーメンは、雑誌などにも載っている有名店のようだが、一見見落としそうになる場所に佇み、本店という割に中も古くから使い込まれたラーメンやと言う雰囲気で、美味しそうな雰囲気を醸していた。香川の麺通である、スピードマスターさんも、これはうまそうな店だと敏感に感じているようだった。

スープの色は先の巽屋よりも薄く、豚骨ラーメン風であるが、こってりとしていて味は濃厚である。肉も多く、サービスの生卵を落として、絡めて食する。
この店も癖になるスープの味と言うか、非常に美味しいです。こんなところに美味しいラーメンが隠されていたなんて、日本もまだまだ奥が深いです。
Posted at 2005/03/19 12:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月17日 イイね!

徳島出張記その7

徳島出張記その7渦潮を見た二人は、Lotus99Tさんと会う前に徳島ラーメンを食べに行くことにした。会った後にもラーメン東大に食べに行く予定であったが、せっかくの徳島、ラーメンの2杯くらい食べて行こうと言うことで、スピードマスターさんのお勧めのラーメン屋に向かったのでした。

しかし、徳島は木曜日定休日のお店が多いのか、残念ながら予定していたお店がお休みで、ラーメン巽屋と言うところで食べた。後日、空港のおみやげ店でこの巽屋のラーメンを見かけたので購入して帰ったが、徳島を代表する名店のようだ。
パッケージの写真の方が、上のものよりも肉やネギが多く見えるのは、日本全国良くあることなので文句は言わないことにする。

今回、初めて徳島ラーメンを食べたが、美味しいです。甘く煮付けられた肉が沢山入っていて、それを生卵に絡めてすき焼きみたいに食べながら、麺をすする。すると、肉の甘みがスープに溶けだして、こってりしょうゆ味のスープに独特の甘みをそえて、美味しいです。

名古屋では、スーパーに行くと札幌ラーメンをはじめ、福岡など色々なラーメンを見かけるのに、徳島ラーメンは見かけたことが無いのは不思議だ。きっと店を出せば評判になる味だと思う。
Posted at 2005/03/19 11:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月17日 イイね!

徳島出張記その6

徳島出張記その6木曜日は、朝から徳島大学に行かねばならない。地図を見ると、ホテルから歩いていけないことは無さそうだが、駅前に出てバスで出かけた。

まあ、学会の方は適当に、今日は16時に香川からスピードマスターさんが出てきてくれて合流。その後、19時に徳島のLotus99Tさんと合流予定だ。

今回、徳島に出張に行くという事で、最初に声を掛けてくださったのがスピードマスターさんで、色々とプランまで考えてくださった。きっと一人で行っていたなら、適当なところで徳島ラーメンを食べて終わったであろう出張も、おかげで非常に楽しい物になった。
無事に、予定時間に合流を果たし、スピードマスターさんのGTに乗せてもらう。おぉ、ハンドルが変えてある!きっと、俺のハードな走りに、軟派なエアバック付きステアリングじゃあ電光石火の切り返しが出来ねぇぜと言う事で変えたんだろうなぁと想像する(^^;
ハンドルの詳細は本人ブログをご参照下さい。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=128514

徳島から、鳴門の渦潮まで連れて行っていただき、大鳴門橋に作られた渦潮を上から見ることの出来る渦の道から潮の流れを見ることが出来た。
上から見る潮の流れはなかなか迫力がありました(^^)
Posted at 2005/03/19 11:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation