• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年9月8日

ブレーキペダルのストッパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキペダルに付いているストッパーですが、本来のパーツは予想通り製造廃止でした。
探したら使えそうな部品がありました。
これはまだ新品が出ます。
2
砕けたストッパーの代わりに応急処置として、5mm厚のアクリル板を両面テープではりつけました。
これで、動作はOKでした。
3
新しいストッパーを付ける為に、スイッチとアクリル板を外します。
4
新しいストッパーは押し込むだけでOK!
5
ブレーキランプスイッチを取り付けて、ピッタリ!

因みにこのストッパーですが、ASCD用なんです。
6
ついでながら、クラッチペダルのストッパーですが、これはまだ新品が出ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RZ34用ブレーキキャリパー&ローター交換

難易度:

リア左右ブレーキ ロータ&パット交換

難易度: ★★★

サイドブレーキシュー交換 その1

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

サイドブレーキシュー交換 その2

難易度: ★★

ブレーキフルード交換/デフオイル交換/車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月8日 21:55
お疲れ様です!

僕も早速、ストッパー買いに行って来ます(^-^)/

情報ありがとさんです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年9月8日 22:34
おや?

エアコン屋さんはもうご存知かと思いましたよ。
ヾ( ̄o ̄;)
2013年9月8日 22:27
参考になります...メモメモ♪
コメントへの返答
2013年9月8日 22:39
今ならまだ入手可能です。
一個110円なので、もしもの時の為に取っておいてもよいかと!
(^0^ゞ

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation