• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

車検見積りと事前検査

車検見積りと事前検査 ウチのレガっぴも7月に2回目の車検を迎えます

今回もDラーに掟破りの(?)最低限のプランでの
見積りお願いしました鉛筆

重要点検項目のブレーキ関係は昨年Fキャリパーは
OH済みでパッドはバリ山なのでOK


オイル関係は「サ」の走行に合せ短い間隔で交換してあります
オルタベルト(ファンベルト)も交換済み

タイミングベルトは・・・
7万6千キロなのでまだ大丈夫でしょう(多分?



但し、足回りはかなり微妙というかNG風味・・・(汗

センターマフラー太鼓の最低地上高が危ないので車高調の要巻上げグッド(上向き矢印)
8J+235タイヤはフェンダーぎりぎりなので7.5J+215に交換
(まぁこの2点は承知していましたが)



今回心配だったのはECUセッティングに伴う排ガス濃度あせあせ(飛び散る汗)

以前はマフラーの煤が赤っぽくなる程リーン気味だったこともありますが
排ガスの臭いがリッチ側になったのか明らかに強くなっている?
もし基準値を超えていたら群馬まで行って再セッティングをしなければ
ならないので時間も費用も掛かってしまいますドル袋

んでDラーに排ガス濃度の簡易測定を依頼でありますレンチ



運転中車内で聞く排気音はさほど大きいとは思いませんでしたが
車外から聞くアクセルを煽るエキゾーストノートはかなりいい音(爆

ドキドキしながら結果を持ちました・・・



純正ターボVF45からインプのVF36に変りハウジングが大きくなり
抜けが良くなったぶん音が大きくなったミタイナ(汗

前回車検もマフラーは純正に戻したので今回も必須ですね(ど爆




注目の排ガス結果は 決定 でしたヨカッタヨカッタ



見積り金額は税込み95,348円でしたのでこちらで受ける予定です
(自分でやることも多々ありますが)




ブログ一覧 | クルマだよ | 日記
Posted at 2011/05/07 23:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation