• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAATA27の愛車 [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2022年9月29日

各メーカー 製品別LSD特性の比較  

評価:
3
各メーカー 製品別LSD特性の比較
マツダ渾身のKPCについて調べていく内、車高を下げ足回りを固めていくほど効果が薄れることが分かったので、いつの間にか正反対の機械式LSDについて調べを進めていました。

機械式LSDの機構的説明は省略しますが、各社から発売されているLSDはどう違うのかを独断と偏見で整理してみたので紹介します。

まず純正のスーパートルセンはオープンデフにバネとプレートを追加して作動制限を掛ける単純な機構。バネの存在によりイニシャルトルクが弱くかかりますが、プレートが左右2枚しかないため、効き目は相対的に低いです。

数多くの機械式LSDの中で最もオーソドックスな形式がクスコMZに代表されるコーンプレート式。社外品の多くがこの形式で、クラッチプレートを外側のコーンプレートにより内側に向け圧をかけた状態で、駆動力によりプレッシャーリングが外側に開いてプレートの摩擦で作動制限をかけます。

このタイプを改良したのがクスコRSで、コーンプレートではなく逆に内側から外側に圧を掛けて、プレッシャーリングの開きによる作動制限の立ち上がりをよくしたものです。

ATSのカーボンはコーンプレート型をベースにクラッチプレートにカーボンを用いたもの。ロック率が高くなりすぎないことで、アンダーステアになりにくいそうです。村上モータースのレースカーが採用しているらしい。

OSのスーパーロックはクスコRSとは逆にプレッシャーリングを閉じる方向に圧がかかっており、駆動力が弱い時はオープンデフに近い動きの一方、サイドギアの薄型化によりクラッチプレートの枚数を増やし作動時はしっかりとロックするというものです。

各社製品の違いを比較した資料が少なくて苦労しましたが、何となく製品毎の方向性が掴めた気がします。
 自分のRFにはKPCは合わないので、思い切って機械式を発注してしまいました。装着しましたらまたレビューします。
入手ルートその他

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / LSD MZ type-RS

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:209件

CUSCO / LSD type-RS 1.5&2Way

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:160件

OS GIKEN / TCD

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:79件

CUSCO / LSD type-RS 1&1.5Way

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:208件

SUZUKI SPORT / IRD / LSD

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE LSD

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

トリコローレ(ツナグ商事株式会社) ステアリング本革巻き替えキット【NSデザイ ...

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ペダル

評価: ★★★★★

エーモン エアバルブキャップ / 8827

評価: ★★★★

レッグモータースポーツ ダックエンドスポイラー(FRP)

評価: ★★★★★

PIAA ECO-Line LEDルームランプ T10×31 / HS104

評価: ★★★★★

MAZDASPEED マツダスピードエアロパーツ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

八ヶ岳周辺からビーナスラインをよくドライブしています。 奥多摩、箱根までたまに足を延ばします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアND2化計画①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 18:10:42
テールランプ配線の延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:18:42
[マツダ ロードスター] マツダのエンジンROMチューンの道具紹介 (PCM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 22:12:43

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RFと幌で一番違うのは快適性の差。RFの電動ルーフは幌より45kg重いですが、遮音性能に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation