• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

エンジンオイルヒーター?

エンジンオイルヒーター? スポーツ走行ではエンジンオイルの油温管理は重要
高温になり過ぎると粘度が下がり油圧低下の原因やオイルの劣化で焼き付きの危険があります

とは言いつつウチのクルマ達は油圧計や油温計は無くOBDから読み込む簡易水温計しかありません
でもそれはECUが認識している水温値なのである意味車両に対しては正確です

エンジンをブン回し負荷を掛けると水温と油温は同じように上昇してくるので水温が100℃に近づいたら注意し、100℃を超えたらスローダウンしクーリング走行するよう心掛けています


新たなパートナー124spider はアバルトの冠があるだけに伝統の(?)フィン付アルミオイルパンが奢られオイルのクーリングを考慮しているようにも見えますが・・・
その直ぐ後ろを横切るエクゾーストパイプは何ですか?






フィアットエンジンのターボレイアウトと元々のNDロードスターの排気レイアウトの差異からこのようになったのでしょうがもう少し遮熱対策をして欲しかった
一見二重管にみえるフロントパイプは排気管を鉄板でカバーしただけのようで、スバルの水平対向エンジンのエキマニのようにセラミック系遮熱材が中に使われているとは管の厚みからはとても思えません

フロントパイプとオイルパンの間は指がやっと挿せる程度しかないのでこれではエキゾーストの熱でオイルパンを炙るエンジンオイルヒーターですね


次回の筑波1000までに対策をしなければ!

(先週施工しましたw)


ブログ一覧 | 怪しいじょ~ | 日記
Posted at 2017/02/24 00:43:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪帰省
skebass555さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

診断
バーバンさん

実家のガレージが羨ましい件
けんこまstiさん

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜の木の下で http://cvw.jp/b/123140/48363828/
何シテル?   04/10 23:34
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation