• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

レガシィBP・BLの小技(エンジンベイ編)

レガシィBP・BLの小技(エンジンベイ編) 最近乗り換えで数が減ってきたレガシィのBP・BL型

ウチのBLも後期のD型ですが今年11年目で約11万キロ
5回目の車検をひかえています
どうせ査定は付かないしカーオブザイヤー受賞のこの型のフロントからの流れるようなデザインが好きなのでまだまだ現役です


ウチのレガシィは皆様方のようにストリート・ラグジュアリーよりもサーキットに振っていたので考え方が違うかもしれませんがチョット違うぞ的な小技ドレスアップ(ドレスダウン?)法

ずっと前クラレガ誌でエンジンルーム内をサーモグラフィーで撮影し温度分布を計るという記事がありました
ラヂエターが熱いのは当然としてオルタネーターが何と100℃近い高温に!
すぐ後ろにインマニが通るので輻射熱で吸気温度の上昇を嫌い遮熱シートを貼ってます
その上に最近流行り(?)の金色熱線反射テープで化粧しました
メッシュの奥に金色チラ見せでェロいかもです(笑







エンジンカバーに切ってあるターボ冷却用の細いルーバー

ルーバーをカットしてメッシュを張っている方もおりますが、もっと手軽にルーバーを1本おきにニッパーで切りヤスリで整形すると開口幅が倍になります
これだけで雰囲気が少し変わりますがターボは熱源なのでそれっぽいコーションシールを貼ればレーシング風味カモ?







ボンネット裏に貼ってあるインシュレーター

メーカーは遮音の為と言っているようですがインタークーラーの大穴が開いているターボ車では効果があるのか疑問?
以前はボンネットバルジの脱着やダクトの補正のとき邪魔だったので軽量化も兼ね外していました
あるとき友達のGDBスペックCを見ると軽量化命のスペCなのにボンネット裏の一部にインシュレーターが貼ってありました
場所はボンネット中央インタークーラーダクトの前のみです
思うにアルミボンネットはラヂエターを通過した熱風で温められるのでインタークーラーへの導風部は熱くならないよう断熱しているのではないでしょうか?


どうでもいい事ですがご参考に


ブログ一覧 | クルマだよ | 日記
Posted at 2017/03/05 19:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation