• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

白いかな?

白いかな?2年半ぶり


白いのは昨日袖ヶ浦で遊んだせい??
Posted at 2012/06/03 15:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2012年05月13日 イイね!

バラバラ(汗

バラバラ(汗上から下から分解ちぅ


どうなることやら・・・
Posted at 2012/05/13 14:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2011年12月17日 イイね!

ツッパリくん (▼ヘ▼)

ツッパリくん (▼ヘ▼)あの筋●くんシリーズの新製品?

片持ち式カメラステーをお使いの方に朗報!

路面のうねりや縁石を踏んだときの縦ブレが
大幅に軽減されます
(但しフロアからの振動を拾うかもしれません)


素材はコストダウンと軽量化のため塩ビパイプ
(水道管の刻印VP20はご愛嬌で・・・)

原価は1mパイプとめくら栓で240円ぐらい ミタイナ



ツッパリつっ走り過ぎはキケンというお話

袖ヶ浦2本目最後のアタック

ホームストレート上はオールクリア

コーナー先から下り坂でブラインドになっている2コーナー

4速全開で進入すると立ち上がりライン上にスローダウン車両!

しかも足元は水溜りでミサイル命中コース確実(滝汗








なんとか回避できたのはウェット性能も良い☆スペさま様です

キムチ味のタイムの出る(?)タイヤだったらダメだったカモ

この周はこれでもセカンドベスト 1’18”86 で速度はかなり乗ってました


1012年のタイヤも☆スペでケテーイであります
(1月Newタイヤが発表されるようですが)



Posted at 2011/12/17 23:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2011年11月21日 イイね!

あなたは内股?外股?

あなたは内股?外股?前回アライメント調整したのは2010年2月
タイヤ館K更津店で割と安くやっていただきましたが
なんと閉店してしまいました・・・

基準値はサーキットを想定しピロアッパーを倒し
キャンバーを付けて合わせ
街海苔ではピロアッパーをそのまま5mm戻す荒業
なので強めのトゥインとなります


今年6月の車検でDラーでサイドスリップ調整を受けトゥを外に振られ
ついでにステアリングセンターも若干右にズレw

本来車検が終わったらアライメントの取り直しでしたがタイヤ館閉店のため暫く放置状態
小平の某所は遠いし何処か次のショップを探さねばと思いつつシーズン到来(汗
筑波1000と2000は前輪トゥアウト強めのまま走るはめとなりました


以前○シェのK原さんから勧められた袖ヶ浦のショップを思い出し訪ねてみました

カーメイキングレヴュー
国道沿いにあるこのショップは通勤途中いつも怪しいクルマが置いてある処だなぁと
横目でいぶかしく見ていましたw


そして訪れてみると・・・

いい意味で怪しすぎるショップでした(爆


後先になりましたが日曜日作業してもらい現状を測定すると大きなズレはないものの
やはりトゥアウトが過大!


社長さんと話てオーダーはキャンバー大盛りトゥアウト小盛りで(笑




Posted at 2011/11/21 23:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2011年10月02日 イイね!

ウォータースプレーは有効か?

ウォータースプレーは有効か?インタークーラー・ウォータースプレー

読んで字の如くインタークーラーに水を掛けるモノ
気化熱でより IC コアを冷やすのが目的で
インプやエボには(一部)標準装備されてます

純正の小さなインタークーラーを賄うため後付で
取り付けていますが実際どうなのでしょうか?



以前、鬼屋さんが東雲のローラーで測定したことがありますが
先日マルシェで ECU リセッティングの際セッティング終了後
ウォータースプレーを吹きながら再度測定してもらいました




結果は気温30℃以上の条件で約+5馬力

僅か5馬力? されど5馬力?


鬼屋さんのときは気温15℃の条件で+6.7馬力


最後のひと伸びで多少は違うカモです





しかし最強の冷却はパーツクリーナー(笑

シャシダイパワチェでインタークーラーに吹くと10馬力以上違うとか・・・?
揮発性が高いので手に掛けると凍傷になりそうになりますペンギン

でも実走には向きませんね
引火性が高いのでタービンに垂れるとクルマが萌えます(爆




Posted at 2011/10/02 20:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation