• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

11万キロ

11万キロ2006年(H18年)登録のBL レガシィ君が11万キロです
高速道路で停められずキリ番は逃したけどまぁドンマイ

前車A型BP5(AT車)でサーキットに目覚めD型にビッグマイナーチェンジしたときセダンのBL-6速MTに車検前に箱替えしました



みんカラを通して本庄サーキットや筑波1000で多くの方達と知り合うとこができ楽しい時間を共有できたことは感謝であります
当時サーキットを共に走っていたBP・BLもほとんどは退役し独逸車やWRX系に代わっていますが歴代レガシィの中で4代目のBP・BLシリーズが一番の出来だと個人的には思ってます

軽快なハンドリングとオープントップの124spiderは勿論楽しいですが高速安定性と速さではレガシィの圧勝です
まぁクラッチが少々重いのと硬めのスプリングが街乗りの乗り心地が許容値ギリなのが難ですがw


先週バッテリーも換えたし7月には5回目の車検です
まだまだ走りますよ


Posted at 2017/05/22 16:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2017年05月01日 イイね!

フィアット124 ?

フィアット124 ?昨年11月の納車から6ヶ月
第一期エクステリアのモデファイが終わりました
(二期はあるのか?)

124spiderも発売から半年以上経ち専用パーツもだいぶ出てきました、ミソから内でオーナー諸氏を参考にしたりショップに相談したりして何となく方向性が見え好みの形になりつつあります


最初に124を見て感じたことはバンパーの黒い所が多いなぁ・・・と


白系色のヘリテージルックで車高をパツンパツンに落とすと獰猛感が増し
アバルトっぽくてこれはアリだと思いますが純正車高では正面から見ると
ボディの赤い所がグリル下で前が浮いて見え余計車高が高く感じます

私も脚を換え車高を下げて最終的にはラッピングでヘリテージルックに
するとは思いますがそれまではボンネット赤のままエレガント路線(?)で
ライトな感覚で仕上げようかと




と言う訳でフロントフォグベゼルを塗ってみた







なんだかFIAT124spider っぽくなってきたぞぉ
サソリのエンブレムは何処いった?








アバルト感は薄まったが良い意味で普通っぽくなったミタイナ




フロントエンブレムは124rally へのオマージュで70sオールドエンブレムを
着けるつもりでしたがフロントノーズには現行FIATエンブレムが嵌るよう
φ100 の凹みが・・・

オールドエンブレムはφ57しかないのでグランデプント用の旧エンブレム(青バッジ)
をベースにボルドー色に塗り直しました








Posted at 2017/05/01 01:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2017年04月25日 イイね!

レガシィBLの小技(お尻とヒダヒダ編w)


びふぉ~







ウチのBLはクリアビューパック仕様なのでリアフォグランプがバンパーに埋め込まれています
でも使ったことは一度も無かったりして・・・



どうせ使わないしエア抜きのため取っちゃいませう







当初は標準車用のダミーダクトをフィンを残して裏を削り落とすつもりでしたが、リアフォグを外してみると開口の小口まで塗装が綺麗に仕上がっていたので何も付けず開口を大きくとり用意したパーツはボツ!

穴の奥は車体フレームを艶消しブラックで吹くつもりでしたが丁度カーボン調シートが余っていたのでこちらの方が仕事が早いので貼りはり




リアバンパーに(純正)エア抜きダクトが完成
中を覗くとカーボン柄が見えるのでなんちゃってカーボンフレーム風味♪










以前から付けていたダムドのカーボン・サイドスカートフィン
アクセントが欲しかったのでSTi の転写シールでスバルプロダクト風味です








BRZ辺りからSTi のエアロパーツはダムドが担当していると聞きますがどうなんでしょうか?


Posted at 2017/04/25 13:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2017年04月21日 イイね!

エアバッグリコール完了

エアバッグリコール完了数ヶ月に渡りキャンセル状態だった助手席用エアバッグのリコール交換が済み、ステアリングを社外品に換えているうちのクルマで唯一のエアバッグが復活しましたw

車種によってはグローブボックスの奥(下)から交換出来るそうですがレガシィBL型は最初の入庫でキャンセルを掛けるときはダッシュボード全バラ取り外し、今回の入庫では作業手順を工夫してグローブボックス奥から出来ると噂に聞きましたが実際はそれだけではアクセス出来ないのでダッシュボードを斜めにずらして作業したと報告を受けました

当初はホンダ車だけかと思いましたが結局うちのスバル他ほぼ全メーカー(汗
対応する台数が多いだけにメーカー特に現場で作業するピットサービスの方達の負担は相当の物と思われます・・・

お疲れ様でした





昨日行こう行こうと思いつつ中々観に行けなかった映画『LA LA ランド』をやっと鑑賞できました♪
映画説明は今さらですが第一級のエンターテイメント作品であります

先週はスカーレット・ヨハンソンとビートたけしの『ゴースト・イン・ザ・シェル』も観ましたがハリウッド映画の実力をまざまざと見せつけられた感じであります


Posted at 2017/04/21 17:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2017年03月15日 イイね!

まっくろクロすけ

まっくろクロすけはたらき者のプレ吉くん

5万キロ超でエアクリも流石に汚れました

1年法定点検の際交換です





EGオイルも新しくなり今日も絶好調であります♪


つか、1年で5万ってどこ走ってるんだよw



Posted at 2017/03/15 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation