• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

爆音GP ?

5月12日~13日 神奈川県某所で・・・
ナニやら イベントがあるらしい


2週つづけて髭組長に会いに行こうかな

んでプチイベントも企画しているそうな・・・





|д゚)カンサツ






ァィ?( ̄。 ̄;)......?






これって裏を返せば・・・
爆音GPでねぇ~の? 

目一杯回しても測ってくれるかな? (^▽^*)。。oO(妄想中)

日曜はスネ号のお見舞いに群馬までドライブに行ってきます(謎


Posted at 2007/05/10 16:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | 日記
2007年04月19日 イイね!

4倍お徳か?

4倍お徳か?床下に黒光りする怪スィ羽根・・・
それは でびるウィング

ブレーキデフレクター
↑ ド○エモンの声 @大山のぶ子で(笑


某所ぶちょ殿の裏技で放熱性を上げる小細工をしたが
更に走行風をブチ込んでしまおう

横浜産の炭製品もありますが、ここは上州産を使ってみよう
コチラはお値段半分、大きさは何と2倍!
単位面積あたりは4倍お徳か

しかし重さは3倍か・・・(ばく


コレはスタビからぶら下げるが元々GDB用なのでスタビ形状が微妙に違いBLにはポン付け
とはいかなかった Σ(^∀^;)ポリポリ

ボルト穴を開けなおしてなんとかフィッティングであります
ウレタン導風板を少しカットして・・・こんなモンかねぇ?

意外と低いね・・・
まぁ何か当たっても柔らかい素材なので足回りにダメージは無いだろうが

ただ気懸かりは雨の日とか前輪が跳ね上げた泥水がローターにかかる惧れがあるコト
パッドに砂が噛んでローターにガリ傷は嫌だしねぇ・・・

ある意味2倍デンジャラスか (ど爆
「サ」以外では外しておくかな・・・


Posted at 2007/04/19 23:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | クルマ
2007年04月19日 イイね!

デビルウィング発動か?

日曜は某所でブレーキのメンテを行いましたレンチ

かっちりフルードへの交換、砕けたパッドの交換、Yオクキャリパー2号機への交換(笑

ABSのエア噛みはスバルで事前に直してもらったので失われたブレーキタッチが元に
戻りました黒ハート


作業のついでに ぶちょの裏技をごにょごにょ・・・
これでガツンと踏んでもヘコタレないかな(謎

だめ押しにデビルウィングの発動であります
コイツは微笑んでくれるか、やはり悪魔か?




Posted at 2007/04/19 10:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | クルマ
2007年04月12日 イイね!

ハンドパワー?

熱さに備えて ヾ(;´▽`A``アチイヨ

週末某所で手曲げのVer.1から
Ver.2 にする予定


 元には戻せなくなる鴨



〔写真掲載期間 糸冬 了〕




Posted at 2007/04/12 00:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | クルマ
2007年01月24日 イイね!

素晴らしき事です

かねてからオカルト系グッズの検証をしてきた朝日超渇きさんのブログで紹介されてました


燃費向上や排ガス浄化を謳う商品に対し遂に財団法人 運輸低公害車普及機構が国交省からの要請を受け、燃費向上に有効な機器・装置の普及を図ることを目的に、評価事業へ乗り出すことが決まりました

評価の基準は
(1)効果原理=科学的根拠に基づいたものであること
(2)燃料消費量=5%以上の低減率を有すること
(3)排出ガス=NOx、PMなどの排出量が機器・装置を装着する前より悪化しないと
(4)耐久性=3万km以上の走行後も当面の性能を保持できること
(5)安全性=機器・装置の装着により車両の安全性を損なわないこと、人体に康障害が生じるおそれがないものであること

当然の事として公的機関によるバックデータを要求されます、最近流行の(?)捏造データなんてトンデモナイ話であります(笑

この春からは本当に効く商品には、お上のお墨付きが付くので安心して購入できます♪



でもね・・・

残念ながらレガヲタの好きなパワー感の向上とか剛性感の向上とかは対象外 orz
 当社のエナジーは現代物理学では定数化できません、とか言う輩もいそうだし

だいたい○○感ってナンなの?数値で示して欲しいですね



レガユーザーに圧倒的人気のS○Vさんやワン○ンさんとそのお友達企業には
是非この評価を受けて、その実力を大いにアピールして頂きたいものです

(#゚Д゚) ガンガレ



Posted at 2007/01/24 22:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation